備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

林間学校1日目 フルーツランド到着

林間学校1日目。今日の昼食は信州中野インター近くのフルーツランドさんでお昼を食べました。メニューは「野菜カレー」です。朝食が早かったためかみんな残さず食べていました。



林間学校 出発しました

 5年生が林間学校(志賀高原方面)へ出発しました。
 実行委員会の子供たちが出発式を進行しました。
 最後に「みんなで協力してがんばるぞ」「オー!」の元気な声が響きました。
 多くの保護者の皆様が見送りにきてくれました。








第1学期終業式

  本日、第1学期の終業式が行われました。始めに5年生の代表児童による1学期を振り返っての発表がありました。次に校長先生から、「日頃お世話になっている人に大きな声で元気良く挨拶しよう」「何事にもあきらめないで最後までやろう」「夏休み中、交通事故に遭わないようにしよう」の3つの話がありました。子供たちも校長先生の話を真剣に聞いていました。いよいよ明日から42日間の夏休みに入ります。地域の皆様、保護者の皆様にはいろいろな面でお世話になります。よろしくお願いいたします。





縄文学習出前講座

  本日、春日部市教育委員会文化財保護課 中野 様、須賀 様、岡本 様にお越し頂き、6年生を対象とした「縄文学習出前講座」を実施しました。神明貝塚の発掘の様子や出土された物の説明をして頂きました。子供たちも身近な場所での発掘の話であったため、みんな大変興味深く聞いていました。文化財保護課の皆様、本日はありがとうございました。







トイレボランティアのみなさんありがとうございました

  本日、学校応援団であるトイレボランティアのみなさんが校舎1階から4階まで計8カ所のトイレを綺麗に掃除してくださいました。普段の子供たちの掃除だけでは手の届かないところもあります。今回、トイレボランティア18名のみなさんのおかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。





やったり踊り

 本日、大畑地区の西光寺から大畑香取神社に向けて「やったり踊り」が行われました。備後小学校の児童もたくさん参加していました。子供たちの踊りと掛け声がすばらしかったです。



血液に関する出前講座

 本日、日本赤十字社 埼玉県赤十字血液センター顧問、東京女子医科大学名誉教授の溝口秀昭先生にお越し頂き、6年生を対象とした血液に関する出前講座が行われました。今回の講座を通して、子供たちも改めて血液の大切さを学ぶことが出来ました。溝口先生、本日は御多用の中、お越し頂きありがとうございました。



金管鼓笛パレード練習

 本日放課後、運動会に向けての金管鼓笛パレードの練習が行われました。今日は、指導者として本校の保護者でもある、演奏家の成谷さんにお越し頂きました。ポイントを押さえた分かりやすい指導で子供たちの演奏もかなりレベルアップしました。この後、夏休み中の練習にもお越し頂くことになっています。成谷さんありがとうございます。そして、よろしくお願いいたします。



放課後子ども教室実行委員会

 本日、放課後子ども教室実行委員会が行われました。今回は第1回目と言うこともあり、実行委員会の組織についてと今後の予定について話し合われました。今年度は12月と2月の2回、放課後子ども教室を実施する予定です。委員の皆様本日はご多用の中お越し頂き、ありがとうございました。



1・2・3年生 授業参観・懇談会

 本日、1・2・3年生の授業参観・懇談会が行われました。授業参観では、どのクラスも子供たちが意欲的に授業に臨んでいました。お家の方に観てもらうことがうれしかったのだと思います。その後、懇談会が行われ、1学期の学校生活の様子や夏休みのことについての話し合われました。保護者の皆様、本日は足下の悪い中お越し頂きありがとうございました。







武里四校地区懇談会

   本日、武里公民館において、武里四校地区懇談会が行われました。始めに春日部警察署の方から市内の事故等の発生件数などのお話がありました。続いて参加者が6グループに分かれ、グループディスカッションを行い、熱心な意見交換がなされました。その後、グループ発表を行い、情報の共有を図りました。今後も、学校、保護者、地域の方が協力して子供たちの安全を見守っていきたいと思います。地域の皆様、これからもよろしくお願いいたします。





