学校の様子

学校の様子

1学期 期末テスト終了!! 1学年のみなさん お疲れ様でした!!

 6月25日(火)・26日(水)、おおぐろの森中学校では、1学期の期末テストが実施されました。 

特に、1学年の生徒たちにとっては中学校生活「初」の定期テスト!!

 初めての雰囲気に、不安や緊張を感じた人も多かったと思いますが、そのような中でも、この2日間、一人一人が時間への意識を高く持ちながら、一生懸命テストに取り組むことができました。本日は、そんな初々しい1学年の期末テストの様子をお伝えさせていただきます。

 

① テストまでの準備

 1学年の生徒たちは、スタディーウイーク中、放課後の学習会に積極的に参加するなど、それぞれがテストに向けて一人一人がしっかりと準備をしてきました。授業中は、友達と一緒に問題を解いたり、先生方に質問したりする姿が見られ、学習に対する真剣さが感じられました。また、本番が近づくにつれ「昨日は何時間勉強した?」、「〇〇が分からなかったから教えてほしい!!」などの会話も増えていきました。

 

②期末テスト中の様子

 試験中は、静かな教室で、字を書く音だけが響く中、一人一人が真剣にテストに向き合い、集中して問題に取り組む姿が教室中に広がっていました。特に、国語の聞きとり問題では、問題用紙にたくさんのメモを取ったり、数学では、何度も解き直しを行い、解答を確認する様子が印象的でした。最後の数学のテスト終了後には、緊張感から解放され、少しほっとした表情が見られました。

 

③ 1学年の生徒の感想(初めての定期テストを終えて)

 期末テストを終えた生徒たちの感想をいくつか紹介します。

・期末テストもっと勉強すれば...ってとても思いました。

・思っていたよりも難しかったです。ですが、自信のある科目はやり遂げられました。

・先生たちの問題文に遊び心があって面白かったです。読んでいる最中に笑ってしまいました。

・1週間前から力を入れてテスト勉強したのは失敗でした。次のテストは絶対2週間前からきっちり勉強しようと思い

 ました。

・1日目は、理科以外は全然できませんでした。2日目は得意科目が多かったので、結構できた気がしています。

 英語の最後の I want to beのあとの文のところがよくわからなかった。

・思っていたよりもできました!!次は、今回以上にもっと勉強する!!

 

  

   

 

④ テスト返却について

 テスト返却は6月28日(金)から順次、各教科の授業内で行われていきます。返却されたテストに一喜一憂するのではなく、結果を振り返り、自分の弱点を確認することが重要です。1学年のみなさんには、今回のテスト結果を基に、夏休みの学習内容を決めたり、2学期に控える次の定期テストに向けて準備を進めていってほしいと思います。

今回の期末テストを通して、学習方法に困った、、、どのような学習が効果的か、、、悩んだときは、ぜひ、教科の先生方を頼ってくださいね。

 

⑤ 今後の1学年の活動について

 期末テストが終わり少しほっとしているかもしれませんが、1学年の1学期は、まだ終わりません!!!

次は7月5日(金)のオリンピック壮行会に向けての準備です!!気を抜かずに学校生活を過ごしていきましょう。