学校の様子

学校の様子

シン・ねこラジオ2-⑭【くろもりチャンネル】

みんなからのお便りです。

 ①ちいかわ大好きさん

2年2組の良いところを紹介します。担任の先生はとても元気でとても優しいです。私たちもこのクラスを気に入っています。休み時間は校庭で先生と鬼ごっこをしています。

②バンカラ根性団さん

この前、キャンプに行きました。リンゴパーティーのあと、マシュマロを焼いて食べようとしたのですが、ありに食べられてしまってとても残念でした。この夏はとても暑くて夏バテ気味だったけど、根性で治しました!

③キノピオ大好きボーイさん

2年1組です。僕は国語の勉強で、高校2年生がやっている勉強をしています。みんなが明るい良いクラスです。学級委員として良いクラスになるように頑張っています。 

④リラックマさん

いつもねこラジオを楽しく聞いています。私は食べものだったら焼き肉が好きで、果物だったらピーチが好きで、勉強が大好きです!

シン・ねこラジオ2-⑬【くろもりチャンネル】

①学校にある素敵 その1

おおぐろの森小学校の正門前に、掲示板があるのはご存じですか?

月ごとに変わっていて、いつも見るのが楽しみなのです。

その掲示板の後ろから、土が崩れているのを見て、用務員の草原さんが柵を作ってくれました!

②学校にある素敵 その2 

1年生が4月から一生懸命に育ててきたあさがおですが、暑い夏を越えても愛情を注ぎ続け、まだ咲き誇っているものがあります!

③TAKATOさんからのお便り

ねこさんの好きな場所はどこですか?学校以外でお願いします。僕の好きなところは熱海の鴛鴦園美術館です! 

ねこさんの好きな場所は、やっぱり魚屋さんですよ!

シン・ねこラジオ2-⑫【くろもりチャンネル】

最近やっと涼しくなってきましたね!今日も皆さんからのお便りを紹介します。

①カマキリさんからのお便り

カマキリをお家で飼っていて、赤ちゃんから飼っています。カマキリはとてもかっこいいです。

カマキリは不完全変態をする昆虫なので、幼虫も親と同じ姿になっています。小さいのに成虫と同じ姿なのが可愛いですよね。 

②ふくざくらさんからのお便り

私の夏休みのことを話します。旅行で沖縄に行きました。一番楽しかったのは、ホテルの夕ご飯です。一番美味しかったのは、焼きパイナップルです。美味しすぎて6回もおかわりしました。次の日ホテルの人に、「昨日もおかわりしましたよね。」と言われたのでびっくりしました。

【豆知識】パイナップルは、松ぼっくりを意味するパインと大きく果実を意味をするアップルを合わせてパイナップルという名前 になったんですよ!

③ゆずぽんさんからのお便り

林先生のクラスです。私のクラスには色々な人がいます。明るい子、真面目な子、優しい子、少しやんちゃな子がいます。休み時間はゲームをしたり、絵を描いたりしていて、温かい雰囲気です。私は休み時間に図書室で読書をしているのですが、読書をした後クラスに戻ると、明るくて嬉しくなります。

④ゆずさんからのお便り

林先生のクラスです。林先生はおもしろいし、優しいです。そして、困っていたら助けてくれます。

最近は、業間休みにバスケットはまっています。

話は変わりますが、私の将来の夢は警察官になることです。人の役に立つ仕事として、薬剤師も考えています。薬について研究したいなと思っています。そのために、勉強を頑張ります!

 

人の為になる何かを目標にして、頑張ろうとする姿勢がとても素敵ですね。

シン・ねこラジオ2-⑪【くろもりチャンネル】

 ①1年生からのお便り

いつもねこラジオをどうもありがとうございます。色々なところに行って大変ですよね。頑張ってください。

②2年生からのお便り

2年5組はいつも元気で明るいクラスです。杉山先生と須藤先生の授業はわかりやすいです。クラスの友だちも明るくて優しいし、授業は集中していて、休み時間は楽しいです。これからも、この調子のクラスでいたいです。

③2年生からのお便り

夏休みクイズを出します。

1問目 杉山先生は夏休みにどの山に登ったでしょうか?

(1)筑波山 (2)富士山 (3)エベレスト

ヒント・・・前のくろもりチャンネルを見たらわかります。

 

正解は、(2)の富士山でした!

 

2問目 ちいかわまつりはどこでやっていたでしょう

(1)スカイツリー (2)柏市 (3)お台場

 

正解は・・・(3)のお台場でした!

 

④4年生からのお便り

夏休みの思い出は、カラオケに初めて行ったり、スイカを食べたりしたことです。

シン・ねこラジオ2-⑨【くろもりチャンネル】

今日はみんなの夏休みの思い出!

①ねこ好きさんからのお便り

夏休みに福岡県に行きました。福岡県で入った海がとても気持ちよかったです。今まで、海には2回入ったことがあって、1回目は千葉、2回目は福岡で入りました。千葉県の海もきれいでしたが、福岡県の海はもっときれいでした。

 

②ゆりりーんさんからのお便り

夏休みに、キャンプに行きました。キャンプ場ではウシガエルがたくさん鳴いていて、すごい声でした。 

 

③ねこさん好きですさんからのお便り

友だちと清水公園に行きました。おおたかの森駅(アーバンパークライン)から清水公園駅で降りて、徒歩五分で着きます。着いたらすぐに水着とラッシュガードに着替えて、アクアベンチャーに行きました。バケツが倒れて水がこぼれるアトラクションがあってとても楽しかったです。約6時間ほど遊んで家に帰りました。 

 

④三苫選手さんからのお便り

ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。大阪までは、車で行きました。午前2時半に起きて向かったので、とても眠く、車の中で寝てしまいました。

到着後すぐ、お兄ちゃんが乗りたがっていたアメイジングスパイダーマンに乗りました。2日目は任天堂ゾーンに行って、マリオカートをやりました。相手に当たったりアイテムをとったりして、とても楽しかったです!

シン・ねこラジオ2-⑧【くろもりチャンネル】

今日は、6年生が作ってくれた動画です。

ミケえもんというキャラクターを中心に、なんとなく見覚えがあるような登場人物たちが、トイレをきれいに使うことを推奨するお話です。

物語の構成や動画の撮影、編集など、全て自分たちで行なったそうです。「トイレの使い方を良くしてほしい」という想いを、ただ言葉にして届けるのではなく、アニメのような形でユーモアを交えながら創り出すところが、さすがくろ森小の6年生ですね!

運動部(ミニバス部)始動!

運動部(ミニバス部)の練習が始まりました!

運動に親しみ、バスケットボールを楽しむだけでなく、あいさつや礼儀・使うものを大切にすることなど、運動部として活動していく上で大切なことを話した後、練習に入っていきました。

フットワークには教員も参加。きついですね…

シュート練習は、子どもの目が生き生きしています!

シン・ねこラジオ2-⑦【くろもりチャンネル】

今日はお悩み相談です。

①3年生からのお便り

植物が大好きで、友だちからは植物博士と呼ばれるほどでした。しかし最近は植物をあまり好きではなくなってきて、どうしたらよいか悩んでいます。

 

一言で言えば、「頭(脳)が成長している」証拠なのです。子どものうちは、一日一日みるみるうちに体や頭、心が成長していきます。「好き」が変わっていくということは、とっても良いことなのです。大人になると、だんだんと好きな物が固まっていきますが、子どものうちは本を読んだり勉強したりして、好きが変わったり増えていったりするチャンスの時期です。

パソコンで調べ物をすると、自分で調べた情報に似たものをAIが勝手に教えてくれます。そうすると、意外な物に触れる機会が減ってきてしまうので、普段読まない本を読んでみたり、様々な友だちと関わったりして、「好き」と出会う機会を増やすと良いと思います。

「体を動かすこと」も、脳が活性化して物事を前向きに捉えたり、意外なひらめきをしたりと良いことばっかりなのでおすすめですよ!

シン・ねこラジオ2-⑥【くろもりチャンネル】

 前回の続きから。学校代表として出品し、優秀賞・最優秀賞に選ばれたものの紹介です!

図工の授業で学んだことを生かしたり、自分の「好き」を追究したり、「おもしろい」と思ったことを深掘りしたり、意欲が結果に繋がっていることがわかりました。

シン・ねこラジオ2-④【くろもりチャンネル】

①2学期初めてのお便り

ねこさんはねこが好きですか?わたしはねこが好きです!犬は好きですか?

ほとんどひらがなの可愛らしいお便りでした。

 

②斬新なクイズ

3択クイズです。

ポケモン①ゲンガー②アルセウス③カイオーガ

まさかの問題はこれだけ… 

正解は②のアルセウスでした!

