校長ブログ
7月1日(月)一年の下半期に入ります。
◆今日から、7月です。
あいにくの雨模様ですが、子供たちは元気なあいさつとともに登校してきています。
計画委員会の児童が、「朝のあいさつ運動」を始めていますよ。
道路の端に寄って、一列に登校してきて素晴らしい!!
計画委員会では、先日の講話集会での呼びかけ、朝のあいさつ運動を自主的に行っているんです。
◆「校長先生、おはようございます。」 「はい、おはようございます。」
1時間目の休み時間に、「児童出欠表」を記入しに来た1年生たち。
校長室の中へ来て、自分たちの写った写真を見ています。
今週も、素敵な一週間になりそうです。
みんなが「あいさつ名人」になれるようにしていきましょう!!
6月28日(金)【5・6・7・8組】豊野小との合同学習会より
◆今日は、待ちに待った豊野小学校との合同学習会の当日を迎えています。
朝から、とても張り切っている様子が伝わってきます。
司会の担当が、堂々と進行をしていて素晴らしいですね。
豊野小学校の飯塚校長先生もお越しになり、子供たちに声をかけてくださります。
いよいよ、フラフープリレーがスタート!!
みんな、ペアで上手に走っていきますよ。
コーナーリングも息が合っています。
さあ、アンカーのペアが走り出していきます。
ゴールは目の前です!!
続いて、ふろしきボールリレーがスタートです。
どちらのチームも、かごの中にバンバンと玉が入ってますね。
豊野小学校の皆さんを迎えるため、しっかりと練習を積み重ねてきました。
そして、競技を一緒にすることで、とても仲良くなり、協力をして楽しめました。
このような素敵な機会は、子供たちを大きく成長させていきます。
6月28日(金)オンラインで生放送中!! ~講話集会(7月)~
◆7月の講話集会は、6年1組の教室から全教室に生放送です。
生放送に登場する子供たち、私、スタッフの先生たちが集まっています。
私からは、「牛島小、3つのミッション」を達成しようとしているかと問いかけます。
6年1組は、全員が3つのミッションを達成しようとご覧のとおり。
続いて、学校HP(校長ブログ)の子供たちの写真を映し出し、素敵な姿を紹介していきます。
紹介中は、自分たちの姿が出てこないかと大画面に釘付けです。
今月の生活目標「すみずみまで汚れを見つけて、きれいにしよう」の話です。
担当の先生と4年生たちが寸劇を生放送し、全校に呼びかけています。
最後は、6年生の計画委員から全校へ。
「計画委員会では、校長先生たちと一緒に朝のあいさつ運動を始めました。
あいさつ運動をしてみると、自分から大きな声であいさつができる子には、こちらも気持ちが明るくなります。
小さな声であいさつをする子、なかなかあいさつが返ってこない子などには、少し悲しくなるなあと感じました。
私たちは、朝のあいさつ運動を行ったことで、校長先生たちの気持ちが分かりました。
これからは、友達や学校の先生たち、お客さん、見守り隊の方などへ、しっかりとあいさつをしていきましょう。」
とても素晴らしい講話集会です。
6年生の計画委員、4年生の生活目標の寸劇など、全校のことを考えて行動したり、呼びかけたり。
私も、子供たちの姿に元気をもらい、明日から「全力」で取り組んでいこうと思います。
6月28日(金)【2年・1年】冷たくて気持ちのよいシャワー
◆2年生は、水泳の学習を終え、整理体操も終了したところです。
さあ、最後にお楽しみのシャワーが待ってますよ!!
青い空に、水しぶきがきれいです。
「気持ちよさそうだね。」 「うわあ、冷たいです!!」
しっかりとプールの水を洗い落そう。
◆続いて、1年生が準備運動を終え、シャワーの中へ!!
「うわあ・・・」 「ぎゃぎゃぎゃぎゃあ」
いつも時代も、プールのシャワーは気持ちがいいですね。
水慣れの時間が始まっています。
リングの中をくぐることで、顔を水につけたり、頭までもぐったりしています。
どんどんと水に慣れてきて、楽しそうです。
子供たちが楽しく水泳学習に取組んでいる姿を見ると、プール清掃をした甲斐があります。
明日以降も、晴れてプールに入れるといいですね。
次も、楽しく、泳力を伸ばしていきましょう!!
