校長ブログ

校長ブログ

4月18日(木)【6年】全国学力・学習状況調査に挑んでいます!!

◆6年生は、「全国学力・学習状況調査」に挑戦中!!

 5年生までに身につけてきた力を発揮しようとしています。

調査問題からは、今、求められる学力が見えてきます。

私たち教員としても、授業改善の視点となります。

(2組)

 とても真剣に取り組んでいますね。

(1組)

 これまでの学びを十分に生かして、しっかりと取り組んでいきましょう!!

◆5年生の算数は、これまでの学習の復習に取り組んでいます。

 「小数を整数で割るとどうなるかな?」

 お互いに教え合ったり、自力で解決したり・・・

◆4年生の算数は、3ケタ×3ケタの計算の仕方を考えていますよ。

 定規を使って、まっすぐに線を引き、素晴らしいノートづくりです。

 後半は、2つの教室に分かれて、さらにやる気まんまんです。

 活気がある教室は、いいですねえ。

 図工「つけて のばして 生まれる形」より

◆となりの4年生は、毛筆「林(はやし)」に取り組んでいますよ。

 「校長先生、終わりました。」 「はらいが上手ですね。」

 みんなが真剣に毛筆に取り組むって、素晴らしいです。

◆3年生は、係活動の紹介カードを作成中!!

 「校長先生、でき上りました。」 「では、写真を撮ろうね。」

 係活動を終えると、算数「かけ算のきまりを見つけよう」が始まっています。

 切り替えが素晴らしく、すでに算数の本気モードに突入です。

◆となりの2年生は、国語「ふきのとう」を音読していますよ。

 小グループごとに、発表会で発表をするようです。

 「校長先生、ぼくも先生になります。」 「いいですねえ。」

◆1年生は、毎日毎日どんどん成長していますよ。

 数字も丁寧に書けるようになってきています。

 先生のお話も、とてもよく聞けるようになってきた「スーパー1年生」です。

◆となりの教室では、体全体を使って数字を学んでいますよ。

 低学年の児童には、体を使って学ぶと文字をイメージしやすいですね。

 教室にカメラを持って取材に行くと、子供たちの素敵な姿に出会います。

明日以降も、とても楽しみです。

 保護者・地域の皆様、明日以降も、ぜひ、子供たちの姿をご覧ください。

よろしくお願いします。

4月15日(月)暖かな一日です。

◆6年生の国語は、詩「準備」を朗読し、お互いに聞き合いをしていますよ。

 自分から友達に話しかけ、ペアを作って学び合いです。

 朗読のプロの候補生が推薦され、みんなの前で詩を朗読です。

 さあ、今日の学習を振り返ろう!!

◆となりの6年生は、算数で「対称な図形」について学んでいますよ。

 たくさんの図形の中から、つりあいのとれたものを探していますね。

 一人一人で自力解決をすることは大切です。

 さあ、いよいよ友達と学び合い開始。

◆5年生の社会科は、「経線、緯線」の学習を進めているよ。

 大きな地球儀を見つつ、日本の位置の表し方をマスターしていこうね。

 とても集中して取り組んでいて、さすが高学年です。

◆暖かい外には、3年生たちが集まってきています。

 花壇の草を抜いて、土を掘り返し、何を植えるのかな?

 とても働き者の3年生たちは、協力してササっと進めていますね。

 「校長先生、ダンゴムシをゲットです!」 「かわいらしいね。」

◆昼休みに、校長室へ自主学習ノートを持ってきている4年生たち。

 5組も自主学習ノートが終わりましたね。

◆2年生の算数は、びっくりするくらい集中していますよ。

 先生の発問をよく聞いて、自力解決しようと張り切っています。

 2年生になると、こんなにも成長するのだなあと感じます。

◆となりの2年生の国語は、「ふきのとう」を読み進めています。

 詩を読んで、面白いと感じたところをノートに書いていますね。

 「さあ、もう一度みんなで音読してみよう。」 「はあい。」

◆こちらの2年生は、算数のドリルに取り組もうとしていますよ。

 友達とやり方を教え合いです。

 こちらでも、一緒に学んでいてとてもいいですね。

 子供たちが「本気モード」で学んでいることが分かります。

明日も、とても楽しみです。

 さあ、明日も張り切っていこう「牛島っ子」

4月11日(木)授業開始です!!