次の問題は

食べもの①チャーハン②ラーメン③お肉

またまた問題はこれだけ… 

正解は②のラーメンでした!

いったいどんな3択クイズだったのか、出題者の意図をくまなくてはならない、想像力が試される問題でした。 

 

③先生からのお便り

私は今年の夏休みに、家族で北海道に行きました。北海道へは、飛行機で行くイメージですが、新幹線で行けてしまうのです!海底トンネルを通ってあっという間に北海道に着いたときは驚きました。

楽しかった思い出は沢山あったのですが、今回は2つだけ紹介します。

まずは、海鮮丼がとっても美味しかったです。目で見ても楽しめて、ほっぺたが落ちそうになりました。

 

次に、100万ドルの夜景です。驚いたのは、名前の由来です。100万ドルの価値があるからだと思っていましたが、電気代をドルで計算すると100万ドルくらいかかっているからだそうです。

 

皆さんもぜひ行ってみてください!

シン・ねこラジオ2-③【くろもりチャンネル】

①先生からのお便り

夏休みのある日のことです。寝ている時に友だちから電話が来て「富士山行くから車出して!」と急に言われ、静岡県まで車で行きました。

全然寝ていない中、朝登山をスタートしました。登山が初めてだったので、ペースがわからず疲れていましたが、途中知らない人から励まされたり、道中で出会ったインド人の方からバナナをもらったりして、なんとか頂上までたどり着きました。下山も大変で、「ああ…これが地獄か」とさえ思いました。

とっても疲れたけど、その日の旅行で行った温泉を、誰よりも気持ちよく味わうことができた気がします。

 

②先生からのお便り

夏休みの間たくさんカラオケをしに行きました。1人カラオケです。

大きな声を出してもやもやを吹き飛ばしてきました!2学期も、元気いっぱいで頑張ります!

シン・ねこラジオ2-②【くろもりチャンネル】

今日のねこラジオは、夏休みに職員で行った校内清掃の様子です!

壁や階段の汚れを、汗をかきながら、ゴシゴシ落としています。

職員が小中学生だった頃を思い返しながら清掃しています。

「掃除中はこんな歌が流れてました。」「トイレ掃除が好きでした。」なんて話しています。

画像では伝わりづらいですが、掃除した部分(左側)と掃除していない部分(右側)では白さが全く違います!

これからも子どもたちには、学校をきれいに使っていって欲しいですね。

シン・ねこラジオ2-①【くろもりチャンネル】

2学期最初のねこラジオは、夏休みの思い出特集!

①ねこさんからのお話

小学生の時におじいちゃんに聞いた話が、今でも覚えているくらい衝撃的な話でした。ねこさんのおじいちゃんおばあちゃんは、なんと江戸城に勤めていたそうです!授業で聞いた江戸時代という遠い歴史が、すごく身近に感じられました。

②先生からのお便り

今年の夏休みに、四国地方に友だちと旅行へ行きました。朝飛行機を待っていると亀田先生にばったり会い、変なことをしていなかったかなと不安になりました(^^;)さらに飛行機は故障で遅れてしまい、四国に到着しても何もできなかった初日でした。

2日目は台風が直撃して雨がどしゃぶり。服はびしょびしょ傘はボロボロの中、うどん作り体験をしました。災難が続いた旅行でしたが、音楽に合わせてうどんをふみふみこねこねしたことがとても楽しくて記憶に残っています。

誰先生の思い出か、わかるかな?

2学期 始業式

2学期が始まりました。約40日間の夏休み、皆さんはどうお過ごしでしたか?

今学期も、動画視聴形式で始業式が行われました。

校長先生のお話。

「学校は学ぶ場です。それは勉強だけに限ったことではありません。多様な人との関わりを通してしか学べないことがある、価値のある場所です。」というお話がありました。

異なる考えをもつ人と関わる以上、暗い気持ちになることもありますよね。そんなとき、先生たちはどうそのストレスを発散しているか聞いてみました。

川井先生「運動をしたり、好きなゲームをしたりしています。」

林先生「とにかく気が済むまで泳ぎます!」

人と人が関わる以上、良いことばかりではなく、すれ違いもあります。そんな経験を通して、自分と他者が尊重されるべきことを学んで欲しいですね。

治田先生からのお話。

「夏休みに引き続き、夢中になれることを追い続けよう。」とのことでした。

その話から、先生方から代表して2名の方に、「夏休みに夢中になったこと」を聞いてみました。

真木先生「大好きなアイドルのダンスを踊りました!」

飯山先生「ずっと挑戦したいと思っていたギターを練習しました!」

いくつになっても、夢中で何かに取り組んでいる人の目は輝いています。

 

2学期は、3つの学期の中で一番長いです。その中で子どもたちが互いを認め合い、挑戦できるような環境を作っていきたいと思います。今学期もよろしくお願い致します!

1学期 終業式

70日の1学期を終え、終業式の日を迎えました。

今年度も、各学級で動画視聴形式の終業式です。

みんな真剣に聞いています。

校長先生のお話。今年度の夏休みのテーマは「好きなことに夢中になれる夏休み」です!

各学年代表児童から1学期の振り返りがありました。思ったことを堂々と言葉にしていて立派です。

最後に、田村先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

 

42日間という長い夏休み、自分の好きなことに夢中になり、成長し元気な姿でまた2学期に会えることを楽しみにしています。事件や事故に十分気をつけて過ごしてください!

シン・ねこラジオ㊳【くろもりチャンネル】

①6年生から

6年生が自分たちで企画して作ったパンダラジオです。

最近の話題から入り、自分たちの好きなものや1年生からのインタビューまで含まれた素晴らしいラジオです! 

 

 

「やってみよう!」と考えてからすぐそれを実行に移す気持ちと、インタビューをしてみたり絵を描いてみたりという工夫を加えるところが、本校の6年生ながら誇らしいです。

②おすすめの本紹介

今回のおすすめは「ダレン・シャン」シリーズです。私が小学校4年生の時、図書室でたまたま見つけました。主人公は親友の命を救うために半ヴァンパイアになり、様々な出会いの中で変化していく物語です。全12作で、たくさんのキャラクターや奇想天外の出来事にハラハラドキドキすること間違いなしです!

シン・ねこラジオ㊴【くろもりチャンネル】

今日の話題はAIについて

 

文部科学省から小学校に向けて、【AIに課題をやらせて、自分のもののように提出することはいけない】というきまりが出されました。くろ森小のみんなは、「きまりだから従う」という考えではなく「AIに課題をやらせて良いものなのか」をよく考えて判断する心をもって欲しいと思います。 

皆さんは、有名な「Chat gpt」を使ったことはありますか?とても便利な機能が備わっています。まるで人間と会話をしているかのように、聞いたことについて話してくれます。だから、それを使わない、触れてみないのではなく、うまく活用できる力を身につけて欲しいと思います。それこそ、「AIが書く読書感想文と、自分で書く読書感想文を比べてみた」なんて研究をしても面白そうですよね。

AIに頼りすぎると、自分で考えたり実行したりする力が伸びなくなってしまいます。自分の魅力は最大限生かしつつ、自分の能力を補足するような場面でAIを利活用することができたら、AIに負けない人間ならではの強みをもった人でいられると思います。

シン・ねこラジオ㊲【くろもりチャンネル】

 ①おすすめの本紹介

「教室はまちがうところだ」皆さんは、「まちがってるかも…」「ちがってたら恥ずかしい」と思って、自分の意見を言えなかったことはありませんか?この本を読むと、まちがってもいいから言ってみよう、間違えてもしょうがないから挑戦してみようと思えるようになります。発表や挑戦することが苦手な人は、ぜひ読んでみてください!

この本には、もとになっている詩があります。

 

教室はまちがうところだ    

             蒔田晋時

教室は まちがうところだ
みんなが どしどし手をあげて
まちがった意見を言おうじゃないか
まちがった答えを言おうじゃないか
まちがうことをおそれちゃいけない
まちがうことをわらっちゃいけない
まちがった意見も
まちがった答えも
ああじゃないか こうじゃないかと
みんなで出し合い 言い合うなかで
ほんとのものをみつけていくのだ
そうしてみんなで伸びていくのだ

まだまだ続きがあるので、気になる人はぜひ調べてみてくださいね!

