学校の様子

2024年4月の記事一覧

春をひらく

 今日はあいにくの雨。 教室ですごすことが多くなりました。

 「始業式」の翌日だから、「学級開き」をする教室が多かったかしら?

(2年生 じゃんけんスゴロク)

 3年生は「係決め」ですね。 積極的に手を上げよう!

 あいさつ、大きな声でよかったなぁ~。スバラシイ!

 4年生 教室 「何をしているのですか?」「道徳です!」

 ほぉ!

 5年生 室内レクの準備ですね。 お友達のいいところ、たくさん見つけてほしいな。

 6年生 なぜか、質問タイムになりました。

 「好きな食べ物はなんですか?」「スパゲティナポリタンです!」

 う~む、本当にナポリタンでよかったのだろうか?

 6年生、元気なあいさつ、さすがだな。

 今日は、「本のはらっぱ」にお邪魔してみました。(図書室です)

 いやぁ~、すごい世界だな。 

 リスのいる枝に、なんと「新芽」「若葉」がありました。

 スタッフさんが「春だから」と、黄緑色の装飾をほどこしてくださっています。

 すご~い! ありがとうございます。

 あまりにも、居心地がいいので、切り株に腰掛けて本を手にしました。

 いやぁ~、「本のはらっぱ」、感動! またお邪魔します。

 (※画像内の日付は誤りです。次回までになおしておきます)

 

『サクラ咲ケ』

 令和6年度 岩木小学校 始動しました!

 体育館で「着任式」を実施しました。

 新たに15名ものスタッフが岩木小学校に着任しました。

 代表児童の歓迎のご挨拶、立派だったなぁ~。

 原稿を読まないでスラスラと、ドウドウと、はっきりと発表できました。

 「始業式」で担任の先生が発表されました! これから教室へ移動します!

 新年度になって、ひとつおねえさん、おにいさんになります。

 できることを増やそう! 「1つ」だったものは「2つ」に進化させよう!

 こつこつと努力を積み重ねて、「記録」を更新していこう!

 教科書も新しくなりました。

 環境が変わったけれど、前進あるのみ。

 「岩木桜」も「岩木っ子」を応援しています。

 ♪ 振り向くな 後ろには明日はないから 前へ 前へ ♪

 一年間よろしくお願いいたします。