八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

お話給食2

前回好評だったお話給食の第二弾を行いました。お話給食とは本や絵本の中に出てくる料理やお菓子を、給食の献立に取り入れ、出典となっている本の紹介をします。本日の本は、「おだんごスープ」です。朗読は、6年生箱山さんと校長先生です。そしてもう一人なぞの先生も参加しています。今日の給食のメニュー「春雨のオイスターソースいためのっけどん、肉団子のスープ、冷凍果物」です。話は明日に続き、なぞの先生の名前もわかります。
どのクラスもとても楽しく放送を聞いていました。

  

にじいろコレクション(2年生図工)

2年生が図工の時間に絵の具を使って様々な色を作る学習をしました。子ども達は青、赤、黄色の3色だけを使って色見本を作り、階段の踊り場や流しに設置しました。3色だけで色見本が作れることに驚いたり、できあがった色の美しさにうれしい表情を浮かべたりして、楽しい学習になったようです。

交通安全指導

本日、全クラスで交通安全指導を朝の時間に教室で行いました。交通安全教育ムービーを視聴し、信号がある横断歩道の渡り方について指導しました。道路を渡る際に「止まる、見る、確かめる」行動が大切であることを確認し、自分の身は自分で守り事故0を目指していきます。

6年生社会科の授業

7月9日(木)に社会の単元「縄文の村から古墳の国へ」で、流山市教育委員会埋蔵文化財整理室の調査員鈴木徹さんをお招きして授業を行いました。「はにわ」の修復の仕事をされている先生から「はにわ」や前方後円墳の学習をしました。6年生は興味深く授業を受けていました。

4年生の生き物学習

4年生は1組の廊下でかぶとむしの幼虫を飼育しています。子ども達は幼虫の時からお世話をしていました。6月24日には幼虫がさなぎになり、角が見えたので、雄のかぶとむしになるのを子ども達は楽しみにしていました。今日教室に子ども達が行くと廊下に雄のかぶとむしがいるのを発見しました。担任の先生が飼育ケースに入れ、子供達はうれしそうに観察していました。