 多様性時代を生きる者として、自分の意見を正しいと信じて突き通すだけでなく、違う意見や正反対の意見にも耳を傾けていくことが大事だと思います。間違いを恐れない勇気と、異なる意見を受け入れる器の大きさを兼ね備えた人になれたら良いですね。

シン・ねこラジオ㊱【くろもりチャンネル】

①おすすめの本紹介1

「虹色ほたる ~永遠の夏休み~」です。事故で父親をなくしてしまった小学校6年生のゆうたは、父とよくカブトムシを取りに来た思い出の場所である山に登ります。するとダムの底に沈んでいるはずの30年前の村にタイムスリップしてしまいます。涙なしでは読めない奇跡の物語です。 

私は小学5年生の時に読みました。自分もその場にいるかと思うくらいに、キラキラした思い出が伝わってきます。この作品は映画にもなっているので、ぜひ読んでみてください。

②おすすめの本紹介2

「わかったさんのアップルパイ」もともとはクリーニング屋さんとして働いているわかったさんが、不思議な世界でアップルパイを作ることになるお話です。本のイラストがとても素敵なのと、実際にアップルパイのレシピも載っています。

③おすすめの本紹介3

「恐竜の本」がおすすめです。私の推し恐竜は「マメンチサウルス」です。25メートルプールにすっぽり埋まるくらいのの大きさなのに、草を食べていたというところが好きなポイントです!

シン・ねこラジオ㉟【くろもりチャンネル】

①2年生からのお便り

僕は「残酷な天使のテーゼ」という曲好きです。突然ですが問題です。僕の好きな食べものは何でしょう? 

①たこやき ②お寿司 ③おそば 

ねこヒント!ねこさんは上だけ食べます!

 

 

 

正解は②のお寿司でした。

②おすすめの本紹介

「ハリーポッターシリーズ」です。全7巻、計11冊の大作です。

長い夏休みだからこそ、のめり込んで欲しいと思い、紹介しました。先生が小学生の頃は、2~3周するくらいに読みこんでいました。まねしてはいけませんが、お布団でテントを作り、懐中電灯をつけて夜遅くまで読むほど熱中していて、親に1週間本を禁止されたくらいでした。映画・舞台・乗り物などありますので、お家の人も巻き込んでたくさん楽しんでください。

シン・ねこラジオ㉞【くろもりチャンネル】

7月7日は七夕です!七夕と言えば、織姫と彦星ですね。

そもそもなぜ織姫と彦星は、七夕の1日しか会えないのか、ご存じですか?

織姫と彦星はもともと熱心な働き者でしたが、2人が出会い、恋に落ちると仕事が手につかなくなってしまったそうです。

それに怒った神様が2人を天の川で分断しましたが、さすがにかわいそうだと思い、1年に1度は会えるようにしてあげたという説があります。夢中になることは良いことですが、他のことが見えなくなって誰かに迷惑をかけてしまうのは危険ですね…。

 

①5年生からのお便り

1年生の掃除を手伝っていました。1年生はとても優しいです。手伝いに行くと「今日も来てくれてありがとう」「よろしくおねがいします」など声をかけてくれ、優しくて嬉しいなと思います。1年生のお手伝いをしに行く度に楽しみになります。また、1年生の先生が「ありがとう」「助かる」と言ってくれます。くろ森小が優しいのはそのおかげだと思います。

心が温まる優しいエピソードですね。先生の言葉を受け止め、「くろ森小が優しいのはそのおかげ」と言えるその心がまさに優しい学校を作っていると思います。 

②本の紹介

今日紹介する本は「星の王子さま」です。

子ども心をもったまま大人になった登場人物が王子様と出会い、生きる上で大切なことを旅のお話の中から思い出していく物語です。子ども向けのようで、大人にも響くお話で、低学年から高学年の子にもぜひ読んで欲しいと思います。読み手によって受け取り方が変わるお話なので、読んだ人たち同士で解釈を話し合ってもおもしろいかも知れませんね。

シン・ねこラジオ㉝【くろもりチャンネル】

①2年生からのお便り

月曜日にをしました。ずっとできなかったことができるようになってとても嬉しかったです。ビート板で泳げるようになりました。

突然のクイズ! 担任の先生は誰でしょう。①壁谷先生 ②濱本先生 ③其山先生

 

ねこラジオをよく聞いている人はピンとくるヒントです。

ヒント:その先生はくろ森小で一番珍しい名字

 

 

正解は…③の其山先生でした!

②虫好きさんからのお便り

家にはアトラスオオカブトとクワガタいます。昔はカブトムシの雄と雌を飼っていて、本当はギラファノコギリが欲しかったけど、アトラスオオカブトがいるので良かったです。質問です。ねこさんは何の虫が好きですか?

ねこさんも、昔はカブトムシやクワガタが好きでした。カブトムシの雄を「ツノ」メスを「ブタ」また、クワガタのことを「ジーブー」と呼んでいました。小学生の時、なんでそんな呼び方してたんだろうっていうもの、ありましたよね。

③おすすめの本紹介

皆さん、くろもりだよりは読みましたか?今年の夏休みのテーマは好きなことに夢中になれる夏休みです。

私がおすすめするのは、「しゅくだいクロール」という本です。水泳が苦手なしょうたを、親友がサポートするお話です。みなさんも苦手なことに挑戦したり、好きなことに打ち込んだりして、夢中になれる夏休みにしてください!

シン・ねこラジオ㉜【くろもりチャンネル】

①3年生からのお便り

カンドゥーの思い出を紹介します。アナウンサー、パイロット、消防士の体験をしました。特に楽しかったのはアナウンサーです。本物の機械を使って、成功したのがうれしかったです。

大きくなったらどんな仕事に就くのか楽しみですね!

②2年生からのお便り

自分たちで作ったお話を校長先生に渡しに行ったそうです。

お友だちと遊んでいたら人魚になってしまうお話で、お魚がしゃべったり、王様が出てきたりして、続きが気になります。

3~4人で、1年生の時から休み時間を使って物語を考え、書いていたそうです。まるで作家のような活動ですね。

③おすすめの本紹介

「普通じゃない庭を作った男の子」

数々の賞に輝いたイギリスの女性画家による、初の絵本作品です。身の回りの「あたり前の」世界を、「ふつうじゃない」世界へ。水彩とクレヨンと紙細工によって、馴れ親しんだ暮らしの風景が、特別な場所に変わります。

シン・ねこラジオ㉛【くろもりチャンネル】

①浅野先生特集その1

私のクラスの先生の浅野先生は、怒るときは怒って笑うときは笑うメリハリのあるです。

②浅野先生特集その2

浅野先生の良いところを紹介します。1.優しい 2.だめなことをしたらわかりやすく教えてくれる 3.授業がわかりやすい 4.可愛い 5.しっかりしている です!わたしたちの大好きな浅野先生を紹介しました。

3年生ながら、「この先生は授業がわかりやすい!」という視点をもっているのですね。先生たちも頑張らなくてはいけませんね!

③浅野先生特集その3

浅野先生の自慢をします!どうして自慢するかというと、浅野先生は優しくて、みんなが悲しんでいるときに優しい言葉をかけてくれるからです!

④5年生からのお便り

川島先生について紹介します。川島先生はノリが良くて、宿題を忘れても怒鳴ったりしないで話を聞いてくれます。また、ボケもツッコミもできるところが、さすが関西人という感じです。朝職員室を覗いていると、川島先生が頬杖をついているところをよく見ます。怒るときもありますが、そういうところもメリハリのある先生です。 

 子どもたちが日頃から先生たちをよく見ていることが伝わります。

シン・ねこラジオ㉚【くろもりチャンネル】

①1年生からのお便り

ぼくが大好きな食べものは (1)コーンフレーク (2)肉じゃが(3)パン どれでしょう!

実は正解が書かれていない斬新なお便りでした。

正解がないので、出された選択肢からお便りを出してくれた子の様子を想像してみると、

(1)のコーンフレークは洋画とかに出てくる子どものイメージ 

(2)の肉じゃがは、祖父母の家の縁側で麦茶を飲みながらスイカ割りを楽しんでいるような子どものイメージ

(3)のパンが食パンだとしたら、アニメに出てくるような子どものイメージ

が思い浮かびます。お便りを出してくれた子はどんな子で、正解は何なのか楽しみですね!

②1年生からのお便り

悩み相談です。いつもご飯が食べられません。どうしたらご飯を食べられますか。

給食はおなかが空いている空いていないに関係なく、時間になると一律にでてくるものですね。そうしたら、おなかが空くように工夫をすると良いと思います。人間の体で一番エネルギーを使う場所が、脳です。午前中の勉強を頑張って活動するとおなかが空いて、たくさんご飯が食べられるのではないでしょうか。

決まった時間におなかが空く体を作るために、毎日規則正しく時間を意識した生活するのも大切ですね。

シン・ねこラジオ㉙【くろもりチャンネル】

 3年生のカンドゥー編も今日が最終回となりました。

自分の好きな職業を選んで、働く体験をしたら、お金がもらえます!

