文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
バケツ稲に挑戦
5年生は、一人一つずつ、バケツ稲の栽培に挑戦します。今日は、バケツに土と水を入れてよく混ぜ合わせ、発芽させておいた苗を植えました。苗は、さとのこ応援団の地元農家の方が育てたものも譲っていただきました。子供たちは立派に育っている苗を見て、「プロの育てたものは違う!」と驚いていました。これから苗の成長を観察し、米作りを通して日本の農業についても学んでいきます。
嬬恋のキャベツ
高原野菜の一大産地である群馬県嬬恋村について、資料をもとにキャベツ栽培が盛んな理由を探っていました。
地理的な要因、先人たちの努力と工夫など、様々な視点からアプローチし自分の考えを作っていました。
こころのもよう
5年生の図工では、絵の具やパステルを使い、様々な技法を試しながら、「こころのもよう」という絵画作品を制作しています。子供たちは、色の組み合わせや濃淡に気を配り、様々な形を組み合わせる面白さも感じながら、自分のイメージを絵画に表そうと制作しています。できあがった作品のタイトルを聞くと「なるほど。」とうなずきたくなるものばかりです。
できることを増やして・・・クッキング
5年生の家庭科調理実習の様子です。今日は、ほうれん草のおひたしを作っていました。子供たちの様子を見ていると、グループの中で上手に声を掛け合い、作業を進めていました。「こうやって包丁を持つと安全だよ。それに切りやすいよ。」「私がまな板を洗っておくね。」できることが増えていくのは楽しいですね。ぜひ、家庭でも今日の学習を生かして、調理に挑戦してほしいです。
素早く配膳
5年生の給食準備の様子です。4校時の授業が終わるとすぐに、担当の子がワゴンを運んだり、みんなの机の上をきれいに拭いたりと、自分たちでどんどん準備を進めていきます。給食当番の子供たちも慣れた手つきで、手早く配膳をすることができます。配膳の順番を待つ子供たちもきれいに手洗いし、静かに待っています。さすが、高学年ですね。
めんぼーくんの読み聞かせ
今朝は、5年生の教室でめんぼーくんの読み聞かせが行われました。エンカウンターを交えながらテンポ良く、楽しい雰囲気で読み聞かせは進んでいきます。連休明けの朝、ちょっと疲れ気味かな?と心配した子供たちも、読み聞かせが終わる頃にはすっかり学校モードに切り替わっていました。
1年生へのプレゼント作り
5年生が1年生の入学を祝うために、プレゼントの「びゅんびゅんゴマ」を制作していました。プレゼント用を作り終えると、自分用のものも制作し、嬉しそうに回していました。「1年生が喜んでくれるといいな。」「たくさん遊んでくれるといいな。」その気持ち、きっと伝わることでしょう。
命を考える日 5年生
5年生は減災セミナーをおこないました。
実際に地震が起きた時に自分たちに出来ることは何かを学びました。
ハンカチで負傷箇所を押さえたり、新聞紙でスリッパを作ったり、
楽しく学ぶことができました。
歌声を響かせて
音楽室から素敵な歌声が聞こえてきました。覗いてみると、5年生が学年合同で授業をしていました。子供たちは、新しく学習する曲もすぐに覚えてしまい、のびのびと楽しそうに歌っています。音楽室の中には、子供たちのきれいな声が響き渡っていました。
アボリジナルアート
5年生の子供たちが、楽しそうに絵画作品を制作していました。綿棒に絵の具をつけ、点描で描き込む方法に夢中になっていました。色画用紙に映える絵の具の色を選び、自分の描きたいものを伸び伸びと描き、お気に入りの作品が次々誕生していました。