布佐中トピツクス

2020年1月の記事一覧

不審者対応避難訓練を行いました

 始業式後に不審者対応避難訓練を行いました。地震や火災、洪水対応の避難訓練は例年行われていましたが、不審者対応の避難訓練も必要であるという声もあり、今回は不審者対応の避難訓練を我孫子警察署の方々の協力を得て実施しました。刃物をもった不審者が一階から校舎内に侵入し、二階の廊下を歩き、三階の二年一組に侵入するという設定で行いました。生徒へは事前に訓練内容を説明しておきましたが、真剣に状況をよく見て大変真面目に取り組んでいました。パニックに陥らず、日頃の校内での生活の中に突然、刃物をもった不審者が入った場合、どういう対応をしたらよいのか、この訓練を機会として生徒、職員で共に考えたい、そのためのスタートとし、校舎の施錠や情報伝達、さす又を使った対応等々、課題も多く見つけることができました。警察署の方から職員だけで具体的な対応方法や今後の訓練のアドバイスなどもいただき大変参考になりました。これからも様々な危機対応、危機管理能力の育成を目指し訓練を重ねていくことを確認しました。また、正門と通用門を生徒在校時には閉めることになりました。地域の皆様の通行は今まで通りと考えていますが、生徒在校時には正門と通用門を閉めますので、ご協力をお願い致します。また、来校時には、職員玄関事務室受付を必ずお通り下さい。

 

 

0