2023年9月の記事一覧
シン・ねこラジオ2-⑯【くろもりチャンネル】
4年生の校外学習の様子です。
4年生は千葉市科学館に行きました!
科学と遊びを掛け合わせたものに大興奮!
楽しみながら学ぶことができました。
シン・ねこラジオ2-⑮【くろもりチャンネル】
今日は夏休みの科学工夫作品展で入賞した子たちのインタビュー動画です。
作品を作るのに努力したところや大変だったところを教えてくれました。
様々な作品がある中で、くろ森小の子たちが選ばれたこと、とても誇らしいですね。
シン・ねこラジオ2-⑭【くろもりチャンネル】
みんなからのお便りです。
①ちいかわ大好きさん
2年2組の良いところを紹介します。担任の先生はとても元気でとても優しいです。私たちもこのクラスを気に入っています。休み時間は校庭で先生と鬼ごっこをしています。
②バンカラ根性団さん
この前、キャンプに行きました。リンゴパーティーのあと、マシュマロを焼いて食べようとしたのですが、ありに食べられてしまってとても残念でした。この夏はとても暑くて夏バテ気味だったけど、根性で治しました!
③キノピオ大好きボーイさん
2年1組です。僕は国語の勉強で、高校2年生がやっている勉強をしています。みんなが明るい良いクラスです。学級委員として良いクラスになるように頑張っています。
④リラックマさん
いつもねこラジオを楽しく聞いています。私は食べものだったら焼き肉が好きで、果物だったらピーチが好きで、勉強が大好きです!
シン・ねこラジオ2-⑬【くろもりチャンネル】
①学校にある素敵 その1
おおぐろの森小学校の正門前に、掲示板があるのはご存じですか?
月ごとに変わっていて、いつも見るのが楽しみなのです。
その掲示板の後ろから、土が崩れているのを見て、用務員の草原さんが柵を作ってくれました!
②学校にある素敵 その2
1年生が4月から一生懸命に育ててきたあさがおですが、暑い夏を越えても愛情を注ぎ続け、まだ咲き誇っているものがあります!
③TAKATOさんからのお便り
ねこさんの好きな場所はどこですか?学校以外でお願いします。僕の好きなところは熱海の鴛鴦園美術館です!
ねこさんの好きな場所は、やっぱり魚屋さんですよ!
シン・ねこラジオ2-⑫【くろもりチャンネル】
最近やっと涼しくなってきましたね!今日も皆さんからのお便りを紹介します。
①カマキリさんからのお便り
カマキリをお家で飼っていて、赤ちゃんから飼っています。カマキリはとてもかっこいいです。
カマキリは不完全変態をする昆虫なので、幼虫も親と同じ姿になっています。小さいのに成虫と同じ姿なのが可愛いですよね。
②ふくざくらさんからのお便り
私の夏休みのことを話します。旅行で沖縄に行きました。一番楽しかったのは、ホテルの夕ご飯です。一番美味しかったのは、焼きパイナップルです。美味しすぎて6回もおかわりしました。次の日ホテルの人に、「昨日もおかわりしましたよね。」と言われたのでびっくりしました。
【豆知識】パイナップルは、松ぼっくりを意味するパインと大きく果実を意味をするアップルを合わせてパイナップルという名前 になったんですよ!
③ゆずぽんさんからのお便り
林先生のクラスです。私のクラスには色々な人がいます。明るい子、真面目な子、優しい子、少しやんちゃな子がいます。休み時間はゲームをしたり、絵を描いたりしていて、温かい雰囲気です。私は休み時間に図書室で読書をしているのですが、読書をした後クラスに戻ると、明るくて嬉しくなります。
④ゆずさんからのお便り
林先生のクラスです。林先生はおもしろいし、優しいです。そして、困っていたら助けてくれます。
最近は、業間休みにバスケットはまっています。
話は変わりますが、私の将来の夢は警察官になることです。人の役に立つ仕事として、薬剤師も考えています。薬について研究したいなと思っています。そのために、勉強を頑張ります!
人の為になる何かを目標にして、頑張ろうとする姿勢がとても素敵ですね。