もらったお金でお家の方にお土産を買っている子がいました。

職業体験をすると、働いたりご飯をつくってくれたりするお家の方への感謝の気持ちも芽生えるのではないでしょうか。

とても良い経験になりました。

シン・ねこラジオ㉗【くろもりチャンネル】

今日は、先日行われた3年生の校外学習の様子です。

3年生は「カンドゥー」という施設に行きました。「カンドゥー」は、子どもたちが憧れの職業人に変身できる体験型テーマパークです。

色々な職業の服装に着替えて、心も体もなりきることができていますね!決められたところに行くのではなく、自分で選択しているのも、心から楽しめる要因なのではないでしょうか。

シン・ねこラジオ㉖【くろもりチャンネル】

①1年生からのお便り

ねこラジオが大好きで、いつも先生が見せてくれるのが楽しみです。ねこラジオのねこさんは、うちのねこに似ています!

ねこラジオに似ているということは、三毛猫かな? 

②1年生からのお便り

ねこさんのお便りが好きです。ねこラジオを始めてくれてありがとう!

1年生は最近「~は、~です。」「~は、~しました。」という作文の始めになることを練習していました。ねこラジオのお便りを色々な文章を使って書いているのはとってもすごいことですね。

③3年生からのクイズ

問題です。私の担任の先生は誰でしょう?

ヒント1:女性の先生で、最近前髪だけ切りました。 

ヒント2:推しの子が大好きです。 

ヒント3:グミが大好きです。

 

 

 

もう、皆さんお気づきですかね?正解は…

中島先生でした!

④2年生からのクイズ

問題 2年1組の山本先生の好きなキャラクターは何でしょう?

 

 

 

 

正解は…

うさまるでした! 2年1組のみなさんには簡単でしたね! 

⑤5年生からのクイズ

私のクラスの担任の先生は川島先生です。川島先生は優しくておもしろい先生です。そんな川島先生に関わる問題を3問出します!

(1)川島先生が好きな食べものは何でしょう? 

(2)好きなキャラクターは何でしょう? 

(3)出身地はどこでしょう? 

 

 

正解は…

(1)お好み焼き

(2)スヌーピーのウッドストック

(3)大阪府

でした!

1年生が習い立ての文章でお便りを書いたり、みんなを楽しませようとクイズを考えたり、みんながねこラジオをつくってくれていますね。

シン・ねこラジオ㉕【くろもりチャンネル】

①3年生からのお便り

3年1組の担任の先生は、時間に厳しいですが、ドッチボールがとても強い先生です。いつも褒めてくれたり、叱ってくれたりみんなのためにしてくれる先生です。とても楽しい学校生活を送れているので、3年1組で良かったなと思います。

3年1組の田村先生は、最近キャンプにはまってテントや焚き火台などをたくさん買った先生です!キャンプトークをしたい方はぜひ3年1組へ! 

②4年生からのお便り

担任の加藤先生は、字がきれいでとっても優しい先生です。パンが好きで、給食に揚げパンなどが出るととっても喜びます。また、テニスを習っているそうなんですが、サッカーチームの柏レイソルが好きです。 

柏レイソルと言えば、本校の図書室には元柏レイソルだった大谷選手からもらった本が沢山あります!

③3年生からのお便り

私の友だちは、お便りを毎日のように出しています。とってもおもしろいラジオネームなので、ぜひ注目してください。そして、その子は自分のラジオを始めました。

「見る人からつくる人へ」自分で行動して何かをしようとする気持ちが素敵ですね!

シン・ねこラジオ㉔【くろもりチャンネル】

①3年生の2人が書いてくたお便り

私たちのクラスは元気いっぱいで歌が上手で、勉強がよくできるとっても楽しいクラスです。始業式の日浅野先生を見て「あの先生が担任の先生になったら良いな。」と思っていたらまさかの担任の先生になってくれました。運命を感じました。これからも楽しい思い出をクラスで作りたいです!

②3年生からのお便り

お便りを出すのは3回目です。私のクラスの担任の先生は、メタモンというポケモンが好きです。とても優しい先生で、何かあったらすぐ声をかけてくれます。2年生の頃の先生は、違う学校に行ってしまったけれど、今の先生も昔の先生も好きです。

おおぐろの森小学校には、小学校の頃の担任の先生が素敵だったから先生になったという人がいます。こういった出会いが、子どもたちの夢のきっかけになるかもしれませんね!

③またまた3年生からのお便り

お便りを初めて出すので緊張しています。突然ですが、私の将来の夢は科学者です。病気になった人やコロナみたいなウイルスにかかった人を治したいと思っています。ねこさんの子どもの頃の夢は何ですか? 

ねこさんの答え→小さい頃は鉄道関係の仕事をしたいと思っていました。車両の設計をしたり、車掌さんとして乗車したりすることが夢でした。時刻表を見てダイヤを書いたり、誰も乗っていない車両に乗ったり、鉄道グッズをもらったりしていました。そのおかげで、絵が上手になったり、数字に強くなったりしました。全く別の仕事につきましたが、こういった力が別のところで生きているので、夢を追いかけていて良かったなと思いました。

シン・ねこラジオ㉓【くろもりチャンネル】

今日のシン・ねこラジオは2本立て!

①陸上大会の表彰

女子ソフトボール投げ!36メートル09!

男子1000メートル!3分22秒24!

女子100メートル!15秒34!

入賞を勝ち取る瞬間が流れ、見ている子どもたちは大興奮でした!

 

②6年生2名によるゴリラジオ

このラジオは、6年生が自分たちの力だけで作りました。マスクのことを、子どもたちとは思えない視点から考えているものになっております。HPのホームに掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

シン・ねこラジオ㉒【くろもりチャンネル】

①3年生からのお便り

私は、海の生き物の中ではペンギンが好きです。ペンギンのシュシュやボールペンなどを持っています。また、陸の生き物ではねことハムスターが好きです。ねこはマイペースで可愛いし、その中でも三毛猫が大好きです。ハムスターは小さくて元気なところが可愛いです!

諸事情により、お便りをくれた子はペットを飼えないそうなんですが、生き物を愛する心が素敵ですね!

②4年生からのお便り

4年生の始まりに仲の良い友だちが違うクラスに行ってしまい、つらいと思いました。けど、何日かしたら友だちが増えて、つらいと思わなくなってきました。前の友だちも、今の友だちも大切にしていきたいと思います!

友だちを大切にすると、その友だちからも大切にしてもらえます。幸せの連鎖ですね。

③男の子になりたいなと思う子からのお便り

私は女の子だけど、男の子になりたいなと思うことが時々あります。男の子は足が速いイメージがあるからです!

そんなお便りに対するねこさんの豆知識!三毛猫は、100パーセントに近いくらいメスしかいません!その理由として、毛色を決定している遺伝子と、染色体が関係しています。オスかメスかを決めるのは、染色体のうち「性染色体」と呼ばれる部分で、オスは「XY」、メスは「XX」です。三毛猫の毛色である「黒・茶・白」の3色になるには「XX」である事が必要条件なため、基本的にメスしか三毛猫になれないのです。

シン・ねこラジオ㉑【くろもりチャンネル】

 前回の2年生校外学習動画の続きからです。

愛情たっぷり!美味しいお弁当に思わずこの笑顔!

午後は外で思い切り遊びました!長い滑り台は勢いがついてスピードが速く、とっても楽しそうです。

ぼよんぼよんとはねるボールプールでは、思わずしりもちをついてしまう子もいましたが、それでも笑顔!

終始子どもたちの笑顔が見られた校外学習でした。

シン・ねこラジオ⑳【くろもりチャンネル】

今日は先月末に行われた2年生の校外学習の様子です。

体育館での出発の会。実行委員さんの話し方が立派です。

出発の会から制作活動までの午前中部分が流れました。キャンドル作りも写真立て作りも、楽しそうで生き生きとした子どもたちの表情が見られました!

先生たちによる応急救護訓練!

今年度も、明日から水泳学習が始まります。

何事もなく安全に学習ができるよう準備をしていくつもりですが、万が一に備えて流山中央消防署の方をお呼びして応急救護訓練を行いました。

「安全性」を第一に指導にあたっていきますので、持ち物や参加承諾カードのご記入など、ご協力よろしくお願い致します。

シン・ねこラジオ⑲【くろもりチャンネル】

今日は陸上大会の日に行われたプール清掃の様子と、1年生からのお便りを紹介します!

①まずはプール清掃から

 始めた頃はこんなに汚れていました!この状態で泳ぎたいとは思えないくらいですね…

中の汚れを排水溝の所まで持っていったり

 隅々まで汚れを掻き出したりしていくと…

こんなにきれいになりました!!手伝ってくれた人たち、ありがとうございます。

 

②1年生からのお便り

・入学して1ヶ月が経ちました。たくさん聞いているうちに、ねこラジオが大好きになりました。

・色々な動画ありがとうございます。いつも楽しく見ています。これからもよろしくお願いします!

