2017年4月の記事一覧
2日目
自分たちだけの登校となって2日目の1年生。
昨日勉強したようにランドセルの整理ができたでしょうか。
昨日勉強したようにランドセルの整理ができたでしょうか。
ちょっと寒いかな?
天気予報似れば、今朝が最後の寒波だそうです。
すっかり春の服装になっている子供たちも「ちょっと寒い」と言いながらの登校です。
すっかり春の服装になっている子供たちも「ちょっと寒い」と言いながらの登校です。
やまぶき
山吹の里といわれ、校章にも記されている備後小学校。
そのヤマブキが咲き始めています。
まさに「やまぶき色」のヤマブキですが、備後小学校には白いヤマブキも咲いています。
ヤマブキに誘われて、県の鳥シラコバトもやってきました。
そのヤマブキが咲き始めています。
まさに「やまぶき色」のヤマブキですが、備後小学校には白いヤマブキも咲いています。
ヤマブキに誘われて、県の鳥シラコバトもやってきました。
今日の1年生
1年生の初めてのお勉強はランドセルの中の持ち物の整理の仕方やランドセルのしまい方の学習です。
陸上練習
陸上練習への参加希望を昨日とりました。
さっそく今朝から朝練習です。
今日は昨日の雨で校庭が使えないので、体育館での練習です。
まずは、春休みの体を運動のできる体にチェンジのための体慣らしです。
さっそく今朝から朝練習です。
今日は昨日の雨で校庭が使えないので、体育館での練習です。
まずは、春休みの体を運動のできる体にチェンジのための体慣らしです。
通学班
昨日入学式を終えた1年生。
今朝は初めての通学班での登校です。
「こんなに歩いて行ったことある?」
「ううん。幼稚園は迎えに来てくれたから」
そうですよね。幼稚園は園バスがあったり、保育園は送ってもらったりしましたからね。
今日からは自分の足で歩いて登校です。
今朝は初めての通学班での登校です。
「こんなに歩いて行ったことある?」
「ううん。幼稚園は迎えに来てくれたから」
そうですよね。幼稚園は園バスがあったり、保育園は送ってもらったりしましたからね。
今日からは自分の足で歩いて登校です。
入学式
平成29年度春日部市立備後小学校第46回入学式が体育館で挙行されました。
あいにくの雨ということで、撮影スポットも限られてしまいます。
今年の1年生も2クラス編制です。
掲示されている名簿を見て自分のクラス、お友だちの確認です。
受付ではお渡しした名札を胸つけて入学式に臨みます。
今年の1年生は52名。
しっかりした態度で入学式ができました。
在校生代表として6年生が入学式に参加し、歓迎の言葉や校歌を披露しました。
入学式のあとは、教室に戻って初めての学級活動です。
雨にもかかわらず多くの保護者、ご来賓のみなさまに入学式にご臨席いただきありがとうございました。
雨は生命の源でもありますので、今日入学した1年生にとって「吉」です。
明日からの小学校生活が楽しみですね。
あいにくの雨ということで、撮影スポットも限られてしまいます。
今年の1年生も2クラス編制です。
掲示されている名簿を見て自分のクラス、お友だちの確認です。
受付ではお渡しした名札を胸つけて入学式に臨みます。
今年の1年生は52名。
しっかりした態度で入学式ができました。
在校生代表として6年生が入学式に参加し、歓迎の言葉や校歌を披露しました。
入学式のあとは、教室に戻って初めての学級活動です。
雨にもかかわらず多くの保護者、ご来賓のみなさまに入学式にご臨席いただきありがとうございました。
雨は生命の源でもありますので、今日入学した1年生にとって「吉」です。
明日からの小学校生活が楽しみですね。
雨の中の登校
新学期2日目。
朝から雨です。
今日の午後は入学式が予定されています。
サクラはまだ花をつけているのですが、花散らしの雨となってしまいました。
入学式が予定されている午後には、降りが激しくなるとの天気予報もあるので心配です。
朝から雨です。
今日の午後は入学式が予定されています。
サクラはまだ花をつけているのですが、花散らしの雨となってしまいました。
入学式が予定されている午後には、降りが激しくなるとの天気予報もあるので心配です。
中学校入学式
備後小学校の卒業生が進学した武里中学校、中野中学校で入学式が挙行されました。
つい20日ほど前までランドセルを背負っていた子供たちですが、真新しい制服に身をつつんだ姿はとても凜々しいものでした。
がんばれ備後小の卒業生!
備後小学校の先生方は、みなさんの応援団です。
つい20日ほど前までランドセルを背負っていた子供たちですが、真新しい制服に身をつつんだ姿はとても凜々しいものでした。
がんばれ備後小の卒業生!
