南桜井小学校ブログ
陸上大会・壮行会その3
いよいよ明後日にせまりました。選手の皆さん、しっかり練習の成果を発揮してください。南桜井小の選手の活躍を期待しています。


陸上大会・壮行会その2
陸上大会の種目は、100m、80mH、1000m、ボール投げ、走り幅跳び、走り高跳び、400mリレーがあります。会場校なので、今まで以上に力が入りますね。


陸上大会・壮行会その1
今日のさわやかタイムは、陸上大会の壮行会でした。各種目とも、選手の子どもたちが一生懸命試走に取り組みました。


アサガオの観察・1年生!
1年生が、この間植えたアサガオの苗が大きくなったので、自分の苗をしっかり観察していました。上手にスケッチもできました。どんどん大きくなりますね。


消防署に行ってきたよ・2年生!その3
説明を受けている間に、救急車の出動があって、子どもたちもビックリしていました。救急隊が3人くらいいなくなったしまいました。最後に、全員でハイポーズで写真を撮りました。

消防署に行ってきたよ・2年生!その2
2年生が消防署見学に行って、種類の違う消防自動車を見てきました。ポンプ車・タンク車・レス救隊の自動車など、目を丸くして見ていました。


消防署に行ってきたよ・2年生!
2年生が消防署見学に行ってきました。消防自動車や救急車などをしっかり見学してきました。興味がたくさんあって、質問もたくさん出ました。


読書タイム・1年生!
今朝は、読書タイムでした。1年生も、読書に慣れてしっかり活動していました。本は、たくさん読んで心の栄養にしてください。


教育支援担当訪問・その5
特に発表をしていた子が多く、すごくいい考えが出ていました。みんなで、がんばった成果が最後の顔によ~くあらわれていました。


教育支援担当訪問・その4
研究授業は、2年2組でした。45-18の計算の仕方を考えようという授業でした。どの子もしっかり取り組んでいました。

