武里小Diary
読み聞かせ
ボランティアさんによる読み聞かせは2年生です。
「反応がよくて、楽しいです。」とは、ボランティアさんの言葉です。



読み聞かせは、2年生だけでしたが、それ以外の学年も読書の時間です。

「反応がよくて、楽しいです。」とは、ボランティアさんの言葉です。
読み聞かせは、2年生だけでしたが、それ以外の学年も読書の時間です。
冷たい雨
雨そして冬を思わせる気温ですが、通学班の集合場所の子どもたちはおしゃべりが楽しいようです。。

班のみんなが集まったら、学校に向かって出発です。


班長さん、班員のようすを確認しながらの登校です。
校門では、元気に明るく、「おはようございます」のあいさつです。
班のみんなが集まったら、学校に向かって出発です。
班長さん、班員のようすを確認しながらの登校です。
校門では、元気に明るく、「おはようございます」のあいさつです。
いってらっしゃい
今日は3年生が社会科見学で東部市場と野田の醤油工場にお出かけです。
天気が心配ですが、午後は工場見学で屋内での活動ですので大丈夫でしょう。
では、いってらっしゃい。気をつけて。
ありがとう集会
今日の業前の時間は、日頃お世話になっている地域のみなさんにご来校いただき、児童会主催の「ありがとう集会」を行いました。
登校・下校時の見守り、読み聞かせや図書室の運営などでお世話になっているみなさんに、ささやかですが感謝の気持ちを表させていただきました。



会の後は、先日市内音楽会で演奏した6年1組が合唱を披露しました。

いつも、武里小学校の子どもたちのためにご支援いただき、そして、今日はとても寒い中、 会に参加いただきありがとうございました。
登校・下校時の見守り、読み聞かせや図書室の運営などでお世話になっているみなさんに、ささやかですが感謝の気持ちを表させていただきました。
会の後は、先日市内音楽会で演奏した6年1組が合唱を披露しました。
いつも、武里小学校の子どもたちのためにご支援いただき、そして、今日はとても寒い中、 会に参加いただきありがとうございました。
寒い中、ありがとうございます
日差しのない寒い中、今朝も子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。