備後小学校の先生方は、みなさんの応援団です。
教科書
始業式の日に手にする「新しい教科書」も子供たちの心をワクワクさせるものです。
新しい教科書を開くと、紙のにおいが広がります。
新しい教科書を開くと、紙のにおいが広がります。
学級開き 学年開き
始業式が終わり、いよいよ平成29年度最初の「授業」です。
学年開き・学級開きということで、子供たちの印象に残る時間となるよう練りに練った展開です。
学年開き・学級開きということで、子供たちの印象に残る時間となるよう練りに練った展開です。
始業式
始業式の前に4月から備後小に加わった先生方の紹介です。
子供たちも今度来た先生方がどんな先生なのか注目のひとときです。
そして、いよいよ平成29年度の始業式です。
児童代表による言葉では、新学期への意気込みがあふれる力強い決意が発表されました。
子供たちも今度来た先生方がどんな先生なのか注目のひとときです。
そして、いよいよ平成29年度の始業式です。
児童代表による言葉では、新学期への意気込みがあふれる力強い決意が発表されました。
クラス発表
ふだんよりちょっと早めに学校に着いた子供たち。
子供たちの最大の関心は、自分がどのクラスになるのか、お友だちはどうかです。
やっぱり早めに来てしまいますね。
子供たちの笑顔を見て、先生方も一安心です。
子供たちの最大の関心は、自分がどのクラスになるのか、お友だちはどうかです。
やっぱり早めに来てしまいますね。
子供たちの笑顔を見て、先生方も一安心です。
笑顔あふれる
子供たちの登校です。
子供たちの笑顔とともに学校に活気が戻ってきました。
子供たちの笑顔とともに学校に活気が戻ってきました。
本格的にスタート
今日は始業式。平成29年度が本格的にスタートします。
子供たちの登校を待つかのようにサクラの花が咲き誇り、備後小の花「ヤマブキ」の花が開きました。
子供たちの登校を待つかのようにサクラの花が咲き誇り、備後小の花「ヤマブキ」の花が開きました。
新学期の前に
来週の月曜日から新学期が始まります。
新学期を前に、子供たちの安全を確保するためのAEDとエピペンの使い方の研修会を実施しました。
AEDは心室細動になった心臓を正常に戻す機器で、エピペンは食物アレルギーの際のアナフィラキシーに対する薬剤を注射するものです。どちらも「もしもの際」に子供たちの命を守る大切な手段です。
そこで、子供たちが登校する前に、全職員でその使い方を学ぶことで、子供たちの安全を守ろうという取り組みです。
新学期を前に、子供たちの安全を確保するためのAEDとエピペンの使い方の研修会を実施しました。
AEDは心室細動になった心臓を正常に戻す機器で、エピペンは食物アレルギーの際のアナフィラキシーに対する薬剤を注射するものです。どちらも「もしもの際」に子供たちの命を守る大切な手段です。
そこで、子供たちが登校する前に、全職員でその使い方を学ぶことで、子供たちの安全を守ろうという取り組みです。
春が来た
あたたかな春の日となりました。
校庭のサクラは一段と美しい花を咲かせています。
チューリップも咲きました。
校庭のサクラは一段と美しい花を咲かせています。
チューリップも咲きました。
よろしくお願いします。
4月は出会いの季節。
備後小学校でも、11名の教職員を迎えて平成29年度がスタートします。
*** 新しい教職員 ***
池上 俊彦 教頭
尾嶋 直江 主幹教諭
秋元 恭子 教諭
桜本 航輔 教諭
吉田 幸 教諭
荒川 瑞紀 教諭
髙橋 知里 教諭
増田 敬一 拠点校指導教員
小林美乃里 教諭
矢部富貴子 普通学級支援助手
石川 隆一 校務員
どうぞうよろしくお願いします。
備後小学校でも、11名の教職員を迎えて平成29年度がスタートします。
*** 新しい教職員 ***
池上 俊彦 教頭
尾嶋 直江 主幹教諭
秋元 恭子 教諭
桜本 航輔 教諭
吉田 幸 教諭
荒川 瑞紀 教諭
髙橋 知里 教諭
増田 敬一 拠点校指導教員
小林美乃里 教諭
矢部富貴子 普通学級支援助手
石川 隆一 校務員
どうぞうよろしくお願いします。
さくら
校門脇のサクラが見頃をむかえています。
寒の戻りもあって、足踏みをしていたサクラですが、ようやくピンク色に色づいて多くの花を開いています。
入学期まで花がもってくれることを祈ります。
寒の戻りもあって、足踏みをしていたサクラですが、ようやくピンク色に色づいて多くの花を開いています。
入学期まで花がもってくれることを祈ります。