学校の様子
修学旅行三日目⑤
東京駅八重洲口のバスターミナルからバス発車しました。
修学旅行三日目④
新大阪駅です。ここまで順調にきています。
13:53発の新幹線で東京に向います。

13:53発の新幹線で東京に向います。
修学旅行三日目③
少し寒い風が吹いています。只今奈良公園、東大寺です。

修学旅行三日目②
退館式を行い、奈良に向けて出発をします。

修学旅行三日目①
おはようございます。三日目の朝をむかえました。
夕べは良く眠れたようで、体調不良を訴える生徒はいません。
夕べは良く眠れたようで、体調不良を訴える生徒はいません。
修学旅行二日目④
本日の夕食はすき焼きです。班別研修の疲れも吹き飛びそうです。

修学旅行二日目③
15:30頃から小雨が降ってきてしまいましたが、概ねは好天に恵まれ班別研修を終えることが出来ました。全ての班が無事に帰って来ました。

修学旅行二日目②
少し重めの雲ですが、班別研修の出発です。何事もなく、楽しい思い出をつくって無事に帰って来てほしいと思います。

修学旅行二日目①
本日の天気予報は「曇り時々雨 予想最高気温は21℃」
体調不良を申し出る者もなく、元気に朝をむかえました。
体調不良を申し出る者もなく、元気に朝をむかえました。
修学旅行⑨
全員が無事に月見館に着きました。さっそく夕食です。
修学旅行⑧
広島を離れ、京都に向かう新幹線の車中です。少々お疲れ顔の生徒も見られますが、体調不良を訴える生徒はなくみんな元気です。
修学旅⑦
広島駅でお土産を買っています。
この後は新幹線で京都に向います。
この後は新幹線で京都に向います。
修学旅行⑥
平和記念公園にて千羽鶴を掲げ、平和への祈りを捧げました。


修学旅行⑤
広島に着きました。平和記念公園に向います。
修学旅行④
東京~広島の新幹線に乗車中です。ちょっと早いですが、昼食を食べています。お弁当です。



修学旅行③
片岡駅を出発した時に降っていた雨もすっかりあがり、青空がのぞいています。東京駅を出発です。

修学旅行②
宇都宮駅に到着です。今から新幹線に乗ります。

修学旅行①
小雨の降る中、元気に広島に出発しました。
二者面談
新年度が始まり、例年、この時期は家庭訪問が行われていました。今年度から家庭訪問ではなく、保護者の方に来校していただき、二者面談を実施しています。
4月22日から26日の5日間(3学年は、22日から24日の3日間)、学級担任との話し合いを持ち、学校での学習や生活の様子を伝えました。また、保護者の考えや家庭での様子を聞いて、生徒理解に繋げ、今後の生徒への支援に生かしていきたいと思います。
保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただき、感謝申しあげます。
全国学力・学習状況調査/とちぎっ子学習状況調査
4月18日(木)3年生は全国学力・学習状況調査 2年生はとちぎっ子学習状況調査を実施しました。
3年生は、全国一斉の国語、数学、英語の問題に取り組みました。英語では、新たに「話すこと」の調査が加わり、生徒はパソコン室で、ヘッドホンとマイクをつけて、画面を見て、質問に英語で答えました。
2年生は、とちぎっ子学力アッププロジェクトの事業の1つである学習状況調査で5教科の問題に取り組みました。
2年生、3年生とも教科の問題の他に、学校や家庭での勉強や生活の様子についての質問にも答えました。
今後、この調査結果をもとに、生徒の学習状況を把握・分析し、課題を明確にすることで、指導を充実させるとともに、生徒には主体的に学習に取り組ませるようにしていきたいです。