表彰朝会

 今日の朝の活動は表彰朝会でした。今回は先日行われた市内硬筆展と市内陸上大会で活躍した人の表彰でした。結果も勿論ですが、それまでのがんばりも大切にしたいと思います。これからも色々なところで活躍してください。楽しみにしています。



お誕生日給食

 本日、7月生まれの子のお誕生日給食でした。1年生から6年生までの児童がアルカサール(ランチルーム)に集まり、給食を食べました。始めに給食委員会の人がハッピーバースデーの曲を演奏してくれました。なんといっても子供たちの最大のお楽しみはデザートのケーキです。みんなおいしそうに頂いていました。





全校朝会

 今日は全校朝会が行われました。校長先生から先月に続いて大きな声で挨拶している挨拶名人の紹介がありました。毎朝、代表委員の児童も校門のところで挨拶運動を行い、挨拶の輪が広がっています。続いて、自主学習を毎日頑張っている子供たちのノートをプロジェクターを使って紹介しました。大変だったり面倒だったりする時でも、やるべきことはしかりやりましょうとお話がありました。



緑のカーテン設置

 先週届いたゴーヤの苗を大きなプランターに植え替えました。この暑さでゴーヤもぐんぐん育つことと思います。立派な緑のカーテンとなることでしょう。子供たちも楽しみにしています。



緑のカーテン

  今週は暑い日が続きます。連日30度を超える夏日となっています。いよいよ夏本番。そんな備後小学校にゴーヤの苗が届きました。来週、プランターに植え替え、緑のカーテンとなるようにします。少しでも温暖化に貢献できればと思います。



音楽朝会

  今日の朝の活動は音楽朝会でした。4年生がすてきな歌声と演奏を披露してくれました。梅雨空の中,備後小学校の体育館にさわやかな空気が流れました。4年生のみなさんありがとうございました。



道徳指導法研修

 本日、幸手市教育委員会教育長 山西 実 先生にお越し頂き、道徳指導法研修を行いました。先生には、5校時に5年1組において師範授業を行って頂きました。その後の研究協議会では、「『特別の教科道徳』の実施へ、そして評価へ」について御指導頂きました。山西先生、本日はありがとうございました。





2年生 ザリガニ釣り

  2年生が生活科の時間にザリガニ釣りに行きました。場所は学校の周りの用水です。始めのうちはなかなか釣れなかったのですが、一人の子がこつを掴むと、みんなが釣り上げることが出来ました。結果は大漁でした。みんな大喜びで教室に戻っていきました。これから大事に世話をしていきましょう。





備後小学校開校記念日

6月25日(月)、今日は備後小学校の開校記念日です。備後小学校は昭和47年に開校しました。その時の児童数は877名でした。校舎改修工事のため、三角屋根の校舎は現在はありませんが当時はとてもモダンな校舎でした。昭和46年6月25日、市議会において備後小学校の設置を決議されました。そのため6月25日を開校記念日としました。今年で開校47年目です。





新体力テスト

  本日、5・6年生が新体力テストを行いました。今まで体育の時間を使って、それぞれの種目の練習を行ってきました。今まで体力向上に取り組んできた成果を発表する場です。子供たちはどの種目にも全力で取り組んでいました。





委員会集会&春日部市小学生ドッジボール大会表彰

  今日の朝の活動は、「委員会集会」が行われました。7つの委員会が自分たちの活動について全校児童に発表しました。委員会集会の後、先日行われたドッジボール大会で見事優勝した「2・3年生チーム」の表彰が行われました。小学生ドッジボール大会で備後小学校の子供たちが優勝したのは初めてです。本当におめでとうございます。







春日部おはなしの会

  今日の朝の活動は、「春日部おはなしの会」のみなさんによる読み語りが行われました。クラス毎にそれぞれお話を用意してくださり、子供たちもそのお話に聞き入っていました。春日部おはなしの会の皆様ありがとうございました。



