南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

聴力検査(2年生)

 4月から5月にかけては、健康診断の季節です。

今日は、保健室で、オージオメータ―という耳の聞こえ方を検査する機械を使って検査がありました。音が聞こえたら手を挙げて教えてもらいました。小さな音を聞き取ってもらうので、検査を受けると人は、とても集中していました。待っている人も検査を受けている人のことを考えてとても静かに待っていました。ごくろうさまでした・・・

避難訓練

 今日は、入学・進級して新しい教室に代わりましたので、その教室からの避難経路を確認しました。

校長先生からは、「静かに 素早く 真剣に、良い訓練ができました」とお褒めの言葉をいただきました。

練習は、本番のように。本番は練習のように! です。何かあったら、やたらと怖がるのではなく、「絶対に命を大切にする。命を守り抜くために・・・」と、その時おこなえることを自分なりに精一杯やれるようにしていきましょう、

 今日のような積み重ねが大事です。備えあれば患いなし。です。

一年生初めてのお給食

 今日は、一年生が、初めてのお給食(ミニ給食)でした。

メニューは、メロンパンと牛乳とイチゴクレープでした。

給食セットのセッティングの仕方から、歯磨き用のお水の準備、給食着の着方などなど、ひとつひとつ行っていました。

 メロンパンもクレープもおいしかったですね。また、みんなでいただきましょう。月曜日のメニューは、何かな・・・

今日の学習

 今日はB日課で、やや忙しいですが、どのクラスもバッチリ学習しています。

一年生は先生の読み聞かせでお話を聞く練習を、隣のクラスでは、算数セットの中身探検を、

四年生は春の詩を読んでイメージの絵をかくことを、お隣は社会科で地図帳を使って県庁所在地などを調べていました。どの学級へ行っても先生とみんなで一生懸命考えたり、楽しみながら学習が行われているなと思いました。

 21日、22日は、分散型で授業参観と懇談会があります。お子さんの学びの様子を是非ライブでご覧ください。

お待ちしています。

校長先生、こんにちは。/ 委員会活動始動

 始業式の時の校長先生の呼びかけを覚えていて、二年生のお友達が校長先生のお部屋を訪ねていました。

一年生の時に習得した技の数々をご披露したり、もし亀の技のこつを教えて差し上げたりしていました。

校長先生は真剣に、お友達のみんなは楽しそうでした。

 午後は、5.6年生の皆さんが、今年度初めての委員会活動がありました。

運動委員会さんは、体育小屋の前で仕事の実地検分を、園芸委員さんは、花壇のチューリップの来年に向けてのお世話の仕方を教わって早速活動していました。

 5.6年生の委員会の自治活動が学校の大きな推進力になります。

みんなの学校生活が便利で楽しいものになっていくよう、色々なアイディアを提案してくださいね。