南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

梅雨入り間近、アジサイの季節です

5月も下旬に入ると、天気が不安定な日もあり、

梅雨入りが間近に迫っていることを感じさせます。

このお花は、学校評議員の清水さんに

活けていただいたアジサイです。

いつも、南小の教育環境に潤いをもたらしていただき、

ありがとうございます。

雨の季節、木々や花々の美しさにも目を向けられる

子供たちを育てていきたいと思います。

150周年記念・航空写真、全校写真 撮影

9時から、150周年記念の写真撮影を行いました。

始めは「けん玉」を人文字でつくる、航空写真の撮影です。

雲一つない青空を、プロペラ機が気持ちよさそうに飛び、

無事に撮影が終了しました。

上手に撮影できた合図として、飛行機が機体を傾けて、羽を振る様子を見ると、

子供たちは手を振って応えてくれました。

そのあとは3階から撮る、全校児童・職員の集合写真の撮影です。

改めて全員が並ぶと、迫力を感じます。

記念すべき150周年の思い出が、南小っ子の胸に刻まれた1日でした。

朝食をつくろう「スクランブルエッグ」

6年生の家庭科の学習で、スクランブルエッグの調理実習を行いました。

卵とバターの甘い香りが、廊下まで流れてきます。

調理実習で作った料理は、なぜ、こんなにもおいしく感じるのでしょう。

ぜひ、御家庭でも実践させてください。片付けまでしっかりと!

学校を核とした地域づくりへ

10:00から、南桜井小学校後援会 役員会がありました。

後援会は、南桜井小学区の自治会の区長さんたちを中心とした、

学校支援のための会です。

広い春日部市内においても、このような組織があるのは稀だとのことです。

日頃からの子供たちの見守り、教育活動への御支援など、

本当にありがとうございます。

私たち教職員にできることは、

「地域を愛し、誇りに思う子供たちを育て、地域に貢献すること」です。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

これぞ給食♪

「「

コロナ禍のため、これまでの給食の時間は机を離し、黙食としてきましたが、

今週からは学級の実態に合わせて、班のメンバーで給食を食べる日を

設けていくこととしました。

やはり給食は、「友達と食べるから楽しくておいしい」のでしょう。

これも食育の取組の一つです。