校長ブログ

豊野中宝さがし

今日から9月~9月は躍動の月!~

9月は躍動の月!

9月は体育祭をはじめ、豊野中生にとって夢創造に向け、活躍・躍動する絶好のチャンス!

今月は躍動の月としたいですね!

0

今日の豊野中8/31~選挙管理委員長から生徒会選挙について

今日の豊野中8/31~選挙管理委員長から生徒会選挙について

生徒会選挙の公示日です。巷では日本の総理大臣後任候補の話題で持ちきりですが、豊野中でも生徒会新役員選挙が公示となり、選挙管理委員長から放送により公示が伝えられました。

0

今日の給食~8/31~1年3組編 

今日の給食~8/31

本日のメニューは、サバの塩焼き、小松菜ソテー、味噌けんちん汁、ごはん、牛乳

サバは肉厚でボリューミー、味噌けんちん汁も具だくさんでスタミナつきそうです。

本日の給食風景は1年3組

0

今日の豊野中8/31~1、2年生実力テスト

今日の豊野中8/31~1、2年生実力テスト
本日、1,2年生は実力テスト
朝から5時間、制服で受験です。
いつもにも増して緊張感が漂います。
今年は範囲の変更もあり、生徒も先生も気を遣うことが多いかもしれませんが、
よく頑張っていました!

2年生試験中の様子

1年生の試験の様子

0

今日の給食~8/28

今日の給食~8/28~1年2組編

今日はソイ丼と野菜スープ、大豆を食べやすく細かくしてカレー風味をつけてものです。

ドライカレーのような美味しさがありました。

1年2組の給食風景

給食後の歯磨き~ディスタンスをとって。

0

今日の豊野中8/28

今日の豊野中8/28

今日の豊野中8/28
2学期、授業が始まって暑い暑い1週間でしたが、
みんな頑張りました!
朝雨がポツポツと降りだし、少しの時間とても涼しくなりましたが、
その後は強い日差しが回復し、暑さが戻りました。
熱中症に気をつけて、水分補給しながらの活動です。来週月曜日で「準備の月~8月」も終わります。次は「躍動の月~9月」に向け、実りある活動をしていきましょう。

3年生朝から廊下で集合、体育祭実行委員広報部!

水筒を準備して、距離をとって…

技術、情報の授業~表計算ソフトの実習です

豊野中の雑草は取っても取ってもあとから伸びてきます!

やはり豊野中の地盤は良く伸びる肥沃な土地柄なのかも…

今日の給食放送は、1年生のと2年生のコンビ

「今日は何の日?コーナー」は「マザーテレサが生まれた日8月26日、洗礼を受けたのが27日」という紹介がありました。今日は28日ですが…

0

今日の豊野中8/27

今日の豊野中8/27

今日も暑いです。
ただ太陽が雲に隠れるとずいぶんと暑さも和らぎます。
豊野中生は今日も元気です。
朝練も授業も給食も清掃も生き生きと活動しています!

朝練 野球部

朝練 サッカー部

朝練 男子バスケ部

朝練 吹奏楽部マーチングガード

7,8組英語授業

3年国語 俳句の授業

今日の給食~鮭の西京焼き・田舎汁・かんぴょうの和え物・ご飯

給食~1年1組編 美味しい顔の協力ありがとう!(^^)!

清掃活動始まりました!~今日から平常の清掃活動が始まりました。暑い中、3年生が校長室前廊下の雑巾がけ、1年生が校長室を清掃してくれました。もちろんその後の手洗い、消毒もしっかりと行います!

0

今日の豊野中8/26

今日の豊野中8/26

今日も日中は厳しい日差しが差し込む中、
生徒も先生も暑さに負けない熱い学習活動、教育活動を行っています。

男子バスケットボール部の朝練習の様子 トレーニング クールダウンのストレッチも手を抜きません

女子バレー部 朝練終了後のミーティング 真剣そのもの!

体育授業ソフトボールは特別ルールの説明を聞きます

体育バドミントンの授業 ヘアピンの練習 ハイクリアなど専門的な練習もしました

外国から来た生徒の日本語個別指導を図書室でおこなってます

2年生理科の授業の様子 よく手が上がってます!

0

今日の豊野中8/25~発育測定~

今日の豊野中8/25~発育測定~

例年4月行う発育測定ですが、今年は本日実施となりました。
暑い中でしたので、熱中症対策でエアコンの使える教室の利用での工夫、
三密対策として場所を多く分けての実施等を行いました。
早朝からの準備や後片付け、記録のお仕事等、
保健委員の皆さん、養護教諭、保健委員会担当の先生方、
本当にお疲れさまでしたm(__)m

待ち時間は整然と…

0

今日の豊野中8/24

今日の豊野中8/24

朝晩がだいぶ涼しく過ごしやすくなってきました。

しかし太陽が上がるとまだまだむし暑く感じられ、

熱中症要注意が続きます。

そんな中でも、皆真剣に授業に取組んでいます。

3年生は理科、数学の授業、1年生は技術でパソコン情報活用の授業をご覧ください。

3年生理科授業「優性 劣性」

3年生数学授業「平方根」

1年生技術 ワープロソフト

7,8組生活授業 畑で農作業

0