大沼中ブログ

大沼中学校ブログ

スキー教室④

先ほどホテルに到着しました。天気も良く、寒くもなく、絶好のスキー日和です。生徒たちはこれから昼食です。全員元気です。

スキー教室③

先ほど、横川SAを出発しました。ほぼ予定通りで、天気も良く、生徒たちも元気です。

スキー教室②

9:10に高坂SAを出発しました。生徒たちは元気です。

スキー教室(出発)

1年生が、本日1月29日(日)から31日(火)まで長野県上田市の菅平高原スノーリゾートにおけるスキー教室に出発しました。『雪磋琢磨~雪も溶かす熱い友情~』のスローガンのもと健康に気をつけて怪我や病気せず無事に充実した3日間を過ごしてきてください。

書きぞめ中央展覧会【画像追加】

本日(1月28日土曜日)と明日(1月29日日曜日)の二日間、飯能市の飯能市民体育館において、令和5年度(第75回)埼玉県書きぞめ中央展覧会(県展)に本校の1年生が出品されました。各学年特別賞受賞作品5作品しか展示されない、特別賞に入賞しました。賞は『埼玉県教育委員会教育長賞』でした。おめでとうございます。もしよろしければ、感染対策を講じながら、展覧会に足をのばしてみてください。

※画像を追加しました。名前も含めて書きぞめだとは思いましたが、個人情報の観点から割愛させていただきました。申し訳ありません。

美術展埼葛地区展覧会【画像追加】

本日(1月28日土曜日)と明日(1月29日日曜日)に久喜市の毎日興業アリーナにおいて、第63回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会に本校の生徒の作品が出品され展示されています。(平面の部に20点、立体の部に19点)

本校の生徒の力作が揃っておりますので、もしよろしければ、感染対策を講じながら、展覧会に足をのばしてみてください。

【平面の部】

【立体の部】

シクラメンのプレゼント

本日、県立杉戸農業高等学校から鉢植えのシクラメンのお花をいただきました。

杉戸農業高校の園芸科の生徒が育てたお花だとのことで、本校の卒業生が持ってきてくれました。

早速、職員玄関に飾らせていただきました。

ありがとうございました。

始業式(3学期)

本日、リモートによる始業式が行われました。

まず初めに、各学年代表が素晴らしい内容の3学期の抱負を堂々を述べました。

式辞では「節目を考える」という内容で、『沼中生達には、若竹のように、自分自身を丈夫にし、しなやかに、さらに成長させるために、この節目を大切にしてほしいと思っています。いままでの自分自身を見つめ直して、良かったことはさらに伸ばせるよう、悔いの残ったところは直すよう挑戦するために、この『節目』で「今年の目標」を掲げてみましょう。』というメッセージを送りました。

始業式後に表彰も行いました。

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

旧年中は本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。ありがとうございました。

本年も引き続きよろしくお願いいたします。

【初日の出】

【初日の出に照らされる校舎】

【屋上から望む富士山と筑波山】

体育館のワックスがけ(男子バドミントン部)

明日から、学校も年末年始の休みに入ります。

本日、男子バドミントン部の部員たちが、本日の練習後、体育館のワックスがけをしてくれました。

本当にきれいになりました。男子バドミントンぶのみなさん、本当にありがとうございます。

では、皆様、良いお年をお迎えください。

終業式

23日(金)に終業式が行われました。各学年代表生徒が2学期の反省と3学期の抱負を発表してくれました。また、表彰も行われ、今回もたくさんの人が表彰されました。おめでとうございます。

Christmas Concert(ウインドオーケストラ部)

本日、ウインドオーケストラ部が本校の体育館において、保護者などの関係者をお招きして、Christmas Concert(クリスマスコンサート)を開催しました。

まずは、全体で『星条旗よ永遠なれ』『すてきなホリディ』を演奏しました。続いてソロ演奏ステージとして、一年生がソロ演奏しました。入部してから、人前でソロ演奏するのは初めてで、緊張したかもしれませんが、しっかり演奏していました。その後、顧問の先生方の演奏でしたが、流石の演奏でした。そして、二年生のアンサンブルで管楽器五重奏『さくらのうた』金管三重奏『Sonata』で、堂々とした立派な演奏を披露してくれました。その後、アンコール曲の『ドラえもん』を含めて3曲を演奏しました。

とても楽しいコンサートでした。素敵な曲の演奏でクリスマスプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

