南桜井小学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

サンドブラスト体験中

 透明のコップに思い思いのシールを貼り、世界で一つだけのコップを作っています。(10:10~10:50)

 児童代表4,5名が、サンドブラスト体験をする予定でしたが、時間に余裕があったことと、お店の方の配慮で、全員が体験をすることができました。完成品は、26日の10時頃到着予定なので、間に合えば、個人面談の際にお渡しします。

ホテルの朝食

 ホテルでの朝食の時間です。今朝も、食事は、もぐもぐタイム。皆、前を向いてもくもく食べています。

 

 朝食のメニューは、オムレツ、ウインナー、ポテトサラダ、きりざい、きんぴら、杏仁フルーツ、みそ汁、パン、ごはんでした。

 

朝の集い

 今朝は、6時起床で部屋の整理整頓をして、ホテル前広場に出てきました。これから朝の集いを行います。

 一番手で外に出てきたので、記念に!(6:25)

 

起床

 林間学校二日目が始まりました。朝から強い日差しがさしています。今日もいい天気です。朝6時に起床し、部屋の整理整頓をしています。

就寝

 林間学校第一日目が、無事終わりました。キャンプファイヤーの興奮が、まだ、冷めやらない子もいますが、就寝時刻となりました。また、明日も、いい思い出つくろうね。

 

ホテルでの夕食

 ひと晩お世話になるホテルでの夕食タイムとなりました。子どもたちが食べる食事は、以下の写真のようになります。ボリュームある~!

 今夜のメニューは、ハンバーグ、からあげ、マカロニサラダ、青菜のおひたし、ご飯(南魚沼産コシヒカリ)、けんちん汁、お漬物、スイカでした。南魚沼産のコシヒカリは、さすが!の味でした。

 

二重の虹

ホテルから見て、八海山方向にきれいな虹が出ています。現在、雷の音が聞こえていますが、キャンプファイヤーの頃には、おさまるだろうとのことです。

 

室長会議

 30分ほど早く到着したので、部屋でゆっくり休んでいます。非常口の確認をしたり、室長会議をしたりしています。

今後は、予定通り、買い物タイムとお風呂タイムに分かれて活動します。

魚野の里到着

 魚野の里に到着しました。バスから降りると、お店の方が消毒をしてくれました。(11:15~)

 まずは、昼食をとります。その後、買い物タイム!となります。

昼食会場は、蜜を避けるため、1組は2階へ、2組は1階のレストランでの食事となりました。

 今日の昼食は、ご飯、メンチカツ、ポテトサラダ、ローストグリルチキン、シュウマイ、けんちん汁、ミニ笹団子でした。