6月27日(木)今朝の1コマより
◆新しい朝です。
倉松川に沿って、児童が登校してきています。
「おはようございます。」 「はい、おはようございます。」
6年生は、早速友達と楽しく過ごしていますよ。
さあ、教室へ!!
1年3組の教室の窓に行くと、「校長先生、おはようございます。」
続いて、1年1組の窓のところへ。「みんな、元気ですか?」 「はあい。」
1年生の朝のルーティーンが始まります。
「私の背の高さとちょうど同じです。」 「ほんとだね。」
3年生は、職員室前からお手紙を持って、教室へ運んでいます。
とても素敵な一日になりそうな気分です。
今日も、一日張り切っていきましょう!!
6月26日(水)暑くても、がんばります。
◆1年生の図工は、カラフルなセロファンを使って、動物などを表現しています。
透明なビニル袋の中に、色のついたセロファンを入れていきますよ。
「目をつけたら、鳥になりそうだ。」 「いいねえ、楽しみ。」
とても楽しそうに表現を進めてますね。
「校長先生、水色の魚です。」 「すいすい泳ぎそうだね。」
◆司会「これから、豊野小学校との合同学習会を始めます!」
来週にせまってきた合同学習会の練習を進めていますね。
ラジオ体操も、しっかりと練習しておこう!! 楽しみだね。
◆2年生は、とても活発な話合い活動を進めていますよ。
自分の意見をしっかりと発言できることは、とても素晴らしいことです。
友達の意見を聞いて、みんなで「協働的な学び」が成立しています。
「校長先生、わたしたちのクラス、すごいでしょ!」 「3年生かと思ったよ。」
少しずつ夏が近づいてきています。
明日も暑くなりそうですね。
明日も、たくさんの学年が水泳学習を行います。
6月25日(火)暑くなってきています。
◆1年生は、アサガオの観察をしています。
観察したことを絵日記に表し、絵や言葉で詳しく記録していますね。
「校長先生、ぼくの背の高さまで大きくなったよ。」 「すごいね。」
日かげで観察した後、日の当たる元の場所に運んでいますよ。
◆6組は、今日一日のスケジュールをしっかりとチェックしています。
見通しをもつことは、とっても大切ですね。
「校長先生、連絡帳も書けました。」 「しっかりと書いているね。」
◆6年生の家庭科では、校内の「クリーン大作戦」に挑戦中です。
いよいよ、校舎内に調査へ出かけ、様々なところの汚れを見に行きます。
写真に写し、教室へ持ち帰ろうとしていますね。
「隅々まできれいにしないといけないね。」 「けっこう細かいごみが多いな。」
◆1年生の道徳は、「みんなあかちゃんだったよ」の話を読んで考えています。
「ぼくも、小さな赤ちゃんだったけど、今はいろいろなことができます。」
1年生なりに、命の大切さと成長したことを考えていて、素晴らしい!!
◆3年生は、休み時間に、チョウを捕まえようとしています。
校長室前に、どうやらチョウがいるようですね。
そこへ、2年生がやって来ています。
「地球儀でいろいろな国を探してもいいですか。」 「どうぞ!!」
今日は、とても気温が上がり、暑くなってきました。
明日以降も、水分をしっかりと取って、元気に過ごしましょう!!
また、よく寝て、よく食べ、体調を整えていきましょうね。
6月24日(月)学習参観へ、ようこそ!!
◆今日は、子供たちがドキドキ、ワクワクしつつ、待っていた日です。
第1学期の2回目の学習参観!!
4月のころと比べると、大きく成長した「牛島っ子」の「未来への挑戦」をご覧ください。
どの教室に行っても、たくさんの保護者の方々にお越しくださり、有難いなあと感じています。
(4年2組) 道徳科「心の信号機」
(4年1組) 社会科「埼玉大使になろう(CM中間発表)」
(3年2組) 国語科「俳句をつくろう」
(3年1組) 全教科「1学期を振り返ろう」
(6年1組) 算数科「分数の倍」
(6年2組) 社会科「政治問題を考える」
(5年) 算数科「小数の倍」 (※2学級が3つに分かれています)
(2年3組) 生活科「町たんけんほうこく会」
(2年2組) 生活科「町たんけんほうこく会」
(2年1組) 生活科「町たんけんほうこく会」
(1年1組) 図画工作科「チョッキンパッで かざろう」
(1年2組) 図画工作科「チョッキンパッで かざろう」
(1年3組) 図画工作科「チョッキンパッで かざろう」
(5~8組) 体育科「親子対決! 紅白玉入れ」
(5年)林間学校の説明会
保護者の皆様、本日の学習参観にご来校いただき、誠にありがとうございます。
4月から約3か月が経ち、子供たち一人一人、各学年・学級、牛島小全体が成長している様子をご覧いただけたことと思います。
自転車が整然と並ぶ学校です!