・いつもねこラジオをやってくれて嬉しいです。1年生が大きくなってもねこラジオは忘れません。それから、自分の担任の先生は優しいです。

1年生が、覚えたてのひらがなで一生懸命にお便りを書いてくれました。

シン・ねこラジオ⑱【くろもりチャンネル】

今日のねこラジオは、3年3組の川井先生特集です!

①川井先生は、足が速い先生です。鬼ごっこをしたり、体育をしたりするときに、こんな先生で良かったな~と思うことがよくあります。川井先生の厳しさを10段階で表すと、休み時間は1の半分くらいで、授業中は2くらい、テストのときは10くらいです!テストの時は厳しいのです!

テストは学習した自分の力を出し切る場!そこをしっかりと見届けるために、厳しく見守ってくれているのでしょう。

②先生の話を考えると、思い浮かぶのはピクミンだらけです!そんな川井先生のピクミン好きに感化されて、ピクミンを折り紙で36コ作りました!その全部に名前があります。川井先生の誕生日にあげたいと思います!

先生の好きな物を作って、それをプレゼントであげようとする気持ちが優しさで溢れていて素敵ですね。

③いつも優しい川井先生。問題を出して○をつけるときにピクミン花丸をつけてくれます!

④川井先生は、「可愛い先生」と言われています!そんな先生は、問題がぜんぶ合っていたら、自分だけのピクミン花丸を書いてくれます。この前先生が陸上大会に行ってしまったとき、クラスのみんなが自分たちでできることを考えてやっていて、頑張っているなと思いました。

ピクミン花丸、どんな花丸なんでしょうか…?気になります。 先生がいないときに自分たちで頑張れるクラスは、とても素晴らしいクラスですね!

シン・ねこラジオ⑰【くろもりチャンネル】

①4年生からのお便り

最初は知らない人ばかりで不安でした。けど2ヶ月も経つと、友だちもどんどん増えて楽しくなってきました。3年生と同じように楽しい学校生活が送れると思うと残りも楽しみです!

子どもたちの、誰とでもすぐに仲良くなれるのところは素敵ですね!

②3年生からのお便り

1年生、入学おめでとう!まだ2ヶ月しか経っていないので、行ったことがないところやわからないところを教えてあげるよ。3年生になると、理科と社会が増えて、テストもあって大変だけど、楽しいです。1年生での勉強が難しくても諦めないで頑張ってください。応援しています。

紙いっぱいに文章を書いてくれました。1年生への愛が伝わります。

③2年生からのお便り

私のクラスには、足が速い人が何人もいます。元気いっぱいでとても賑やかです。担任の先生は、体育の授業の時に鉄棒のコツを教えてくれる優しい先生です。

優しい先生に教わって、好きなことやできることが増えていくと素敵ですね!

④同じく2年生からのお便り

私のクラスの担任の先生は、うさまるがすきです。好きな食べものはみかんとラーメンがで、みかんを5こ食べたことがあります。そして、先生は「可愛いけど」足が速いです。「可愛いけど」足が速い先生…一体誰でしょう?

 

子どもたちのお便りの中から、先生や友だち、下級生への愛が伝わってきます。

シン・ねこラジオ⑯【くろもりチャンネル】

校長先生が山登りをした様子です。

気持ちの良さそうな天気が映像越しにも伝わってきます!

 

鶏足山という山で、わりと登りやすい山だそうですが、皆さんはご存じですか?

キャンプ場も近くにあるみたいなので、お休みの日にぜひご家族で足を運んでみてください!

シン・ねこラジオ⑮【くろもりチャンネル】

今日は先日行われた陸上競技大会の様子が流れました。

選手をはじめとした陸上部の皆さんは、この日に向けてたくさん練習してきました。

「1位になりたい」「自己ベストを更新したい」など、様々な思いがあったと思いますが、目標に向かって一生懸命で、爽やかな選手の姿が素敵でした!

シン・ねこラジオ⑭【くろもりチャンネル】

①4年生からのお便りです。私のクラスの担任は、とにかく優しいです!クラスは明るい人が盛り上げていたり、頭の良い人や面白い人がいたりして、とっても楽しいクラスです。

そんな温かいクラスの担任の先生は、水泳が得意な先生です。さて、誰でしょう?

 

②3年生からのお便りです。私のクラスは賑やかで楽しいです。先生のクラスで良かったなと思います!

この先生の好きな物はグミで、果汁グミより、ピュレグミが好きなそうですよ!この前もお便りをくれました。誰先生かわかりますか?

2通とも、クラスの明るい雰囲気を好きだと言ってくれていますが、その雰囲気を作っている人の中に、自分もいるんですよね。「温かいクラスで嬉しいです!」と送ってくれているそこのあなたが、温かいのだと思います。 

 

③ここでクイズです。今年度来た杉山先生・林先生・中島先生の名字は日本でも多く使われている名字ですが、どの名字が1番多いでしょうか?

 

 

 

正解は・・・

 

 

1位 林先生 2位 中島先生 3位 杉山先生でした!

ちなみにくろ森小で1番日本にいない名字は、2年3組の其山先生でした!日本に約50人ほどしかいないくらい、とっても珍しいみたいですよ!

 

④牛が好きな子からお便りです。牛乳を毎日たくさん飲んで、骨を強くしていきたいです。牛のことをたくさん知って、マザー牧場に行ったり、牛のお世話をしたりしたいです。

はっきりとした良い夢をもって、熱く語っている姿を思い浮かべるとほっこりとしますね。

シン・ねこラジオ⑬【くろもりチャンネル】

校長先生が先日行ったキャンプの動画です。

新しい焚き火台を試しにいったそうです!今回の薪には桜の木が使われています!

自然の中でお肉を焼いて食べたり、コーヒーを豆から挽いて飲んだりして、キャンプの醍醐味がつまった動画でした!

シン・ねこラジオ⑫【くろもりチャンネル】

今日は6年生企画の【ガチドッジ】です!企画・撮影・編集全て6年生がやりました!

【ガチドッヂ】は、6年生対先生で、本気のドッチボールをしたものです!

けが予防のための準備体操からしっかりと!

第1試合開始!序盤から先生たちの猛攻が止まりません!

第2試合開始!先生たちの球のスピードにもだんだん慣れてきました!

  

1対1の引き分けで幕を閉じました!次はどんな企画が待っているのでしょうか!?

陸上選手を励ます会!

明日の陸上大会に向けて「陸上選手を励ます会」が、動画視聴形式で行われました。

選手の皆さんの練習風景が流れ、各教室からは「おぉ~!」「すごい!」といった歓声が聞こえてきました。

自分のベストが出し切れるよう、学校から応援しています!

シン・ねこラジオ⑪【くろもりチャンネル】

①4年生からのお便りです。

先日の1年生を迎える会でクイズをやったとき、ペアの1年生が全問正解していました。学校のことに関するクイズなのに、全問正解していてすごいと思いました。

そんな迎える会を企画してくれた児童会の話し方がとてもかっこよかったので、児童会のお兄さんお姉さんみたいになりたいです。

そんな風に言ってくれる子がいると、児童会の皆さんはやりがいを感じられますね。

 

②昔話について語り合いたいという子からのお便りです。

桃太郎について考えてみると、鬼は攻撃していないのに、桃太郎は鬼を攻撃し、鬼退治をしています。本当の鬼は桃太郎なのではないでしょうか?

ずいぶんと面白い発想です。元々桃太郎は明治時代に国語の教科書に載っていました。それまでは地域によって違っていた桃太郎。ぐーたらな桃太郎や、お酒をよく飲む桃太郎、さらには女性の桃太郎までいたとか。そんな中、かの有名な福沢諭吉も、「桃太郎の方が鬼なのではないか」と唱えていたそうです。

今回お便りをくれた子も、将来はお札に選ばれたりして…… そうなったらすごいですね!

歯科検診!

今日は保健室にて歯科検診が行われました。

「いーってやってみて。」「あーんして。」というお医者さんの言葉に少し緊張気味な子もいましたが、スムーズに検診を行うことができました。

シン・ねこラジオ(復活!)【くろもりチャンネル】

ねこさんの声が復活!久しぶりのねこラジオです。

①3年生の担任の先生紹介です!その先生は、「ピクミン」というキャラクターが大好きだそうです。ノートやプリントにも大きなピクミンの花丸をかいてくれるそうですよ~!

皆さんはピクミン、知っていますか?