学校の応援団の方による「読み聞かせ」が行われました

  本日、昼休みに学校応援団のみなさんが「読み聞かせ」を行ってくれました。会場となった図書室に入りきれないほどの子供たちが集まりました。臨場感ある読み聞かせに、子供たちは本の世界に引き込まれていました。読み聞かせボランティアのみなさん本日はありがとうございました。



2年生 まちたんけん

  本日、2年生が武里駅周辺にあるお店等の「まちたんけん」に行きました。9班のグループに分かれ、それぞれが調べたいお店等に行きました。対応してくださった方々は子供たちの質問に丁寧に答えてくださり大変勉強になりました。ご多用の中、対応してくださり、本当にありがとうございました。



第9回ドッジボール大会

 第9回ドッジボール大会が、6月16・17日(土・日)の2日間、ウイングハットで行われました。この大会で、2・3年生の部に出場した備後小チームが見事、優勝しました。おめでとうございます。






 

市内硬筆展

 6月16・17日の2日間、ふれあいキューブにおいて市内硬筆展が行われました。本校からも各学年の代表児童の作品が出品されました。





2年生 国語「スイミー」の授業風景

 本日、2年生が「スイミー」の授業を行いました。ペープサートを使い、スイミーと小さな魚の兄弟たちの気持ちを考えました。子供たちは登場人物になりきって考えを発表していました。




水泳学習

  本日、5年生の水泳の学習が行われました。今日は、梅雨の中休みで、晴れ間となりました。子供たちは待ちに待ったプールに大喜びでした。



3年生「昔の暮らしと備後」

  本日、大畑地区にお住まいの渡辺様に「昔の暮らしと備後」についてお話して頂きました。子供たちは、今の自分たちの生活と比べながら真剣に聞いていました。最後に備後地区に伝わる「やったり踊り」について教えて頂き、みんなで楽しく踊りました。渡辺様、本日はありがとうございました。



新聞を作ろう

  4年生が、国語の授業で「新聞を作ろう」の学習をしています。今日はその発展として社会科で学習した事を新聞にまとめる話し合いをしていました。グループごとに記事の割り付けを考え、警察署、消防署それぞれに調べたことを新聞にまとめます。すばらしい新聞が出来上がることと思います。完成が楽しみです。



プール開き

 本日、プール開きを行いました。当初プールサイドで行う予定でしたが急遽体育館に会場を変更して行いました。始めに校長先生からプールに入る際は「約束を守る」「無理をしない」の二点についてお話がありました。続いて体育主任からプールに入る際の約束事の確認がありました。最後に各学年の代表児童からそれぞれ目当ての発表がありました。いよいよプール学習が始まります。安全に気をつけて行いたいと思います。





3年生「かすかべ郷土かるた」

  本日、春日部市教育委員会社会教育課の方にお越し頂き、3年生に「かすかべ郷土かるた」の学習会が行われました。はじめにかるたのルールを教えて頂き、その後、3人ずつに分かれ、対戦しました。子供たちもルールをすぐにおぼえ、かるた取りを楽しんでいました。





プール掃除、綺麗になりました!

  本日、4年生以上の学年が手分けしてプール掃除を行いました。子供たちは一生懸命掃除をしていました。備後小学校では6月7日(木)にプール開きが行われます。みんなとても楽しみにしていますがちょっと天気が心配です・・・。





全校朝会「聴くということは仲間を大切に思うこと」

 今日の全校朝会で校長先生より2、3年生のあいさつ名人の紹介がありました。いつも大きな声で挨拶がしている3名の児童が全校児童に大きな声での挨拶を披露しました。挨拶の輪を全校に広めていきたいと思います。
 校長先生からは、「発表をしっかり聴くということは仲間を大切に思うこと。そういうクラスはあったかいクラスです。みんなであったいクラスをこれからも作っていきましょう。」というお話がありました。子供たちもうなずきながらしっかりと話を聴いていました。





