2022年9月の記事一覧
芸術の秋~和楽器の響き~
食欲の秋、読書の秋…といろいろありますが、今日は芸術の秋です!
津軽三味線と和太鼓の演奏を存分に楽しみました。
みんなでソーラン節を踊りたくなりましたね。
授業参観・懇談会②
今日は、ひまわりと2年生、5年生で授業参観・懇談会が行われました。
いつもより背筋もピンとしている気がします。
やっぱり、頑張っている姿を見てもらいたいですもんね。
いい音響かせて
今日は、音楽朝会。
3年生の発表もあります。
もちろん、司会進行も3年生!
リコーダーときれいな歌を披露してくれました。
授業参観・懇談会①
本日、1年生と4年生では授業参観・懇談会が行われました。
お家の方を見つけ、笑顔になる子供たち。
いつもより張り切っている様子です。
お家の方と一緒に考えると、いい考えが浮かびますね。
黒板も、タブレットも
4年生の学級活動です。
大型提示機には、タブレットに入力したみんなの考えが映し出されています。
黒板には、話し合いながらみんなの考えをまとめたものが書かれています。
どちらも、いいところがあります!!
どちらも上手に使って、集中して学習しています!
児童集会
今日の朝の活動は児童集会でした。
計画代表委員会の児童が考えた、いくつかのヒントから先生を当てるという、備後小クイズでした。
GoogleMeetを使って、オンラインでみんな楽しく参加しました。
逆上がり教室
台風一過の昼休み。
運動するのにぴったりな気候でした。
今日は、運動委員の皆さんが、逆上がり教室を開いてくれました。
くるっと回って笑顔いっぱい!
英語にもチャレンジ
Touch your head.
しっかり聞いて、みんな頭をタッチ!
いい耳で、しっかり学習。
いいね!!
アサガオも避難
強い風を伴って進んだ台風14号。
今朝の登校は、安全に、そして風に注意しながら歩いてくることができました。
1年生のアサガオは、先週末から廊下に避難しています。
なかよく3つ並んで…
秋をお届けします
備後小学校にも、秋は確実に近づいています。
校庭で見つけた秋を紹介します。
接続もバッチリ!
来年度から、埼玉県学力・学習状況調査がタブレット端末を使って行
われることになりました。その準備として、今日は、4年生から6年生
までが、うまく接続ができるか、入力等ができるかチェックをしました。
まずは、ログインです。これは、全員難なくできました。その後、ス
クロールやタブの操作等、入力操作の確認も行いました。タブレットに
は慣れてきた子供たちですが、終わった後は、ちょっぴりお疲れモード
でした。
準備が大切
畑をきれいにしているひまわり学級のみなさん。
暑い中でしたが、みんなで協力して作業していました。
みんな、花丸!!!
"Simon says."
2年生の教室です。
英語でゲームをしていました。
よ~く聞いて。
"Simon says." って言ったかな?
Simon says, "Hold your ears!"
よくできました。
絵だって描けるよ
生活科の学習中の1年生。
夏の遊びに夢中です。
水鉄砲で勝負!と思いきや、地面に絵が描けると大喜び。
素敵な模様を描いてみました。
シャボン玉もたくさんできました。
うちわの向きに気をつけました。
砂場では、大きな山づくり。
じょうろで川もつくります。
少し湿った砂の方が高く積めますね。
みんな大満足。
思う存分楽しめました。
技を磨きます
6年生の体育の学習です。
跳び箱で台上前転をします。
タブレットの録画機能を使って、自分の動きを振り返ります。
5年生の体育の学習です。
足をピンと伸ばした台上前転になってきました。
なんて素敵!!
この下にメダカが暮らしています。
今朝、見てみると、ホテイアオイに花が!
こんな素敵な花が咲きました。
とっても可憐です。
雨に濡れてさらに美しさを増してみえます。
深い読み取り
6年生の国語の学習です。
宮沢賢治の「やまなし」を教材に学習を進めています。
5月と12月の情景の変化をしっかり読み取ります。
3拍子は難しい…
「たん・うん・うん」
「うん・たん・たん」
タンバリンとカスタネットで3拍子を刻んでいきます。
お、いい調子!
3拍子はなかなか難しいですね。でも、よくリズムに乗っていましたよ。
はいチーズ!
卒業アルバムの撮影が始まりました。
まずは、委員会活動のメンバーでの写真撮影です。
整列しています
まだまだ暑い日が続くこの時期は、外での活動時における水分補給は欠かせません。
きちんと並んでお話を聞く子供たちのように、水筒も整列しています。
適時水分をとりながら学習を進めています。
よく考えて
月曜日5時間目。
5年1組、6年2組では道徳の学習をしていました。
感謝の気持ちをもつこと、そして、物を大切にすることについて考えていました。
自分の考えをしっかり発表したり、タブレットを使ってまとめたりすることができました。
何を持って行こうかな
3年生の国語の学習です。
「山小屋で三日間すごすなら」という教材で、話し合いの仕方について学びます。
今日は、話し合うための準備をしています。
探検隊として、山小屋で過ごすことになったら、何を持って行くのでしょう。
どこかから「花火!」と聞こえてきました。
なるほど、花火があれば夜も楽しく過ごせそうですね。
火をつける道具も忘れずにね!
あっという間に…
昨日の夕方は、土砂降りの雨でした。
校庭も、あっという間に池のようになってしまいました。
折しも、避難訓練を実施したとろでしたが、これからの季節は
台風や秋雨前線による降雨にも気を付けなければなりませんね。
避難訓練
避難訓練の様子です。
今回は、大きな地震と、それに伴う火災が起こった想定で行いました。
児童は「おかしもち」の約束を守り、避難することができました。
教頭先生から、「実際の災害の時には、今回とは違うことが起こるかもしれません。その時その時に応じて、安全に避難しましょう。」というお話がありました。