学年集会

 本日は、各学年で学年集会が行われました。2学期の反省や3学期に向けての抱負の発表や表彰が行われていました。2年生は、発表者全員が原稿を見ずに話しており、また、東京班別行動の実施報告を代表の班が工夫されたスライドで分かりやすい発表も行われました。3年生は、進路の話を中心にリモートで行われました。

1年3組のみなさんから先生たちに通知票のプレゼントがありました。感動です。ありがとうございました。

大掃除

21日(水)は、大掃除を行いました。普段できないところや汚れがひどい所など、丁寧に隅々まで掃除し、きれいにしてくれました。放課後は美化委員がワックスをかけてくれました。みなさんありがとうございました。

スキー教室説明会

 本日、1年生のスキー教室の説明会が行われました。保護者は体育館、生徒は教室のハイブリッドオンラインで行いました。寒い中、保護者の皆様におかれましては、ご参会いただきましてありがとうございました。

寒い朝に・・・

 今朝もとても寒く、道に氷も張っていましたが、富士山や筑波山がはっきり見えるきれいな景色でした。

ひまわり賞

 本日、ひまわり賞の表彰がありました。1つは「ガードレールの前に自転車の列があり、進めなくて困っていたおばあちゃんに対し、交通整備をしておばあちゃんを前に通してあげました。」もう1つが、「シルバーカーを押していたおばあちゃんが道に迷っていたので、目的地まで一緒についていき、案内してくれました。おばあちゃんは大変感謝していたそうです。」これは、地域の方から学校にご連絡がありました。ありがとうございました。校内や地域などで善い行いの和を広げていくようにしましょう。

2年生総合学力調査

本日、2年生は、春日部市の取組で、学力に関する調査による現状把握・分析を行うことで、授業改善を図り、児童生徒の確かな学力の育成を目指すことを目的とした、総合学力調査(国語・数学・英語)が行われました。

幼児のおもちゃ作り

 2年生の家庭科では、幼児のおもちゃ作りの発表会がありました。幼児が興味を持ち、知育も考え、安全に遊べるよう工夫されたおもちゃを作っていました。写真は、「折り紙の万華鏡」と「つりゲーム」です。

直角になることを証明しよう!

 2年生の数学では、「分度器を使わずに、直角を作ろう!」という課題で、ひもだけを使い、二等辺三角形の性質を利用して直角を作っていました。なぜそうなるのか、証明しました。

 

書きぞめの練習もはじまっています。

華道部

本日から職員玄関にて華道部の生徒の活けた活花でお客様をお迎えしております。

クリスマスバージョンの和洋折衷の活花になっています。

三者面談

 今日から3年生は三者面談が始まりました。明日からは全学年で三者面談が行われます。ご多用のところ恐れ入りますが、ご来校よろしくお願いいたします。

大沼中の新型コロナウイルス感染症対策

 寒い日が続き、換気をするのも躊躇う寒さですが、各教室にあるCOモニターが適切な換気を促してくれます。また、サーキュレーターや加湿器も各教室にあり、ウイルスから生徒を守っています。

新入生1日入学説明会

 1日午後、来年度大沼中学校に入学を予定している6年生の児童と保護者の皆様にご来校いただき、1日入学説明会を実施いたしました。吹奏楽部の歓迎演奏、生徒会作成の学校紹介ビデオの視聴、体験授業を行いました。児童の皆さんの真剣の様子も見られました。寒い中、児童・保護者の皆様ありがとうございました。
 また、受付や制服リサイクル販売等、PTA役員の方々どうもありがとうございました。

1・2年期末テスト(2日目)

 本日、1・2年生は、期末テスト2日目を迎えました。今日は1年生の様子です。1年生も必死に取り組んでいました。

あいさつ運動

 本日、1・2年生の学級委員が、朝のあいさつ運動をやっていました。あいさつの飛び交う学校(4つの合言葉)を目指しての活動だそうです。

華道部

本日からしばらくの間、玄関には華道部の生徒が活けたお花でお客様を出迎えています。

3年期末テスト(2日目)

本日、3年生は期末テスト2日目でした。これが終わったら、これから、本格的な受験勉強に入っていきます。入試まであと少し、悔いを残さず、目標に向かって、頑張ってください。