校長先生、5年生、国語「古典の世界」についての授業より

  今日、4時間目に5年2組で、5時間目に5年1組で、校長先生が国語の授業を行いました。内容は「古典の世界」についてです。5年生の子供たちにも分かりやすいようにとプロジェクターを使い、見た目にも理解しやすいように授業を行いました。子供たちも始めのうちは緊張気味でしたが、だんだん気持ちもほぐれ自分の考えを積極的に発表していました。



武里中学校体育祭

 本日、武里中学校の体育祭が行われました。この3月に備後小学校を卒業した中1の子供たちも各種目に全力で取り組んでいました。中学生の迫力ある動きに感動しました。



校長先生との給食のひととき

 5年2組のみなさんが校長先生と一緒に給食を食べました。
 実は、来週月曜日・火曜日の2日間、校長先生が国語の授業をします。お楽しみに!

市内陸上競技大会が行われました

  本日、正善小学校において市内小学校陸上競技大会(南ブロック)が行われました。子供たちはこの日に向けて4月から一生懸命に練習に取り組んできました。そして今日子供たちはそれぞれの種目において最後まであきらめずにがんばりました。





陸上大会にむけて― 陸上壮行会 ―

明日行われる予定の陸上大会を前に、出場する選手たち46人にエールを送りました。

5年生が応援団(代表、高橋さん、太田さん、川鍋さん、曽我さん)となって全校で熱い声援を送りました。


校長先生からは「出場するからには、勝つことを目指して、

感謝の気持ちを忘れず、全力で頑張ってください。」

というお話をいただきました。

明日は雨が気になるところですが、4月から取り組んでき

た練習の成果を発揮してきてください。

そら豆のさや剥きをしました

2年生が「そら豆」のさや剥きを行いました。子供たちも楽しそうにさや剥きを行っていました。そら豆は初夏を感じさせてくれます。今日の献立の一つはもちろん「ゆでそら豆」です。自分たちで剥いた物は格別です。みんなおいしそうに食べていました。





3年生 リコーダー講習会

 5校時にリコーダー講習会が行われました。3年生からリコーダーの学習が始まります。今日はオリエンテーションも兼ねて行われました。子供たちは講師の先生のお話を真剣に聞き、きれいな音を出そうと頑張っていました。



自治会長懇談会

  本日、自治会長さんにお越し頂き自治会長懇談会が行われました。地域の方には、日頃から子供たちが色々な面でお世話になっています。ここのところ不審者情報続いています。子供たちの安心・安全が守れるよう今後ともよろしくお願いいたします。



緑の羽募金運動

 朝、代表委員の児童が中心となり、緑の羽募金運動を行っています。たくさんの子供たちが募金をしてくれました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。



指導案検討会

 昨日、春日部市教育委員会 佐藤先生を招き、指導案検討会を行いました。限られた時間ではありましたが、大変有意義な研修となりました。佐藤先生ご多用の中お越し頂きありがとうございました。 





                                         

児童集会

今日の業前の時間は「児童集会」でした。全校で「猛獣狩りゲーム」をしました。学年、男女、混合でみんな楽しそうに活動していました。



お誕生日給食

 今日は、5月のお誕生日給食でした。それぞれの学年から5月生まれの子がアルカサール(ランチルーム)に集まりました。給食委員会の「ハッピーバースデイ」の演奏に始まり、みんなでおいしく給食をいただきました。
 
 
 

一年生 えんどう豆のさやむき

 515日に一年生が「えんどう豆のさやむき」を行いました。給食にも出され、子供たちは嬉しそうに食べていました。



3年生地域見学

 3年生が社会科の学習で「地域見学」に行ってきました。学校の周りを見学してきましたが、今日、見学してきた場所を後日地図にまとめます。すばらしい地図が出来ることと思います。



教育実習生紹介

  昨日から、6月8日までの4週間、文教大学の学生さん2名が本校で教育実習を行います。主に4年1組と6年2組で実習を行いますが、備後小学校の多くの子供たちと触れ合いを持ってくれることと思います。よろしくお願いします。

PTA総会

 本日、PTA総会が行われました。ご多用の中、御来賓の皆様、そして多くの保護者の皆様にご出席頂きました。ありがとうございました。本日を持ちまして退任される役員の皆様、本当にありがとうございました。そして新役員になりました皆様、1年間よろしくお願いいたします。







あいさつ名人になろう!