②次のお便りは、1年生に対する気持ちを書いてくれました。1年生を迎える会でメダルをプレゼントしに行ったとき、1年生の姿勢が良いな~と思ったそうです。ピシッと座る1年生に対して思わず「かっこいいな!」と感じていました。

入学から1ヶ月があっという間に経ち、少しずつできることの幅が広がってきた1年生。お兄さんお姉さんに「かっこいい!」と思われるなんてすごいですね!

シン・ねこラジオ(ねずラジオ)【くろもりチャンネル】

まずは、ねずちゃろとねずリボンによるねずラジオ!クイズが出されました!

①世界一大きいネズミは何でしょう?

 

 正解は…

カピバラでした!カピバラは漢名で「水豚」と読みます。それを聞くと豚の仲間に間違えられてしまいがちですが、ネズミの仲間です。温泉に入っている様子が可愛らしいですね!

②ラッコは絶滅危惧種?

 

 

 

 

 

正解は…

 

○でした!ラッコの良質な毛皮を狙った乱獲が増え、2000年代に絶滅危惧種に登録されました。

 

次は、まめしばラジオにバトンタッチ!学校についての○×クイズです。

①学校には5つの階段がある?

②保健委員会には担当の先生が2人いる?

③5月下旬に大きなイベントがある?

でした!

答えは

①× 4つの階段があります!

②× 担当の先生は3人!

③○ 5月23日に、陸上大会があります!

でした!

 

今日のねずちゃんズや、まめしばーズなど、子どもたちが主体的にラジオに協力してくれているのが素敵です!

シン・ねこラジオ(棒読み)【くろもりチャンネル】

今日のねこラジオは、音声読み上げソフトによる棒読みのねこラジオ!

時代が進化していくと、機械がすらすらと読んだり、人のように抑揚をつけて読んだりするんでしょうね!

今回は入学式の様子が流れました!

ピシッとした姿勢がとても可愛らしいですね。今日で入学式からちょうど1ヶ月が経ちました。1年生は勉強に、遊びに全力で取り組んでいます!

シン・ねこラジオ(今日はとらねこラジオ)【くろもりチャンネル】

今日も声の出ないねこさんに代わって、トラたとトラねペアによるとらねこラジオです!

トラちゃんは校長室前の掲示を作ったことがあるらしく、早速クイズが出されました。

その掲示に描かれているのは、ふくろうと何でしょう?

 

 

正解は…

コーヒーセットでした!校長先生の好みを考えての掲示。素敵です!

 

今回は、入学式準備の様子です。

まだ見ぬ1年生のために一生懸命働く子どもたちの姿がとても素晴らしかったです!

シン・ねこラジオ⑤(今日はねずラジオ)【くろもりチャンネル】

声が出ないねこさんに代わって、今日はチューチューねずちゃんズの登場です!チューチューねずちゃんズ…ずいぶん若い声ですが、誰なのでしょう…?

1年生がさつまいもを植える様子が流れました。

 

「大きくなあれ~」と心を込めて植えている姿がとっても可愛らしい!さつまいもが大きくなるその時が待ち遠しいですね!

シン・ねこラジオ④【くろもりチャンネル】

今回のねこラジオの内容です!

①3年生からのお便りです!新しいクラスで緊張していたけど、あることをきっかけにすぐに友だちと仲良くなれたそうです。そのきっかけは、4年生が親切にしてくれたことだったそうな。そんな優しい行動を、自分もしてあげたいと言っていました。

誰かにしてもらった親切を、自分も誰かにしてあげようという連鎖は素敵です!

②ねこラジオを初めて書く子からのお便りです。とっても丁寧な字で書いています。お便りには、グミが好きな先生のために、グミの映像を流してくださいと書いてありました。優しい心をもっている子ですね。グミ好きな先生…先生紹介動画をヒントに、誰かわかりますでしょうか?

③先生からです!2年生が掃除の時間に、いつも使っているトイレをきれいに掃除してくれているそうです。水拭きの後、から拭きをしたり、大変そうなところは「手伝うよ!」と言ってサポートしたりしています。トイレットペーパーの折り方も工夫しているそうです。また掃除のない日にもかかわらず、友だちを誘ってトイレ掃除をしに来てくれたこともあったそうです!

④3年生からのお便りです。昨年度初めてお便りを読まれたとき、ご家族の用事でお休みしていてちょうどねこラジオを聴けなかったそうです。けれどそれを知った先生が、わざわざ後日見せてくれたことが、心に残っているみたいです。その先生は異動してしまったけど、ある日に図書館で見かけることができたそうです。話しかけることはできなかったけど、久々にその先生を見られてすごく嬉しかったとのことでした。

人との出会いや繋がりを、とても大切にしている子なんですね。

シン・ねこラジオ③【くろもりチャンネル】

今日のねこラジオの内容です!

①避難訓練の時、3年生が素早く動いていました!練習の時から本番を意識して動けると、万が一何かがあったときにもとっさに動くことができますよね!

②2年生からのお便りです。クラスのみんなは行動が早く、時間を意識して優しいクラスだそうです。授業での発表も積極的で、温かい人たちが多いことを、自慢してくれました!友だちの良いところを見つけて、それを伝える心は素敵ですよね。

③1年生の担任の先生紹介です!2年生の子が、去年の担任の先生である栃木先生のことを教えてくれました。栃木先生の好きなキャラクターや、誕生日について教えてくれました。1年6組のみんな、誕生日は覚えられましたか?

シン・ねこラジオ(今日はカメラジオ)【くろもりチャンネル】

今日のねこラジオは体調不良のねこさんに代わって、カメさんが読んでくれています!

カメさん...とっても良い声です!

①まずは1年生を迎える会の様子です。どの学年も1年生を喜ばせようと、プレゼントを作ったり、ゲームを盛り上げたりしていました。

②先生からのお便り紹介です。最近2年生のトイレ掃除担当がすごく頑張っているそうな。特に男子トイレの子が頑張っていて、女の子はどんな掃除をしているか見に来るほどだそうです。すばらしい!

③陸上大会記念Tシャツについてです!陸上大会に出る子だけでなく、Tシャツが欲しい子も購入することができるみたいですよ!

④最後は、GWの過ごし方についてです。多い事故は、走っていたり自転車に乗っていたりする時に車と衝突して起きるもので、低学年に特に多いです。それに次いで水の事故が多いです。楽しいはずのGWが、悲しい事故や事件で上書きされないよう、十分にお気をつけください。

シン・ねこラジオ②【くろもりチャンネル】

 今日のねこラジオは、学校にある植物の紹介です!

珍しい花なのですが、皆さんはわかりますか?

正解は、正門近くにある「むくのき」の花でした!

 

おたよりの紹介では、1年生担任の飯山先生の紹介が読まれました!飯山先生のクラスのだった子から「はにわ男女」というキーワードが出てきましたが、「はにわ男女」とは何なのでしょう・・・?

わかる方はぜひ教えてください!

閲覧数 まもなく111111!

今年度は、校内での動画配信を少し縮小して、ホームページに力を入れています!おかげさまで、じわじわと見ていただける方が増えているようで、ついこの間閲覧数が10万回に達したと思っていたら、たちまち11万回を超していました。まもなく「111111」に達する予定です!10万回の時も、もしもちょうどの数に当たった人は、スクショ等で見せてくださいとお願いしており、本校児童が100001をゲットしました!

その前の、99999や100000は該当者なしになっていたのですが、3月の中旬になり、なんとびっくり、ある保護者の方が、実は私もっているんです!と見せてくれました!

さてさて、111111はゲットする人が現れるのでしょうか?

シン・ねこラジオ①【くろもりチャンネル】

給食中のコロナ対策も少しずつ緩和され、今年度はくろもりチャンネルが不定期で放送されることとなりました。

時折学校での取り組みや行事の様子を掲載しますので、ぜひご覧ください!

 

今年度の記念すべき第1回目は、先月行われた卒業式の様子です!

去年の6年生の晴れ晴れとした姿や、堂々とした歌が流れました!

在校生が卒業式の様子を見ることはなかなかないので、子どもたちの視線は釘付けでした!

各種健康診断が始まりました!

新年度に入り、約3週間が経ちました。校内では、新しいクラスごとに様々な健康診断が始まっています。

保健室で、身体測定の後、運動器検診も行われています!

1年間で、どれだけ成長したかな?

令和5年度の入学式はとても素敵でした!

天候にも恵まれ、令和5年度の入学式を行うことができました!

今年度は1年生の人数も200人を超えました。全員で一度に行うこともできたのですが、保護者の方はお子さんがはるか彼方だったりまったく見えなかったりと、一度きりの入学式がわからないうちに終わってしまうのではないかと思い、思い切って2部制で行いました。1・4・5組が入学式を行なっている間、2・3・6組は学級活動です!

