根戸っ子日誌
給食当番頑張っています
給食後に何気なく職員室前のパントリーを覗いていると、1年生の給食当番が、飲み終わった牛乳瓶を重そうに教室から運んで来て(黄色の小さなケース)、エレベーター用のワゴン(緑色の大きなケース)にテキパキと移し替えています。その流れるような素早い作業に感心していると、そこには傍らで優しく見守りながら指導にあたる6年生の姿がありました。1年生にとって、6年生がとても頼りになるお兄さん・お姉さんになってくれていることを、改めてありがたく思いました。
2年生掛け算九九の学習
校内持久走大会
我孫子市青少年綱引き大会
保健室前の壁に宇宙人からのメッセージ?
実はこれ、養護教諭手作りの「正しい姿勢」を呼びかける掲示物。近ごろ夜遅くまで保健室の明かりが点いているなと思っていたら、何日もかけてこのような工夫を凝らした掲示物を作ってくれていたのです。子どもたちが次々と嬉しそうに背中を壁にくっつける姿が今から想像できます。保護者の皆様もご来校の折にぜひご覧ください。
パントマイムのショーを楽しみました
ねどっ子バザー
何日も前から準備してくださったPTA本部役員及びバザー委員の皆様を始め、各アトラクションを担当してくださった皆様、さまざまな係の仕事に従事してくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ボランティアの方がノコギリの指導に来てくださいました
ボランティアの方がミシンの指導に来てくださいました
我孫子市子ども議会
ねどっ子まつり
6年生で食育の授業を行います
綱引きの練習が始まりました
3年生で食育の授業を行いました
持久走の練習が始まりました
市民陸上大会の結果
昔遊びの会
市内音楽発表会
3年生筑波山登山
市内陸上競技大会と合同運動会
また、10月8日(土)には、市民体育館アリーナで市内小中学校特別支援学級の合同運動会が行われ、かりん・あんず学級の児童たちが参加してきました。
清涼飲料水のボトルに載っています
陸上部壮行会
1年生初めての校外学習
手作りのジャンボ餃子
5年生林間学校3日目
なお、学校付近に駐車をされますと、近隣住民の方々の通行に迷惑がかかるだけでなく、バスの校庭への乗り入れの障害にもなりますので、車でのお迎えは控えてくださるようお願いします。
創作活動
最後の昼食
退所式
5年生林間学校2日目
朝の集い
プロジェクト・アドベンチャー
昼食の様子
オリエンテーリング
夕べの集い
5年生が林間学校に出発
登山は予定通り行われましたが、山頂で雨に降られてしまったそうです。その後、全員無事下山し、宿舎に到着したとの連絡が入りました。みんな元気だそうです。
4年生校外学習
台風の影響で千葉港やポートタワーの訪問は急きょ中止になりましたが、科学館では常設展示の見学やプラネタリウムの鑑賞を楽しむことができました。
2年生の校外学習と給食試食会
また、主に1年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。体育館で栄養士から我孫子市の給食の取り組みや、本校の調理室の様子等について説明を聞いて頂いた後で1年生の給食の様子を参観し、その後2年生の教室で配膳から片付けまで、日頃の児童たちと同じ形で実際に給食を体験して頂きました。
修学旅行2日目の様子
また、本日の学校帰着時間につきましては、バスの到着が近づいたら(先頭のバスが柏ICを降りたころ)、別途連絡メールでお知らせします。
写真を見ると、所々に青空が見え、日差しもあるようです。
修学旅行1日目の様子
無事修学旅行1日目終了
合唱部・陸上部の活動報告と6年生の修学旅行
また、合唱部が習志野市文化ホールで開催されたTBS合唱コンクールに出場してきました。審査結果は後日発表されます。
また、今朝6時50分、6年生が無事修学旅行に出発しました。あいにくの雨模様でしたが、目的地の日光方面は雨が降っていないとの情報もあり、予定通りに活動できそうです。
校内夏休み作品展
2学期が始まりました
始業式では、校長先生の話に続き、4年生の各学級の代表児童が、一人ずつ2学期の抱負を発表しました。どの児童も、2学期の学習や活動に具体的な目標を持って取り組んでいこうとする気持ちを持っていて、とても立派な発表でした。
また、本日は防災の日でもあり、引き渡し訓練を実施しました。暑い中をご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
合唱部が県コンクールに出場しました
祝!吹奏楽部県コンクール銀賞
明日から夏休み
式後の各教室では、一人ずつ担任の先生から通知表が手渡されました。1年生は、初めて受け取る通知票に少し緊張気味でした。
お昼の放送の「朗読」が好評です
金曜日の放送を担当する放送委員(下の写真のメンバー)が、毎週自分たちで選んだ本を台本にして、登場人物の役割を分担し、とても上手に朗読を聞かせてくれます。特に練習はしていないそうですが、感情表現などは本物の声優さん顔負けです。今日は「メガネをかけたら」という本の朗読を聞かせてくれました。給食の時間はいつも賑やかな1年生の教室も、今日は静まりかえって、みんな放送に耳を傾けていたそうです。
なでしこジャパンの永里選手が根戸小に来てくれました。
3・4時間目には、今年度第1回目の「キャリア教育講演会」を開催しました。講師として、なでしこジャパンでも活躍し、現在はドイツのチームに所属している女子サッカー日本代表選手の永里優季選手と、妹の永里亜紗乃選手が来てくださいました。プロスポーツ選手としての心構えや日頃の様子について話してもらったり、リフティングの相手をしてもらったり、参加した5・6年生の児童たちは貴重な経験に大喜びでした。
歯磨き指導(その2)
児童の口に見えるピンク色の液体は、プラークチェッカーという歯の汚れを確認する液体です。各児童が綿棒を使って自分で塗りました。「ぶどうの味」がしたそうです。
先週末の出来事から
9日の土曜日には、合唱部が地域のイベントに出演しました。
本日の特別授業から
ひとつ目は、1年生が体育館で食物アレルギーについての授業を受けました。アレルギーは「好き嫌い」と違うことを学習しました。
ふたつ目は、3年生が本日の給食の食材であるトウモロコシの皮むきを手伝いました。多くの児童たちから「バナナみたい!」の声。ひげを取り除いたり、茎を折ったりするのに苦労していたようです。きれいに皮を剥かれたトウモロコシの数は全部で372本。どのように提供されるのかは、このHP内の「今日の給食」をご覧ください。
5年生の歯磨き教室
歌声集会・音楽発表会
かりん学級合同学習会
4年生が浄水場見学に行ってきました
今日の給食
1年生の公園探検
最後になりましたが、付き添ってくださった保護者の皆様、暑い中をありがとうございました。
6年生と1年生の交流会
校庭の樹木剪定でのエピソード
右側の写真は、巣の下から撮影したものです。白いスズランテープがたくさん使われています。おそらく、運動会で使ったぽんぽんの切れ端だと思われます。
交通安全教室を実施しました
6月の全校集会
運動会が無事終わりました
応援団が出張指導でガンバっています
先生たちも運動会の練習
運動会の予行練習を行いました
運動会まであと1週間
4月の行事
新しく根戸小学校に着任した 校長より担任が発表されました。
先生方です。「皆さんよろしく!」
◎入学式 ◎一年生を迎える会
入学式が行われ、新1年生が、 一年生が揃い、初めての全校での
根戸っ子の仲間入りしました。 行事となりました。