庄和地区公民館ブログ

庄和地区公民館

特殊詐欺被害・交通事故防止七夕飾り贈呈式

令和3年7月6日(火)、「特殊詐欺被害・交通事故防止七夕飾り贈呈式」を正風館の大ホールで実施しました。

この贈呈式は、特殊詐欺被害と交通事故防止のため、春日部警察署、春日部市役所、大増中学校、正風館が協力して実施するもので、密を避けるため、贈呈式の様子はリモート通信で大増中学校に配信しました。

 

はじめに、出席者より挨拶を行ったあと、春日部警察署より大増中学校及び庄和地区市民大学へ感謝状が贈呈されました。

続いて、七夕に合わせて大増中学校生徒が作成した、特殊詐欺被害防止標語などの短冊を付けた七夕飾りが庄和地区市民大学へ贈呈されました。

 

短冊には、高齢者の方が詐欺や交通事故の被害に遭われないようにと願いが込められています。

 

七夕飾りを贈呈した大増中学校の生徒代表より挨拶があり、贈呈された庄和地区市民大学より感謝の言葉が贈られました。

 

最後に、リモート通信を通じての懇談として、贈呈式の様子を見ていた大増中学校生徒に感想を伺いました。

生徒からは、「高齢者の方の詐欺被害防止のために自分たちでできることを取り組んでいけたらいいと思いました」などの感想がありました。

 

最後に全員で記念撮影をしました。

 

 

贈呈された七夕飾りは、本日から数日間、正風館1階に展示しますので、ぜひご覧ください。

 

令和3年度春日部市民体育祭 庄和地区体育祭を中止します

 毎年10月に開催している「春日部市民体育祭 庄和地区体育祭」は、新型コロナウイルス感染症に対する、市民の安心安全面を最優先に考え、やむを得ず中止することにしました。

 開催に向け準備などに、ご協力いただいております関係者の皆さんには、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

しょうわ塾「羊毛フェルトでくまのマスコットを作ろう!」開催

令和3年5月26日(水)、しょうわ塾「羊毛フェルトでくまのマスコットを作ろう!」を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しょうわ塾は、春日部市生涯学習市民推進員と庄和地区公民館が連携し実施しています。

今回は、参加者を募集したところ、すぐに定員に達してしまうほど人気の講座となりました。

はじめに講師より針の使い方の説明があり、さっそく針でフェルトを刺し固める作業が始まりました。

作り方は、フェルトを巻き付けながら針を刺して、くまのパーツを見本の大きさになるように作ります。

最後に針でパーツ同士を合わせたら、キーホルダーをつけて完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加された皆さんからは、「あっという間の2時間だった」「作る人によってくまの顔が全然違うけどかわいい」「和気あいあいで良かったです」などの感想をいただきました。

時間の都合で全員の写真は撮れませんでしたが、皆さんの作品を撮影させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清掃活動のお礼

庄和地区市民大学学生会、庄和地区市民大学学友会、NPO法人庄和ふる里を守る会、庄和地区健康麻雀クラブの皆さんは、毎年ボランティアで年5回、正風館と庄和南公民館周辺の清掃活動を実施しています。

当初予定していた5月22日(土)はあいにくの雨で翌日に延期となりました。

5月23日(日)は令和3年度第1回目の活動日で、日程を変更したにもかかわらず、36名の方にご協力いただきました。

清掃活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

早朝から多くの方にお集まりいただき、生い茂っていた雑草をきれいに刈っていただきました。

集まった雑草はこんなに沢山ありました。

 

庄和地区市民大学学生会、庄和地区市民大学学友会、NPO法人庄和ふる里を守る会、庄和地区健康麻雀クラブの皆さん、いつも清掃活動をしていただきましてありがとうございます。

 

子育てサロン「お楽しみ会」を開催しました

令和3年5月20日(木)、令和3年度第1回目の子育てサロンを開催しました。

子育てサロンは、「すべての保護者が安心して子育てや家庭教育を行えるよう学習機会や相談の場を提供する」という目的で、春日部地区更生保護女性会庄和地区の皆さんの協力のもと、年6回実施しています。

今回の「お楽しみ会」の内容は、読み聞かせとリトミックで保護者9名と子ども10名の方にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

庄和図書館職員による大型絵本「ぴょーん」の読み聞かせでは、絵本で登場する「かえる」や「うさぎ」の高いジャンプに合わせて、「ぴょーん」という掛け声とともに、お母さんが子どもを高く持ち上げて、親子で楽しい時間を過ごしました。

読み聞かせの途中には、「ぱんだ・うさぎ・こあら」の手遊びも行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半は、講師によるリトミックを行いました。

音楽に合わせて、親子一緒に体を動かしたり、ボールを使って遊んだり、普段おうちでは出来ない体験が出来たようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

参加者からは、「ピアノや楽器を使って体を動かすことが親も楽しかったし、気分転換になった」「生演奏が素晴らしかった」などの感想がありました。

 

次回は、7月15日(木)10時~11時30分 「乳幼児救急救命講座」を開催します。

詳細は、公民館だよりしょうわ6月号(令和3年6月1日発行)をご覧ください。