幸松笑楽好ブログ
12/2の幸松笑楽好!
<表彰朝会>
★今日は、表彰朝会を行いました。体育館が使用できないため、校長室でオンラインで行いました。
今日の表彰は、☆春日部市小・中義務教育学校音楽会☆校内持久走大会☆春日部市人権作文☆小中学生防火ポスター展の表彰を行いました。また、養護教諭から、「手を洗おう、きれいな手!」ポスターコンクールで学校奨励賞になった報告がありました。いろいろな分野でがんばっている幸松っ子、とても素晴らしいです。
★みんなとても立派な態度でした。いろいろな分野で活躍する幸松っ子、素晴らしいです。
おめでとうございます。
★担当の先生から生活目標「正しい言葉づかいをしよう」のお話がありました。北原白秋の「ひとつのことば」の紹介がありました。
ひとつのことばで けんかして ひとつのことばでなかなおり
ひとつのことばで 頭が下がり ひとつのことばで 心が痛む
ひとつのことばで 楽しく笑い ひとつのことばで 泣かされる
ひとつのことば それぞれに
ひとつの心を 持っている
きれいなことばは きれいな心
やさしいことばは やさしい心
ひとつのことばを 大切に
ひとつのことばを 美しく
やさしい言葉、美しい言葉があふれる幸松小にしようというお話がありました。
幸松っ子のみなさん、言葉は人の心を温める「花束の言葉」、人の心を傷つける「ナイフの言葉」になります。
この12月は特に、自分の使っている言葉を振り返りながら生活していきましょう。
★生徒指導主任から、冬の服装や持ち物等について確認がありました。後日、保護者の皆様にもお知らせします。
御理解・御協力の程、よろしくお願いします。
【1年生】
★国語の時間、日にちや曜日の学習をしていました。「ついたち」「ここのか」等の言い方にも慣れていきましょう。
【2年生】
★集中して算数の学習をしていました。
★学習の最後は、授業で学んだことの振り返りをします。自分の言葉で、わかったこと等をまとめさせ、学んだ内容を自覚させます。同じ倍でも、何をもとにするかで、長さがちがってくることに気付き、自分の言葉でまとめていました。
振り返りをして学びの自覚をする時間がとても大切です。
【3年生】
★初めての書き初め競書会でした。手本を見ながら集中して書いていました。教室の中は、一生懸命がいっぱいでした。
【おおぞら】
★音楽の時間、ジングルベルをリズムをとりながら歌っていました。
★リズム打ちゲームもとても楽しそうに行っていました。
★国語の時間、音読をしていました。高学年がはきはきと読み、低学年の良いお手本になっていました。
★外国語活動に意欲的に取り組んでいました。今日は、形の言い方を覚えたり、自分の好きなものを絵に描いて問題を出し合っていました。
★自分で描いた食べ物を大型画面に映し、友達に問題を出します。「What’s this?」「It's~.」答えます。
【4年生】
★国語の時間、短歌と俳句について学習していました。自分の気に入った短歌と俳句について想像した風景を絵で表していました。
★国語の時間に作成したリーフレットを読み合い、お互いにいいところ等を伝え合っていました。友達に自分の作品のよさを認めてもらいとても嬉しそうでした。
【5年生】
★ごはんとみそ汁の調理実習を行っていました。ガスでご飯を炊き、グループで話し合った具で味噌汁をつくりました。
いよいよ火をつけます。中の様子がわかる半透明の鍋です。
★だしは、煮干しからとります。『煮干しのだしをしっかりだしましょう!』
★具材を切るのもとても上手でした。
★白菜を入れます。
★担当の先生が味噌のとき方や入れ方を指導します。担当の先生は、今日の授業をむかえるにあたり、お家で実際に同じ鍋でごはんを炊いて研究したそうです。
★その教材研究の成果をもとに子どもたちに指導し、とてもおいしいごはんを炊くことができました。どこの班もこげていないことが本当に素晴らしいです。私が担任していた時は、おこげがいっぱいでした。
★おいしくできあがりました。いただきます。
★「校長先生どうぞ!」と私の分まで用意してくれました。私もいっしょにごちそうになりました。
「幸はここに!」子どものまごころがこもっていて、とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
【6年生】
★体育でサッカーの学習が始まりました。今日は、単元はじめの試しのゲームを行っていました。まずはゲームをやってみて、今後の動機付けや工夫したいルール等について子どもたちと話し合って進めていきます。
<PTA地区委員会>
★本日PTAの地区員の皆様が、来年度の通学班に向けて準備してくださっていました。幸松っ子のためにありがとうございます。来年度の通学班の編成に向けていろいろとお世話になりますが今後ともよろしくお願いします。