学校の様子

学校の様子

西部地区社協まつり

        西部地区社協まつり 3月5日(日)
 岩木小学校会場で西部地区社協まつりが開かれました。岩木小学校から音楽部とダンスクラブが出場し,素晴らしい演奏とダンスを披露しました。
  演目 
   吹奏楽(音楽部) 
   「威風堂々」第一番     永遠の翼を持つイカロス       千本桜
 ダンス演技(ダンスクラブ)
  Boom Boom Pow         Yeah 3x



6年生卒業バイキング給食

    6年生卒業バイキング給食   3月2日
 今日は,6年生のバイキング給食でした。おいしい食べ物,飲み物がたくさんあって,どれから食べようか迷うくらいでした。
   ******* メ ニ ュ ー *******
  おにぎり,クロワッサン,とんかつ,海老フライ,からあげ
  ハンバーグ,チョコケーキ,ショートケーキ,サラダ,スープ
  など
  
 
 

3年珠算教室

      3年生珠算教室  2月28日,3月1日
  講師の先生をお招きして,3年生の珠算教室が開かれました。初めてそろばんを学習した子もていねいに教えていただき真剣に取り組んだので,そろばんを使ってたし算や引き算ができるようになりました。




6年生を送る会

   6年生を送る会   2月22日(水) 
 
  6年生が1年生と手をつないで入場しました。

  
 4年生は,6年生が1年生から6年生までに運動会で踊ったダンス,表現を再現しました。

  
1年生は,ドラえもんとタイムマシーンに乗って、6年生の未来を見に行きました。また1年生から6年生へあさがおの種のプレゼントもありました。

  
2年生は,オペレッタ「きつねのおきゃくさま」,かわいい動物たちを迫力あるオオカミから命がけで守った勇敢で優しいきつねの最期に会場も涙を誘われました。

   
 3年生は「応援団」6年生を力一杯応援し,激励し,最後は天使によるおまじない,
   
5年生は,軽快なダンスと歌あり,人文字あり。工夫を凝らしながら6年生との想い出、高学年になる決意を表現していました。


6年生から在校生にメッセージ・合唱「歩いていこう」が送られました。岩木っ子の心に残る思い出深い一日となりました。


 

2月の全校朝会

        全校朝会  2月24日
 家庭科作品,サッカー,絵画など,活躍した児童の表彰のあと全校朝会がありました。校長先生の話の中で,寒さに強い生き物についてクイズがありました。なんとカタツムリがー120℃に耐えられると聞いて,子ども達は驚いていました。生活委員会から気持ちの良い挨拶の仕方の発表がありました。是非,気持ちのよい挨拶を心がけてほしいと思います。