南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

七輪を使って…(あさがお・たんぽぽ・ひまわり学級)& クラブ見学(3年生)

 今日の2・3時間目を使って、あさがお・たんぽぽ・ひまわり学級が、昔の道具を体験する学習(生活単元)で「七輪を使って火をおこし、お餅を焼く」という体験学習を行いました。

 

まずは、先生に教わりながら火を起こすことから始めます。

 

上手に火おこしができたので、七輪の網の上でお餅を焼いています。おいしそうなにおいがしてきました。

完成した焼いたお餅をもってきてくれました。香ばしくてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

来週は「春日部市郷土資料館」にバスに乗って見学に行きます。いろいろな昔の道具を見たり、体験したりできます。楽しみですね。

 

 6時間目は、来年度新たにクラブに参加する3年生のための「クラブ見学」がありました。

 

  

 先週と合わせて2回の「クラブ見学」 やってみたいクラブは見つかりましたか? 4年生から始まる「クラブ活動」 今から楽しみですね。