1年合唱祭

 合唱祭に1年の1クラスが参加できなかったため、本日、1年生は6クラスそろっての学年合唱祭を行いました。合唱祭当日も審査頂いた、原田泉先生にお越しいただき、改めて審査もしていただきました。3組が最優秀賞に輝きましたが、「どのクラスも合唱祭より向上しましたね。」と原田先生からお褒めの言葉を頂きました。また、当日参加出なかった保護者の方も平日にもかかわらず、多くの方に参観いただき、ありがとうございました。

3年期末テスト(1日目)

 本日、3年生の期末テストが行われました。受験のためにとても重要なテストなので、いつも以上に真剣に取り組んでいました。

新人戦県大会(剣道男女個人戦)

本日、埼玉県立武道館で行われた新人体育大会兼県民スポーツ大会の剣道県大会(個人戦)に本校の男女剣道部のメンバーが臨みました。なお、2年生は学年閉鎖、1年生も1クラス学級閉鎖中ですが、十分な健康観察のもと、出場は認められたうえで出場しています。

女子はベスト16に3名入りました。

男子は1名が決勝戦に進みました。決勝戦では惜しくも一本を取られてしまい惜敗しました。しかし、準優勝です。おめでとうございます。

この県大会では、良かったところも課題もあったと思います。是非ともこれから来年度の学校総合体育大会に向けて基本を大切に本気で稽古に取り組みましょう。

【女子】

【男子】

アンサンブルコンテスト(ウインドオーケストラ)

本日、羽生市産業文化ホールで行われた埼玉県アンサンブルコンテストに東部地区大会に本校のウインドオーケストラ部のメンバーが臨みました。なお、2年生は学年閉鎖、1年生も1クラス学級閉鎖中ですが、十分な健康観察のもと、出場は認められたうえで出場しています。

管打楽器六重奏と金管三重奏で出場しました。管打楽器六重奏はゆったりとした曲をのびやかな素敵なメロディーを奏でました。金管三重奏では軽快な曲をテンポをしっかり刻みながら奏でました。

両団体とも銀賞に輝きました。素敵な演奏をしてくれたウインドオーケストラ部のメンバー、そして、コンクールの役員を縁の下の力持ちとして頑張ってくれたメンバーもありがとうございました。

 

埼玉県小・中学校音楽会(7,8組)

春日部市民文化会館で埼玉県小・中学校音楽会東部南地区大会が行われ、本校の7,8組が参加しました。

ピアノと琴と三味線で「いのちの歌」の素敵なメロディーを奏でました。午後の中学校の部のトップバッターで、緊張感漂う中、日頃の練習の成果を発揮し、凛とした本気の演奏を披露しました。

 

東京班別行動(2年生)

本日2年生が東京方面で班別行動を行っています。JRが事故等で予定通りには、都内に向かえなかったのですが、『一致団結~2年の絆を皆都心じて(皆と信じて)~』のスローガンのもと、一致団結して予定外の電車に乗り換えて何とか目的地に着きました。

 

 

東部地区学力検査(3年生)

本日3年生は東部地区学力検査を取り組んでいます。

進路決定するため貴重な資料になる検査になりますので皆真剣に取り組んでいます。

最後まであきらめずに取り組んでください。

がんばれ3年生!

 

授業風景

 本日も多くの授業でタブレットを活用していました。Jamboardを使っての職業調べ発表や、音楽では自分の歌声を録音して自分で確認していたり、今日学んだ英語の構文(過去分詞)を使って興味のある画像の紹介の英作文を作っていたりともう慣れた様子で活用していました。また、体育館では柔道の受け身の練習をしていました。

新人戦県大会(女子バレーボール)

所沢市民体育館で新人体育大会兼県民スポーツ大会の女子バレーボール県大会に本校の女子バレーボール部が臨みました。

立ち上がりはやや硬さがみられたものの、次第に硬さがとれて一進一退の攻防が続く好ゲームになりました。

特に2セット目はリードを奪うなど、終盤までどちらがセットをとってもおかしくない展開でしたが、押し切られて惜しくも敗れてしまいました。
惜敗はしましたが、地区大会や代表決定戦から比べてもミスが少なくなり、成長し続けるチームなので、来年の学校総合体育大会まで、トレーニングを重ねて日々成長してください。

 

新人戦県大会(柔道)