前半チームも後半チームも、いざ式が始まると姿勢を整え、しっかりと前を向き立派な態度で入学式に参加していました!校長の式辞や6年生が作成した動画へは、とても反応が良く、元気いっぱいな様子でした。

今日からくろ森小の仲間入りです!何かあったら、先生や2~6年生をいつでも頼ってくださいね!

地域のお店が入学を祝ってくれています!

たくさんの子どもたちが通学している歩道に面した、トヨタのお店に、大きな垂れ幕が登場しています!小学校と中学校の新入学の子どもたちを祝ってくれる大きな幕です!トヨタのお店の方々には、2年生のまち探検やくろもり会の行事、下校時の旗振り見守りなどでたくさんお世話になっています!子どもたちが下校しながらにこにこと店内を覗いてくれるのがとても嬉しいそうですよ!入学式には、くまさんも手を振ってくれるかな?

入学式前日準備!

いよいよ明日、第3回入学式を予定しております。午前中には5,6年生が準備を行ってくれました。

午後には職員で装飾をしたり、おおぐろの森中学校の生徒や職員が花を運んでくれたりと、様々な人の力で着々と準備が進んでいます!

天気も良さそうなので、新1年生にとって思い出となる日になると良いですね!

英語の飛び交う職員室!

本校の英語専科の先生、ALTの先生、英語指導員の先生の3人が職員室で談笑しています!絶え間なく、楽しそうに英語が飛びかっており、まるでここがニューヨークの学校であるかのようです!

ユニセフの機関誌に掲載されました!

本校の6年生が5年生の時に行った「ユニセフ平和教室」の記事が、千葉県ユニセフ協会の機関誌に掲載されました!最高学年となった子どもたちが、平和への願いを持ちながら、自分にできることを考え続け、広げていけるといいと思います!

始業式 未来を創り出すわたし!

校長遠藤です!

始業式でした!体育館に久しぶりに集合しました。高い木組みの天井に響き渡る子どもたちのあいさつや歌声に、これがおおぐろの森小学校だよ!と本当に鳥肌が立ちました!

以下は今日子どもたちに向けて話した内容です!

「話をします。1分以内に終わりますので、よく聞いてください!さて、おおぐろの森小学校の目標は・・・山本先生、わかりますか?「未来を創り出すわたし!です!」山本先生はおおぐろの森小学校に来たばかりなのに、よく言えました!さすがですね!

未来を創り出すには、いつも言っているように、みる人からつくる人へです!何かをやってみよう!挑戦してみよう!という気持ちがなければなりません。ひとりひとりが、面白がって何かを生み出す、いろんな子tに挑戦する素敵な学校にしたいです!挑戦をすると、うまくいくこおばかりではありません。でも、うまくいかないことを「失敗」とはいいません!それは、こうやったらうまくいかないことがわかった!という発見なのです。落ち込まずに、またチャレンジしましょう!挑戦を楽しめる、強い心が持てるといいですね!

そして、大切なことは、「友だちの挑戦を笑わない」「友だちの挑戦に、拍手をおくることができる」そんなあたたかな、おおぐろの森小学校にしましょう!終わります!

 

この後はお待ちかねの担任発表です!担任の先生が発表されるたびに歓声や拍手が沸き起こり、新年度の出発にふさわしい盛り上がりでした!

↓3年生の担任の先生

↓4年生の担任の先生

↓5年生の担任の先生

↓6年生の担任の先生

 

調理場の責任者の皆様です!

本校の調理場では、本校の栄養教諭とシダックスさんの調理員さんたちが力を合わせておいしい給食が作られています!今日はマネージャーさん、調理場チーフさん、副チーフさん、新しい調理師さんがご挨拶に来てくれました!2年生以上は入学式の翌日から給食が始まります!給食初日の献立はみんなの進級を祝って、「さくら寿司」だそうですよ!楽しみですね!

新しい職員を紹介します3

新しい職員の紹介動画2と3は、校長に代わってねこラジオのねこさんがナビゲートしています!紹介動画3では5人の職員が紹介されました!バレーボールが大好きだったり、テコンドーが得意だから気をつけてね笑 という楽しい自己紹介もありました!

新しい職員を紹介します2!

思いのほか動画作りがどんどん進んだので、新しい職員の紹介動画Part2とPart3も公開が始まりました!Part2は他の職場での経験のある職員ばかりでしたので、見ている人をひきつけるための工夫が、それぞれなされていて楽しめます!育った地方の方言を使った早口言葉や、釣りの話、得意の走りを生かした演出など、さすがです!自己紹介動画は職員室のコミュニケーションにもつながっていますよ!

新しい先生を紹介します!

本日、保護者の皆様向けに、この4月1日より本校で勤務することになった職員の自己紹介ビデオ全3本の、YouTube配信が始まりました!配信を始めたと同時に、どんどん再生回数が上がり、新規に採用された職員や、転任して来た職員も、皆様に身近に感じていただけたのではないかと思います!

その1は、新規採用職員を中心とする動画でした!

撮影は音楽専科が担当いたしましたが、演出のクオリティーの高さにビックリです!色々機会を作ってチャレンジしてもらうことの大切さを改めて校長は感じました次第です!

新年度準備の職員室!

47人の卒業生が巣立っていき、201人の新入生が入ってくる予定です!(4月4日現在) そのため、転入してきた職員や新規採用の職員がたくさん!3月中、まずは4年度もいた職員で職員室を整えます!

教頭先生と主幹の先生は、たくさんの企画計画書や文書の山に囲まれて少々お疲れのご様子!でも、円滑に学校を切り盛りしていくためには絶対に欠かせない存在です!がんばれ教頭先生!がんばれ主幹の先生!

 

新しい先生とご対面!

春休みは、いかがお過ごしでしょうか?

先日、令和5年度より新しくおおぐろの森小学校の職員として仲間入りする先生方と、初めて会いました!

4月6日(木)の始業式には、転入職員の紹介もあります!どんな先生か、楽しみにしていてください。

令和4年度 修了式

1年間、本校の教育活動に対しご理解、ご協力いただきありがとうございました。

本日、動画視聴形式で修了式を行いました。

各学年代表児童から、1年間の振り返りをしたり、異動される先生方の紹介があったり、春休みの過ごし方についての説明があったりしました。

この1年間、お子様の様子はいかがでしたか?また、4月から進級した先で、どんな成長を遂げるのでしょうか。まずは事故なく元気な姿で会えるのを楽しみにしております。

今年度、HPを見てくださりありがとうございました!

全校児童が集まって…

6年生が卒業して初めて、体育館に全校児童が集まりました!

来年度入学の1年生に向けて、校歌の録音を行いました!こうやって全校児童が集まる機会がほとんどなかったため、とても新鮮な様子でした!

第2回 卒業証書授与式

晴天に恵まれ、第2回卒業証書授与式を執り行いました。様々な個性がぶつかり合って、たくさんのドラマが生まれた2つの教室でしたが、最後の日へ向かう力の結集は素晴らしいものがありました!証書をもらう際、自分のなりたい人間像や、人の役に立つ仕事をしたいなど、それぞれの未来を語る場面は、最高に輝く瞬間だったと思います!

この日を迎えるにあたって、子どもたちはたくさんの方々からの支えがあったことでしょう。東日本の震災はちょうど12年前でした。本校の6年生は、3月11日には全員生まれていましたので、保護者の皆様は0歳の赤ちゃんを抱えて、あの日を過ごしていました。小さな腕の中の我が子を抱えて、停電や水や食料の不足、次々と明らかになる被害の状況など、どれだけの不安な日々を過ごしたことでしょう。それだけに、大きく育って小学校を卒業するこの日を迎えられたことは、喜びもひとしおだと思います!学校職員は、皆様と一緒にこの日を祝えることできる喜びでいっぱいです!

それぞれ進む先で様々な出会いがあると思いますが、今までの学びを自分の武器にして、大きく羽ばたいていってください!

最後は盛りだくさん!(今日のくろもりch)

今年度最後のくろもりチャンネルは、たくさんの企画が流れました。

まずは、4年生が自分たちでつくった動画です。黒髭危機一髪を楽しそうに行っています!

次に図書委員会から!図書委員会は、おみくじやポップなど、たくさんの企画を考えてくれました!

最後は、羽山先生と宇野澤先生から6年生へのメッセージです。

明るく元気で、あいさつの声が大きく、手当の後もちゃんとお礼が言える6年生。身長を測りによく来ていたことが印象的だったそうです。

卒業式練習では、「意識が変わると行動が変わる」を体現してくれた6年生。お別れの言葉は相手に伝えることを意識することで、とても素晴らしい呼びかけになったそうです。

 

放送の最後には卒業式実行委員から、在校生や先生方へメッセージがありました。明日の卒業式が、6年生にとって思い出となる節目の日になりますように。

明日は卒業式!