 今日は全校朝会が行われました。始めに生徒指導担当の先生から、今月の生活目標「時間を守る」についてお話がありました。続いて、校長先生から挨拶の大切さについてのお話がありました。その中で、5・6年生の「あいさつ名人」にステージに上がってもらい、日頃どんな気持ちで挨拶をしているか、話してもらいました。挨拶は人と人のつながりは挨拶から始まります。備後小から今まで以上に挨拶の輪が広がるよう取り組んでいきたいと思います。





国語の授業より

  5年生が国語の授業で、「新聞を読もう」という学習を行っています。それぞれ、「子ども新聞」を読み、気になった記事から感じたことや思ったことをまとめ発表します。 子供たちは熱心に新聞を読んでいました。どんな感想発表になるかとても楽しみです。



交通安全教室

  本日、春日部警察署、春日部市役所交通防犯課、交通指導員さんにお越し頂き、交通安全教室が行われました。雨の影響で校庭が使えないため、各学年、体育館で行いました。今日教えて頂いたことを日々の生活にいかしていきたいと思います。ありがとうございました。





離任式

  本日、3月に備後小を去られた先生との離任式が行われました。子供たちは一人一人の先生方のお話をみんな真剣に聞いていました。備後小を去られた先生方、今まで本当にありがとうございました。




休み明けの陸上練習

放課後、陸上練習が行われました。連休の合間なので短時間ではあれ、練習を続けることが大切です。子供たちも集中して取り組んでいました。

業前運動「ぐんぐんタイム」

  今日、朝の活動は業前運動でした。内容はラジオ体操です。それぞれの学年が並ぶ位置を確認し、朝礼台に立つ先生に合わせて体操を行いました。1年生の子供たちも頑張っていました。



登校の様子

 昨日の雨とうって変わって、今日は快晴となりました。少し風がありますが、とてもよい天気です。校庭に咲く山吹の花も雨上がりでとてもきれいでした。



春日部おはなしの会

  本日、「春日部おはなし会」の方による読み聞かせがありました。どのクラスの児童も、臨場感あふれるお話に聞き入っていました。春日部おはなし会の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。



ロングなかよしタイム

 今日の昼休みは、兄弟学級(異学年交流)で遊びました。1,2,3年生は、お兄さんお姉さんと一緒に遊び、大喜びでした。4,5,6年生も夢中になれるのはすばらしいことですね。

 




第1回学校評議員会

本日、第1回学校評議員会が行われました。5名の委員さんに学校長より委嘱状が渡されました。1年間よろしくお願いいたします。



避難訓練、引き渡し訓練

  本日、5校時に地震を想定しての避難訓練、その後、保護者引き渡し訓練を実施しました。1年生の子供たちも、きちんと整列して校庭に避難していました。保護者の皆様には、引き渡し訓練に御協力頂きありがとうございました。







授業参観2日目

 本日、1・2・3年及び4年1組の授業参観、懇談会が行われました。どのクラスもたくさんの保護者の方が観に来られていました。子供たちも積極的に手を挙げ、自分の考えを発表していました










授業参観第1日目

 今日は、今年度第1回の授業参観及び学級懇談会でした。


 授業では、子供たちが積極的に授業に取り組む場面が多く
見られました。先生方も、前日に教材研究をしっかりやっていました。

1年生を迎える会

  今日は、1年生を迎える会が行われました。1年生も入学してから1週間がたち、学校生活にも大分慣れてきました。1年にも備後小の一員としての仲間入りです。






 
 2年生から「あさがおのたね」を、6年生からは「メダル」をプレゼントとしてもらいました。
 教室に戻ってから、1年生は、うれしくてみんなでプレゼントを見せ合っていました。
 