上尾市の埼玉県立武道館で体育館新人体育大会兼県民スポーツ大会の県大会柔道個人戦に本校の1年生男子が90kg超級に臨みました。

対戦相手は2年生でした。序盤、お互い牽制しあいながらの展開でしたが、徐々にお互い攻めあうようになりました。最後はお互い技をかけあいながら倒れこみそのすきに相手に押さえ込まれてしまい、惜しくも一本負けを喫してしまいました。

力は拮抗していた試合でしたので学校総合体育大会ではリベンジを果たせるよう稽古に励んでください。

身体障害者福祉のための埼玉県児童生徒美術展覧会

11月5日(土)と6日(日)の二日間、本庄市民文化会館で第64回身体障害者福祉のための埼玉県児童生徒美術展覧会が行われています。

昨日の表彰朝会で表彰したましたが、今回はそのうちの特選を受賞した作品のみが展示されていました。

本校からは2名の作品が展示されており、とても素敵な作品でした。

題名【私たちのまち】題材名【好きな風景】

題名【心境】題材名【14歳の自分を見つめて】

 

表彰朝会

本日、オンラインによる表彰朝会が行われました。美術展と新人戦県大会の表彰が行われました。本日もたくさんの生徒が表彰されました。おめでとうございます。

市内音楽祭

本日、春日部市民文化会館で春日部市小・中。義務教育学校音楽会が開催されました。本校からは、過日行われた合唱祭で3学年の最優秀賞に輝いた3年4組が出場しました。

3年4組は「木琴」という曲をドラマティックなピアノ伴奏の元、男子が低音を支え、女子が澄んだ声を響かせて、ホールに素敵な演奏でした。

過日行われた本校の合唱祭のスローガンは『歌聴風月(かちょうふうげつ) ~心をそろえて 美しい歌声を~』でした。そのスローガン通り、仲間と心をそろえた美しい歌声がホールに響き渡りました。

新人戦県大会(卓球男女個人戦シングルス)

熊谷スポーツ文化公園ドーム体育館で新人体育大会兼県民スポーツ大会の県大会卓球男女個人戦シングルスに本校の男女卓球部一人ずつが臨みました。

女子シングルスでは一時リードしペースを握る時間もありましたが惜しくも惜敗を喫してしまいました。

男子シングルスではファイナルセットまでもつれましたが、惜しくも惜敗を喫してしましました。

県大会はさすがにレベルが高くいろいろな面で勉強になったと思います。この悔しさを来年の学校総合体育大会までのバネとして、トレーニングに励みより強くなりましょう。しかし、この経験は必ず今後に活きるはずです。

ご苦労様でした。

【女子】

【男子】

 

新人戦県大会(男子ソフトテニス)

熊谷スポーツ文化公園ドーム多目的運動場で新人体育大会兼県民スポーツ大会の県大会男子ソフトテニス個人戦に本校の男子ソフトテニス部のペアが臨みました。

対戦相手がとても試合巧者で苦しい展開でしたが、善戦しました。結果、惜敗を喫してしまいました。県大会はさすがにレベルが高くいろいろな面で勉強になったと思います。この悔しさを来年の学校総合体育大会までのバネとして、トレーニングに励みより強くなりましょう。しかし、この経験は必ず今後に活きるはずです。

ご苦労様でした。

合唱祭 歌聴風月

 10月29日(土)に、春日部市民文化会館大ホールにおいて、大沼中の合唱祭が行われました。今年のテーマは『歌聴風月(かちょうふうげつ) ~心をそろえて 美しい歌声を~』でした。仲間と心をそろえた美しい歌声がホールに響き渡りました。久しぶりの保護者の参観に、多くの方々にもご来場いただきありがとうございました。また、受付等でご協力いただきましたPTA役員の皆様に心より感謝申し上げます。

ふれあい講演会及び学年合唱発表会

 本日、春日部市民のソプラノ歌手、原田 泉 先生をお招きし、ふれあい講演会をハイブリッド型オンラインで実施しました。明日の合唱祭に向けて、合唱で大切なことなどのアドバイスをいただきました。その後、各学年の学年合唱曲を体育館で披露しました。

生徒会任命式

 昨日(10/27)、生徒会任命式が行われました。旧生徒会のみなさん、今まで大沼中の発展のため尽力いただきありがとうございました。新生徒会の皆さん、良き伝統を引き継ぎ、大沼中を盛り上げ、さらによりよい学校になるようよろしくお願いいたします。

選挙管理委員司会

新生徒会

旧生徒会

新生徒会

旧生徒会から新生徒会へ記念品贈呈