2016年11月の記事一覧
ローテーション運動は中止
今日の業前の時間は、予定では「ローテーション運動」だったのですが、雨。
急遽、体育館での運動に切り替わりました。
まずは、ラジオ体操です。
続いて「バービー運動」です。
起立→しゃがんで手をまえにつく→脚を伸ばす→脚をたたむ→起立
のサイクルを繰り返します。
寒い朝ですが、体の中からぽかぽかになってきました。
急遽、体育館での運動に切り替わりました。
まずは、ラジオ体操です。
続いて「バービー運動」です。
起立→しゃがんで手をまえにつく→脚を伸ばす→脚をたたむ→起立
のサイクルを繰り返します。
寒い朝ですが、体の中からぽかぽかになってきました。
冷たい雨
登校時間帯、冷たい雨が降っています。
結構、激しい雨です。
なかには
「びしょびしょになっちゃった・・・つめたい」
といまにも泣き出しそうな子どもたちもいます。
帰りにはやんでいるといいのですが・・・・・
結構、激しい雨です。
なかには
「びしょびしょになっちゃった・・・つめたい」
といまにも泣き出しそうな子どもたちもいます。
帰りにはやんでいるといいのですが・・・・・
かきぞめ
かきぞめシーズン到来です。
3年生は初めての書き初めです。
そのぶん慎重に書き初め学習のスタートです。
埼玉県で育った私にとっては、この書き初め、毎年恒例のことで何の不思議もないのですが、他県で育った先生方は
「こういうのはやったことがありません。」
とのこと。
このサイズの用紙での書き初めは埼玉県独自のものなのかもしれません。
3年生は初めての書き初めです。
そのぶん慎重に書き初め学習のスタートです。
埼玉県で育った私にとっては、この書き初め、毎年恒例のことで何の不思議もないのですが、他県で育った先生方は
「こういうのはやったことがありません。」
とのこと。
このサイズの用紙での書き初めは埼玉県独自のものなのかもしれません。
絵の具と粘土
4年生の図工時間は粘土工作です。
粘土と言っても紙粘土です。
絵の具を混ぜるトーカラフルな粘土に変身です。
そのカラフル粘土を使っての工作です。
粘土と言っても紙粘土です。
絵の具を混ぜるトーカラフルな粘土に変身です。
そのカラフル粘土を使っての工作です。
今日の1年生
1年生は球根を見ながら、一生懸命観察ノートを書いています。
クロッカスの球根だそうです。
クロッカスの花がさくまで、観察は続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分が子供のころ、みんなでクロッカスの水栽培をしたことを思い出します。
学級用としてヒヤシンスの水栽培も1つあったのが不思議に思いました。
クロッカスの球根だそうです。
クロッカスの花がさくまで、観察は続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分が子供のころ、みんなでクロッカスの水栽培をしたことを思い出します。
学級用としてヒヤシンスの水栽培も1つあったのが不思議に思いました。