素晴らしい保護者の方々がいらっしゃる牛島小。
第1学期の終業式まで、あと約一か月間です。
さらに、成長できるよう、子供たちとともに全職員で全力を尽くしてまいります。
今後とも、本校の教育活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。
6月21日(金)今日は「夏至(げし)」です。
◆今日は、給食の時間に、各学級の様子を見に来ています。
全学年・学級がマナーよく給食を食べていて、素晴らしいです。
(6年)
「いつもマナーよく食べていてさずがだなあ。」 「写真撮ってください。」
(5年)
「食缶の中が空っぽになって、すばらしいね。」 「ありがとうございます。」
(4年)
「さすが、しっかりと食べていますねえ。」 「とてもおいしいです。」
(3年)
「残さず食べましょうね。」 「残さず、食べてます。」
(2年)
「ごちそうさまでした。」 「ぼくたちも残さないよ。」
こちらは、片付け開始です。
(1年)
「片付けも上手だね。」 「きれいにすばやく片付けしてるよ。」
各教室では、おいしそうに給食を食べています。
「よく噛んで、残さずしっかりと食べましょう!!」と投げかけると、「はい」と返事が返ってきます。
だれでも、1つ2つは不得意なもの、食べず嫌いのものなどあると思います。
特に、1年生は、多い傾向があります。
自分の体を丈夫にしていけるように、まずは一口食べることが大切です。
少しずつ慣れてきて、食べられるようになっていきましょう!!
「校長室って、きれいですね。」 「どうもありがとう。」
今日は、一年のうちで一番日が長い「夏至」です。
牛島小のある関東地方では、朝4時26分に日の出、夜19時に日の入です。
実に、14時間34分間、太陽が出ていることになりますね。
また、明日6月22日(土)の満月は、「ストロベリームーン」と呼ばれています。
この時期に、いちごを収穫することに由来しています。
ぜひ、明日の満月を観察してみましょう!!
6月20日(木)お昼以降も、とっても活動的!!
◆6月の音楽集会は、「気球に乗ってどこまでも」の合唱です。
音楽委員会のメンバーが練習を重ね、集会と合唱をリードしていきますよ。
(6年生)
ロックのリズムにアレンジした「気球に乗ってどこまでも」は、心地よい音色です。
(2年生)
(3年生)
体育館全体が1つになり、音を楽しみます。
(1年生)
(6年生)
(4年生)
音楽委員会の素晴らしい演奏で、コンサートホールに早変わり!!
(5年生)
7月の歌「世界に一つだけの花」を少しだけ歌ってみよう。
「ミッキーマウスマーチ」に合わせ、1年生から元気よく退場していきます。
(6年生)
5年生までが退場するまで、6年生が盛り上げていますよ。
◆2年生の生活科では、野菜を育てようとしています。
畑の草をしっかりと取り除き、栄養を取られないようにしているそうです。
とてもきれいな畑になってきましたね。
「大きくなってきたね。」 「もうすぐ、収穫するんです。」
子供たちのお目当ての野菜は、見事に育っています。
◆4年生は、「埼玉県の様子」について調べ、3年生に発表しようと準備を着々と進めています。
提示する資料を整えたり、説明の練習をしたり、「個別最適な学び」が進行中!!
3年生に発表するときには、ぜひ見たいなあと思います。
「校長先生に練習の成果を見せようよ。」 「それは楽しみだな。ぜひぜひ。」
ミュージカル女優、アナウンサーかと思うような演出が続きます。
子供たちの可能性は無限大!!
午後も、とても生き生きしていて、活動的な子供たちです。
明日も、「未来へ挑戦する姿」を期待しています。