業前運動「ぐんぐんタイム」

今日のぐんぐんタイムは、体育朝会でした。

2年生が基準になって、体操の隊形に開く練習をしました。

山口君(2年生)の「はいっ」という元気な声が校庭に響き渡りました。

今日のヒーローです。

 

 

市内陸上競技大会に向けて

今日から陸上大会に向けて朝練習が始まりました。4・5・6年生が校庭で走り始めました。声もしっかり出ていて、やる気が伝わってきました。

 中山君(6年生)

 「100メートルに出場して3位に入りたいです。」

 齋藤君「6年生」

「ハードルに出場して僕も3位に入りたいです。」

頼もしい6年生のインタビューでした。備後小は、結果だけでなく、練習の過程も大切にしています。それぞれが目標に向かってがんばります。




校内研修「国語」

 本日、放課後、校内研修を行いました。今回は、校長先生が教師役となり、2年生の国語教材「スイミー」の模擬授業を行いました。普段授業を行っている教師が児童役となり、物語を読み深めました。叙述に即した読みの大切さについて改めて確認する等、とても内容の濃い研修となりました。今日学んだことを早速明日からの授業に取り入れていきたいと思います。



月曜日の朝の教室から 

 担任の先生のメッセージが黒板に書かれています。


 今朝は、通学班編制を行いました。担当の先生からルールや交通安全についてお話がありました。みんな、お話をよく聞いていました









1年生慣らし給食2日目

 1年生の給食は、昨日に続き、慣らし給食でした。今日のメニューは昨日の牛乳にプラスして「はちみつパン」でした。いよいよ来週からは通常のメニューとなります。子供たちも楽しみにしています。

学生ボランティア

 昨年度に続き、今日から学生ボランティアの先生が来て下さいました。今日は2年生の授業に入りました。子供たちも学生ボランティアの先生にいろいろなことを教わっていました。1年間よろしくお願いします。

1年生慣らし給食

 今日、1年生は慣らし給食でした。入学間もないため1年生は、牛乳だけでしたがみんなおいしそうに飲んでいました。

埼玉県学力・学習状況調査

 本日、4・5・6年生児童を対象に埼玉県学力・学習状況調査が実施されました。2時間目が国語、3時間目が算数、4時間は質問紙調査でした。どの学年も子供たちも、真剣に問題に取り組んでいました。


 

みんな元気に登校しました

今日は1年生が初めて通学班で登校しました。班長さんを中心に右側を一列で歩き、交通ルールをしっかりと守っていました。教室に入ると早速ランドセルから学習用具を出し、しっかりと席に着いていました。いよいよ小学校生活がスタートしました。



入学式が行われました

  本日、平成30年度第47回入学式が行われました。今年の1年生は36名です。1年生の子供たちはみんな立派な態度で式に臨んでいました。式の中で校歌を披露した6年生。大変立派でした。さあ、いよいよ明日からは、通学班での登校となります。お兄さん、お姉さんと元気に登校してくるのを待っています。入学おめでとうございます。








平成30年度スタート

  本日、始業式が行われました。式の前にこの4月に備後小学校に着任した先生の紹介がありました。始業式では校長先生から、「人に優しく、みんなに愛される備後小学校」をみんなでつくっていきましょうといったお話がありました。どの学年の児童も真剣な眼差しで聞いていました。最後に6年生の代表児童が今年頑張りたいことについての発表がありました。いよいよ平成30年度がスタートしました。





新6年生準備登校

  今日は新6年生が登校し、各教室の机、椅子の移動、そして入学式の準備等を行いました。最高学年となった子供たちのやる気に満ちた姿がとても頼もしく見えました。6年生の皆さんありがとうございました。