卒業式を明日に控えた学校では、至る所に花が咲いています!

1年生の子どもたちが図工の「心の花を咲かせよう」で描いた花です。6年生への感謝の気持ちを込めて描きました。

ランドセルのしまい方や、掃除の仕方を教えてくれたこと。ニコニコ活動で遊びを考えて、一緒に楽しんでいた姿。そんな6年生を想像して描きました。

 

ねこラジオ(今日のくろもりch)

今日は、6年生からのリクエスト曲を中心としたねこラジオ!

困難な壁に立ち向かう時に聞いてほしい曲や、夢に向かって進む時に聞いてほしい曲、中には30年も前の曲もありました。

明日はついに給食最終日!6年生にとって小学校生活最後の給食ですね。そんな明日は6年生に対するメッセージねこラジオです。

栽培委員会から ダンス発表2(今日のくろもりch)

 栽培委員会動画では、委員会の様子が流れました!

栽培委員会が育ててくれた植物たちが、おおぐろの森小学校に彩りを与えてくれましたね!

昨日に引き続き、ダンスクラブの発表です。

表現力が豊かで、見ている人たちを惹きつけますね!

家庭科作品展 表彰 ダンス発表!(今日のくろもりch)

家庭科作品展の表彰では、可愛らしいロールケーキが入賞作品に選ばれました!

入賞した子は、「まさか選ばれると思いませんでした!」とコメントしていました。

 

続いてダンスクラブの発表!どのグループも、音楽に合わせて個性豊かに踊っていました。

今日は盛りだくさん!(今日のくろもりch)

初のゲスト鈴ねこ登場!ねこラジオに投函したけどなかなか読まれなかった友だちのお便りを読んでくれました!「鈴ねこ」・・・誰でしょう?

続いて書き初めの表彰!

本校で1番書き初めを練習したであろう子に、「どうして賞を取れたと思いますか?」と聞いたところ、「誰よりも練習した自信があるから」と答えていました。冬休みは、毎日10~20枚ほどの書き初めを書いたそうです。

続いては、悲しいお知らせです。

2学期から図工の学習でサポートに入っている伊藤先生が、今年度限りでお別れとなってしまいます。

「図工には失敗がありません。いろいろな実験や発明をして、楽しんでください。」という言葉をいただきました。

最後は生活委員会の動画!

校内を見守りしてくれています!来客には丁寧にあいさつをしています!

ねこラジオ(今日のくろもりch)

6年生へのお便りからお届けです!

ブランコに乗ろうとしていて、手に持っていた縄跳びが邪魔でどうしたら良いか悩んでいたとき、6年生が持っていてくれたそうです。優しいですね!

続いてのお便りは、ねこラジオについて!ねこラジオのおかげで給食の時間が一段と楽しくなり、リクエスト曲などの企画も興味をもって聞いているようです!

今日のリクエスト曲は、高校生の時に好きだった人との思い出が詰まった曲が流れました!朝ドラの主題歌にもなっているアーティストさんです!

最後のお便りは、ある悩みをもつ子から、秀逸なお便り!

「2年間もおおぐろの森小学校にいるのに、授業の開始時間がわかりません。」とのこと。

友だちに相談すると、爆笑されたり、「わかる~!」と言われたり、反応は様々…いよいよお母さんに相談したら、お母さんはこう答えてくれたそうです。

「気合いよ!気合い!」

聞いているくろもり小の子どもたちを、ほっこりさせてくれるお便りでした。

 

1年生 とんくるりん・ぱんくるりん!

音楽の学習で「とんくるりん・ぱんくるりん」という歌の合奏に取り組んでいます!

鍵盤ハーモニカ・タンブリン・トライアングル・歌(踊り)の構成で練習しています。

自分たちで、歌に合う振り付けを考えています! 

ねこラジオ(今日のくろもりch)

6年生へのメッセージからお届け!

6年生の教室の前を通ったとき、授業に集中している姿や、ダンスを踊っている楽しそうな姿、委員会の動画で活躍している様子を、「かっこいいな」と思っていることが伝わりました!下級生は、6年生のことをよく見ているんですね。

 今日のリクエスト曲は、歌詞の内容がお気に入りだということで、気に入っている歌詞の内容まで教えてくれました!

クラスのいいところ紹介では、転入してきた子からのお便り。わからないこと、困ったことがあった時に優しくしてくれたクラスの友だちに、感謝の思いをもっていました。

今後もし転入生が来たときには、自分がしてもらったように優しくしてあげてほしいですね。

体育委員会企画 外で遊ぼう!

体育委員会が、「気温が温かくなってきたので外で遊ぼう!」ということで校庭イベントを企画してくれました!

各学年に合った遊びを考えてくれた体育委員会のみんな、ありがとう!

今日は1年生と、長縄をやりました!

ねこラジオ(今日のくろもりch)

今日のねこラジオは、3年生のお便りの紹介からスタート!

6年生を送る会で、6年生と計算対決をした子からのお便りでした!自信があった計算対決も、惜しくも一問差で負けてしまい、6年生のすごさを実感したそうです。

リクエスト曲では、6年生から仲良くなった友だちとの思い出の曲が流れました。

卒業式練習も徐々に始まってきております。卒業に向けて、心の準備をしていく時期ですね。

ねこラジオ(今日のくろもりch)

今日は6年生のお便りからスタート!

ニコニコ活動で、ティッシュがなくて困っているところ、1年生の女の子がティッシュを貸してくれたそうです。

いつも感謝されている6年生から、お返しで感謝のお便りでした。

そのティッシュをポケットに入れたまま洗濯してしまったという、オチまで完璧でした!

また、リクエスト曲では、SNSで話題の曲が流れました。

今日の最後には、今学期でくろもり小から転校してしまう子からのお便り。R.N(ラジオネーム)が「学校大好き」さんと言うだけあって、くろもり小への愛が詰まったお便りでした!違う小学校に行っても頑張れ! 

今日はひな祭り!(今日のくろもりch)

 今日はひな祭り!職員室にも、昨年同様雛人形が並んでいます。

ひな祭りにちなんで、「ひな祭りクイズ」が出されました!

Q:ひな祭りは、別名「○○の節句」と言います。何の節句ですか?

A:桃の節句

Q:雛人形は並んでいますが、何をしているのでしょうか?

A:結婚式

この後に、三人官女さんの秘密が流れました!これには大人も大層驚いている人が多かったです!

ひな祭りは、子どもたちの成長を願う行事です。くろもり小のみんなが大きく成長することを願っております!

ねこラジオ(今日のくろもりch)

今日もねこラジオ!

1年生の可愛らしいメッセージや、バレンタインデーにチョコを渡した赤裸々なエピソードなど!

3年生からは、クラス紹介動画や委員会活動での6年生のかっこいい姿を称えるメッセージの紹介もありました。

リクエスト曲では、ある方の結婚式での思い出がよみがえるデュエット曲が流れました!

6年生を送る会の振り返り(今日のくろもりch)

今日のくろもりチャンネルでは、6年生を送る会の振り返りが行われました。

4年生は、漫才コンビの流れるような進行から、演技力の高い子どもたちで雰囲気を温かくしてくれました。

1年生は、約170人という人数の多さと、クラスカラーをうまく活用した虹の演出が光りました。

3年生は、6年生との対決をテーマに6年生のすごさを見せてくれました。

2年生は、6年生になってみることで、6年生がどんなことをやっているのかを教えてくれました。

5年生は、6年生のクラス動画の続きをつくることで、文字通り「後を継ぐ」意識を見せてくれました。

6年生は、時を止めた学校で、自分たちの生活を顧みるという面白いテーマで、「失敗することもあるけれど、そこからたくさん学びがある」ということを在校生に教えてくれました。

 

どの学年も、動画ならでは、その学年ならでは、な発表でした!

6年生を送る会

今年度も、動画視聴形式で6年生を送る会が行われました。

1~6年生から個性豊かな発表の後、6年生からのお礼の発表も流れました。

6年生の卒業まで残り十数日となりました。短い期間で、思い出をたくさんつくってほしいですね。

ねこラジオ(今日のくろもりch)

1、2年生から6年生へのお便りの紹介です!

ニコニコ活動で遊びを教えてくれたことへのお礼と、中学校へ向けての励ましのメッセージでした。

3学期の終わりが近づくにつれて、自分のクラスや担任の先生、学校に対してお便りを書いてくれる子が増えてきました。残りの時間で、今のクラス・学校でしか味わえない経験を積み重ねていってほしいですね。