備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

さっそく

学校に着いた子どもたちは、さっそく「冬休みの宿題」の提出です・

宿題ごとの「山」がどんどん大きくなっていきます。

初登校

平成29年の初登校です。




久しぶりの学校と言うことででしょうか、いつもより早く登校する子どもたちが多いようです。

3学期のスタート

いよいよ3学期のスタートです。
4階の教室の窓からは朝日を浴びる富士山がくっきりと見えます。


そして、力強い日差しは、子どもたちを待つ教室にも差し込み、黒板のメッセージを照らしています。

新年明けましておめでとうございます

平成29年酉年元日の朝が穏やかにあけました。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

このところ初日は勤務校の屋上でむかえるのが恒例となっていましたが、備後小学校は屋上にあがれません。
そこで4階の廊下、東側の窓から初日を臨むことにしました。

しかし、東の地平線付近には雲があります。
東の空はだんだんと赤みをさしているのですが、その雲にじゃまされ6時50分頃の
日の出の時刻には、まだ太陽は顔をだしません。
それでも数分後には、正善小学校の左から太陽が昇るのを目にすることができました。
 

そして、西には、初日の光をあびた富士山の姿を見ることができました。


今年1年が備後小学校の子どもたちにとって、そして保護者のみなさま、地域のみなさまにとってすばらしい年になることを初日に祈りました。

冬休みの計画

明日から冬休み。
年末年始ということで、子どもたちにとって楽しみな期間です。
しかし、生活も乱れがちになりやすい期間でもあります。
そこで、二学期最後の学級指導では、「冬休みの計画」で規則正しい生活が続くよう話をしています。




交通事故にあわないための 「もとみまた」
 ・もしかして
 ・とまる
 ・みる
 ・まつ
 ・たしかめる

不審者には 「いかのおすし」
 ・いかない 知らない人についていかない
 ・のらない 知らない人の車には乗らない
 ・おお きなこえをだす あぶないと思ったら、大きな声をだす
 ・すぐにげる あぶない時には、すぐにげる
 ・しらせる  あぶないと感じたことは大人にすぐ知らせる

子どもたちには楽しい冬休みをおくってもらいたいものです。