平成30年度スタート

 年度当初の人事異動により、12名の教職員が備後小を去り、越 校長以下9名の教職員が備後小学校の新しい仲間となりました。前任者同様よろしくお願いいたします。


ありがとうございました

1年間の感謝の気持ちを込めて、教室や友だちに、ありがとう そして さようなら・・・・・

机やいすにも、感謝の気持ちでおそうじです。



そして、お友だちとのメモリー。
みんなからのメッセージを貼って、思い出ノートです。



修了式の朝

平成29年度の修了式の朝は、とってもあったかです。
桜に出迎えられての登校です。


校門に入る時間が、いつもよりちょっと早かったような、修了式の日の登校です。

教室には

修了式の朝。
教室には、学級最後の日ということで、黒板の担任からのメッセージが子どもたちを迎えます。

五分咲き

校門脇の桜は五分咲きくらいでしょうか。




開いている花とそうでないものと、半分半分くらいです。
開いているものも、まだ開ききっているという感じではありません。



今日は、修了式。
桜が子どもたちを出迎えます。

お楽しみ会

月曜日が修了式とあって、今日は1年最後の活動ということで、「お楽しみ会」を行う、学年、学級も多いことでしょう。

2年生は運動会を思い出しながら、学年で、「玉入れ」です。

桜さく

校門の脇の桜の花が開き始めました。




しかし、まだまだ咲き始めたばかりです。
桜の木、全体をでは、まだ、つぼみという感じです。



来週、月曜日の修了式の日には、桜の花も子どもたちの修了を祝って、多くの花が開いていることでしょう。

卒業証書授与式



平成29年度春日部市立備後小学校第46回卒業書授与式が、石川良三春日部市長様をはじめたくさんのご来賓のみなさまのご臨席を賜り挙行いたしました。



卒業生は卒業式の主人公として、そして、在校生はお世話になった6年生の卒業を祝う気持ちで、卒業式にとても立派な態度で参加しました。



ご来賓のみなさまからも、背筋をぴんと伸ばした座り姿、そして、別れの言葉のなかの歌や式歌などもすばらしかったとおほめの言葉をいただきました。



保護者のみなさま、ご来賓のみなさまにはあしもとの悪い中、ご臨席いただきありがとうございました。

卒業生を祝う会

備後小学校の卒業式は4年生、5年生は出席しますが、1~3年生は式に出席しません。
そこで、22日の卒業式を前に、1~3年生がお世話になった6年生にありがとう、そしておめでとうの気持ちを伝える「卒業生を祝う会」が行われました。








会は、1~3年生が廊下の両側に立ち、その間を6年生が歩いていきます。
握手をしたり、ハイタッチをしたり、声をかけたりしながら、別れを惜しみました。

卒業ボランティア

今週の木曜日はいよいよ卒業式です。
その卒業式を前に6年生が、「なわとび練習台」のペンキを塗り直してくれています。






なわとびの季節の休み時間には、空いている時がないほど人気のなわとび練習台だけに、ペンキがはげかけています。
そこで、6年生が6年間の思いをこめてペンキを塗り直してくれました。
ありがとう6年生。

中学校卒業式


市内の中学校の卒業証書授与式が各中学校で行われました。
備後小学校から進学する武里中学校、中野中学校でも卒業証書授与式が行われ、備後小の卒業生の立派な姿をみることができました。
中学校卒業 おめでとうございます。






(写真は武里中学校)

卒業バイキング

今日は6年1組が卒業バイキングです。
毎年卒業前のこの時期に実施する6年生だけの特別メニューです。
会場のランチルーム「アルカサール」は2年生の教室と同じ階なので、毎年2年生が「いいなぁ」とうらやましそうな声をあげています。
6年生もそんな経験を重ねて、ようやく順番がまわってきました。






