今日の給食

カテゴリ:今日の給食

1月8日(水)の給食

献立:七草うどん・くろまめパン

   牛乳・れんこんサラダ

   さつまいもとじゃこのあげに

   ☆きょうは1月7日の朝に食べる『七草がゆ』にちなんで、1年の健康を願い春の七草をいれた

    うどんを作りました。

    春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。すず

    なは「かぶ」すずしろは「だいこん」の古い名前です。

12月19日(木)の給食

献立:カレーピラフ・牛乳

   ミニミニローストチキン・はなやさいとパスタのサラダ

   コンソメスープ・ハリネズミのスイートポテト

   ☆きょうは今年最後の給食です。給食室で心をこめてミニローストチキンとはりねずみのかたち

    をしたスイートポテトを作りました。

    もうすぐ冬休みですね。給食だよりにものせましたが、規則正しい生活をこころがけ、食べす

    ぎにも気を付けて、たのしい冬休みを過ごしてください。

12月18日(水)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   ふくいちたまごやき・かわりなます

   かぼちゃほうとう・はなみかん

   ☆だいぶ日暮れが早くなりましたね。今度の日曜日、12月22日は冬至(とうじ)です。冬至とは

    1年のうちで1番は昼が短く、夜が長い日で、昔から病気にならないようにかぼちゃを食べ、ゆず

    湯に入ります。

    今日はひと足はやく、かぼちゃとゆずを使った献立にしました。しっかり食べてカゼをひかないよ

    うにしましょう。

12月16日(月)の給食

献立:玄米入りごはん・牛乳

   レバーとだいずのケチャップ和え・ほうれん草のナムル

   はくさいとチンゲンサイのスープ・りんご

   ☆きょうは地元農家さんのほうれん草をたっぷり使った『ほうれん草のナムル』です。

    ほうれん草は夏よりも冬に収穫したほうがビタミンCがなんと3倍豊富にふくまれています。

    冬においしく栄養価も高くなるほうれん草を味わってください。