備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

アルファベットを探す

一方こちらは、5年生の外国語活動の時間です。
今日の活動は、身の回りからアルファベットを探すようです。
結構、たくさんアルファベットが見つかったようです。

今日の1年生

もうすぐ「にこにこ備後音楽会」です。(11月11日)
どの学年も、にこにこ備後音楽会での演奏曲の練習が始まっていますが、1年生も2つの学級一緒に練習です。


本番が楽しみですね。

寒さ戻る

台風が去り、今朝は寒さが戻ってきました。天気も雨です。
子どもたちもフリースにかさ、という装いが多いようです。




就学時健診

来年の4月、備後小学校に入学する子どもたちを対象にした就学時健診を実施しています。
昨日からの台風の影響で実施の可否を心配したのですが、吹き返しの風は強いものの、午後からは青空を見ることでき、入学予定者36名に全員にご参加いただきました。


就学時健診は、6年生の子どもたちも手伝ってくれています。



健診では、内科、眼科、歯科の健診のほか、視力や聴力の検査、発達検査などを行います。





治療が必要なものありましたら、入学前に医療機関に御相談ください。

子どもたちが健診を受けている間、保護者のみなさまには、子育て講座ということで埼玉県子育てアドバイザーの方のお話をお聞きいただきました。

お買い物

2年生は生活科の勉強でお買い物です。
学校の前の福晶堂さんに100円を持って、校外学習のおやつを買いにお出かけです。