校長ブログ

豊野中宝さがし

11/10 東部南地区音楽会 3年1組が出場

埼玉県の東部地区、その南地区の音楽会が春日部市民文化会館で開催されました。

北は久喜市、幸手市、南は三郷市、八潮市まで各市町代表の27小中学校が集まって行われました。

本校3年1組が春日部市代表として出場しました。

さすがは各地区の代表クラスです。

器楽合奏と合唱の部に分かれますが、出場クラスはどこも素晴らしい合唱、合奏を披露していました。

本校代表の3年1組も見事な「虹」のハーモニーを披露してくれました。

出発前のリーダーミーティングの様子

 

0

11/8 2年生東京ウォーク 3年生東部地区テスト

絶好の天候に恵まれ、2年生の東京ウォークが実施されました。ここ2、3日同様の暑いくらいの気温で半袖の観光客も目立ちました。

私は大半の班が訪れるスカイツリー、ソラマチ、すみだ水族館で生徒たちを待ち受けると4、5班と会うことができました。班行動をしっかりと行いつつ、皆、楽しそうに過ごしていました。そこで出会った班はすみだ水族館に行ってきた生徒が多く、「クラゲがたくさんいてすごかったですよ!」「サメが大きくてビックリした。」などと話していました。

学校へ戻ると雰囲気はガラッと真剣モードの3年生東部地区テスト5時間目の様子を見に行きました。

英語テスト終了5分前でしたが、粘り強く取り組んでいました。

朝の春日部駅集合の様子です

混雑でピースサインどころではないようです。

通勤の皆さん、申し訳ありませんでした。

私が(ピースポーズを)要求してしまいました。

 

 

学校へ戻ると…。

気になる3年生のテストの様子を見に行きました。

3年生が東部地区テストの5時間目、英語のテストを受けていました。

終了5分前でしたが、最後まであきらめず、粘り強く真剣に受けていました。

今の頑張りが未来に続く!

ガンバレ3年生!

0

JOCジュニアオリンピックカップ第54回U16陸上競技大会 100mH 第4位 中2歴代新記録! 

少し前のお話ですが10月22日に開催されたJOCジュニアオリンピックカップ第54回U16陸上競技大会 100mハードルにおいて、岡田紗和さんが第4位入賞という素晴らしい結果を残しました。

U16は、高校1年生の早生まれまで一緒に決勝で走って第4位でした。中2世代では日本一となり、しかも13"97という結果は、歴代の中2記録を塗り替えた最高記録だそうです。今後と未来が大変楽しみな選手がこの豊野中学校にいることがとても誇らしい限りです。部活だけでなく、学級委員をしながら人権作文や読書感想文でも表彰を受けるほど、全てのことに全力で取り組み、手を抜かない姿勢が多くの人から応援される理由だと思います。

 

0

豊野地区文化祭

本校生徒の作品が展示されます。

先月、地域の俳句会の皆様に出前授業でお世話になり、

本校生徒が作成した俳句の代表作品です。

是非足をお運びください。

0

11/2今日の豊野中 緊急地震速報、3年校長面談、三者面談他

朝の会の時間に。3年生の担任の先生が、

ホコリのたまりやすい階段の掃き掃除をしてくれています。

心なしか背中が寂しそうです…。

そうでした。そういえば、このクラスは、

現在インフルエンザによる学級閉鎖中でした。

来週からは解除できそうですが、全国的に要警戒中です。

皆さん気をつけましょう!

 

 

緊急地震速報(訓練)

この日は市内一斉に、防災無線で「緊急地震速報」がながれ、

それに合わせて避難姿勢をとる、訓練が行われました。

どのクラスもしっかりと、完璧に実践できていました。

いつ起こるかわからない災害に向けてしっかり準備することが大切です。

保健室にいる生徒も。

 

3年生校長面談

「豊野中はどんな学校?」→ 「元気です」「とにかくあいさつが(活発)スゴイです」「明るいです」「部活が盛んです」「活気があります」「生徒同士や、生徒と先生が仲が良いです」「すごしやすい学校」「雰囲気が良いです」「身近でにぎやかで、心が明るくなれる」「応援がすごい(体育の時間とか部活とか)」「皆が明るく挨拶していて、教室の雰囲気が温かく、居心地の良い学校」(春からの転入生)「みんな笑顔」など

「将来は?」→「保育士」「世界で活躍したい」「スポーツ系」「介護士」「看護師」「教師」「美容系」

といった答えが代表的でした。

 

0