卒業記念DVD

卒業生51名に渡す卒業記念DVD。
編集とDVD化がおわり、レーベル面の印刷に入りました。

毎年、卒業式前に渡せるよう1年間撮りためたビデオとデジカメ写真を編集し、1枚のDVDにしています。
年々長尺になってしまい、今年は1時間50分近くになってしまいました。
そのためDVD+R DLでの配布です。
来週には卒業生の手元に届けたいものです。

卒業バイキング

6年2組の給食は、卒業をお祝いする「卒業バイキング」給食です。
ほかの学年とは別メニューで、自分で選べるカフェテリア形式。選べる種類もたくさんあります。


飲み物もいつもは牛乳のみですが、今日はジュースも選択できます。


そして、デザートも好きなものが選べます。


こんな感じの給食になりました。

6年生を送る会

はやいもので、卒業まで15日あまりとなりました。
お世話になった6年生に卒業のお祝いと感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を開きました。

1年前、1年生を迎える会で6年生に手を引かれて入場してきた1年生が、今日は逆に6年生をエスコートします。


6年生の胸には、在校生が心を込めて作ったメダルがかかってます。




そして、在校生の演技では、6年生との思い出を劇化したものや応援のメッセージがおくられました。










どの学年の演技も6年生への思いがこもった、こころあたたまるものばかりでした。

また、6年生からの御礼の演奏も、さすがもうすぐ中学生と感じさせるすばらしい演奏でした。




卒業おめでとう  そして ありがとう

学校評議員会

学校評議員にみなさんにおいでいただいて第2回学校評議員会を開催しました。


今回の主な内容は、学校評価の結果や考察の報告と「6年生を送る会」の参観です。
そして、それらをもとに広く意見交換をさせていただきます。

市長さんに報告

春日部市教育センターで行われた「活躍する児童生徒市長表敬訪問」に備後小から2人の子どもたちが参加し、石川良三 春日部市長さんに報告してきました。




参加した備後小学校の子どもたちはバトミントン全国大会で活躍したり、日本拳法の東日本大会で活躍した子どもたちです。


市長さんから、おめでとうの言葉や励ましの言葉をいただき、さらなる活躍を心に誓ったようです。

備後須賀稲荷神社初午大祭

3月の第一日曜日は備後小学校近くの備後須賀稲荷神社の初午大祭です。
関東の三大稲荷のひとつに数えられる備後須賀稲荷神社の初午大祭とあって、たくさんの方で賑わっています。


この初午大祭にあわせて、備後須賀稲荷神社の隣の武里小学校の特設ステージで、備後小学校の6年生が合唱と合奏を披露しました。




来週の6年生を送る会でお礼の曲とした練習してきた曲を含め、4曲を披露し、たくさんの拍手をいただきました。
備後小学校の6年生として地域のみなさまに聴いていただくのは、この演奏が最後です。

メディア体験

5年生が春日部市教育センター内春日部市視聴覚センターでメディア体験講座に参加しています。
春日部市視聴覚センターにはスタジオがありビデオ制作の設備が整っています。
今日はその設備をつかってのテレビ番組制作体験です。

メディア研修室では、同じ素材でもシナリオによって番組の印象が全く違ってくることなどを体験します。


番組制作体験では、スタジオと調節室に分かれての体験です。
調整室ではスイッチャーやテロップ担当、ディレクターなどの役割を体験します。




スタジオではカメラマン、アナウンサー、レポーター、ディレクターなどを体験することができます。






できあがった番組は、DVDで学校に届けられますので、それも楽しみです。

寺子屋

昼休み、プリント学習会「寺子屋」です。
朝から雨模様で校庭は使えないのですが、寺子屋の参加率がいまひとつです。

参加した子どもたちは真剣です。
おしゃべりもすることなくとりくんでいます。

音楽朝会

今日の音楽朝会は2年生の発表です。


オペレッタ風にストーリー性をもたせた発表でした。とてもきれいな歌声と楽器の演奏を聴かせてくれました。

そして、その後は今月の歌の全校合唱です。
6年生を送る会で歌う曲でもあります。