◆1年生の教室に来ています。

 まずは、机の引き出しやロッカーの中の整理の仕方を学んでいますよ。

 となりの1年生は、「はい!」と返事ができるようになっています。

 こちらの1年生は、「はじめてかくおなまえ」にチャレンジ中!!

◆4年生は、1学期の目標を考え、自己紹介カードを作成中しています。

 一人一人が集中して取り組んでいて、教室内がとてもよい雰囲気ですよ。

 カードができあがりつつあります。

◆3年生の教室では、理科のオリエンテーション中です。

 新しく始まる理科の授業に興味・関心を高めていますね。

◆こちらの3年生は、物語文の読み方をみんなで話し合っていますよ。

 とてもよいアイディアがたくさん出てきて、国語の学習が楽しみです。

◆6年生の国語は、前後を考えて話をつないでいくことに取り組んでいます。

 どの小グループも協働的に学び、いよいよ代表グループが発表を始めていますよ。

◆となりの6年生は、社会科の学びが始まったところですね。

 こちらも、友達と考えを紹介しあい、協働的に学ぼうとしていますよ。

◆5年生の教室では、連絡帳を書き始めています。

 明日も忘れ物がないように、しっかりと準備をしましょう!!

 「もう書き終えたの?」 「ばっちり書き終えました。」

◆となりの5年生は、今学期初めての毛筆「道」を書いています。

 4年生までの学びを生かして、とてもよく書いていて、びっくりです。

◆体育館では、4年生が「くも」になって競争です。

 これは、腕や太ももの筋肉、腹筋などを使う運動で、運動量がありますね。

◆管理棟の1階を通りかかると、聴力検査の順番を待つ2年生たち。

 「校長先生、静かにしないとだめですよ。」 「はい、分かりました。」

 子供たちが楽しく学ぶ姿がとても印象的です。

どの教室も、学ぶ意欲が感じられます。

明日以降も、「本気」で学んでいきましょう!!

4月9日(火)「牛島っ子」の未来への挑戦(学びの軌跡)をご覧ください!!

◆「牛島っ子」の皆さん、保護者・地域の皆様、こんにちは。

 今年度4月、本校校長として着任した「加賀谷 徳之(かがやのりゆき)」です。

どうぞ、よろしくお願いします。

 日本のよさの一つは、諸外国に比べて、四季がはっきりとしていること。

それぞれの季節が見せる姿が大好きです。

新しいことが始まることにワクワク、ドキドキする4月は、新鮮な気持ちに溢れ、特に大好きです。

 始業式では、「牛島小を市内一、県内一、いや日本一の学校にしていく目標を立てました。

皆さんの協力が必要です。協力をしてくれるかな?」と投げかけると、

子供たちの「はい!」という大きな声が響き渡りました。

 素晴らしい子供たち、保護者・地域の皆様との出会いを大切にしていきます。

一年間、よろしくお願いします。

 校長ブログを通して、「牛島っ子」の未来への挑戦(学びの軌跡)、職員の前向きな姿などをご覧ください。

始業式、入学式

今年度70名の新1年生を迎え、入学式を行いました。

これで牛島小学校433名で新たな年を出発します。

4月は牛島小学校にとっての新年です。気持ちも新たに頑張ります。

始業式、入学式を気持ちよく実施することができました。

子供たちは皆、しっかりした態度で式に臨むことができました。

皆の成長を指導・支援し、よりよい令和4年度の学校創りを進めてまいります。

応援をよろしくお願いします。