2018年5月の記事一覧
4年生宿泊学習その③
オリエンテーリングは無事終了です。昼食後は創作活動でフクロウの絵付けをしました。かわいいフクロウが出来上がります。
4年生宿泊学習その②
班ごとに出発ですが、雨も降りそうで風も吹いています。約1時間半、頑張りましょう。
4年生宿泊学習
5月30日~31日の2日間、4年生が那須高原自然の家で宿泊学習を行っています。入所後、さっそく午前中にオリエンテーリングです。
人権の花
5月28日(月)、宇都宮地方法務局大田原人権擁護委員協議会から4名の人権擁護委員さんと矢板市の担当職員の方がお見えになり、「人権の花」を頂きました。
この「人権の花運動」は、主に小学生を対象とした啓発運動で、学校に配布された花の種子や球根などを子どもたちが協力して育てることによって、生命の尊さを実感し、その中で豊かな心や優しさと思いやりの心を育むことを目的としたものです。
その後、縦割りの班ごとに頂いたサルビアとマリーゴールドを校舎前の花壇に植えました。
ずっときれいな花が咲き続けてほしいものです。
新体力テスト
5月24日(木)2~3校時に、新体力テストを実施しました。屋内外で、50M走やソフトボール投げ、長座体前屈などの各種目を行いました。
毎年行っているので、去年よりも記録が伸びているといいですね。
小中一貫教教育合同研修
5月23日(水)5校時に、泉地区小中一貫教育の合同研修として、今年度第1回目の研究授業を4年生の国語で行いました。
単元は「新聞を作ろう」です。
グループでいくつかの新聞を見比べて、共通して書かれていることや見出しの書き方などの工夫を調べました。
授業後は、ワークショップ型での協議や宇都宮大学の松本先生の指導助言も頂くなどの研究会を行いました。
5年生図工
5月23日(水)2~3校時、5年生の図工「糸のこすいすい」の授業で、地域のボランティアさん6名に協力いただきました。
はじめに、電動のこぎりの安全な使い方をよく教わりました。
力加減や向きの換え方など、細かな所をわかりやすく丁寧に教えて頂きました。作品の仕上がりが楽しみです。
はじめに、電動のこぎりの安全な使い方をよく教わりました。
力加減や向きの換え方など、細かな所をわかりやすく丁寧に教えて頂きました。作品の仕上がりが楽しみです。
修学旅行その⑨
国会議事堂、静~かに見学終わりました。もしかしたら見学時間より長いかもしれない出待ちの行列です。この後、写真を撮れば2日間の予定は終了、帰ります。
修学旅行その⑧
9時からお昼をはさんで午後の1時半までは「キッザニア東京」仕事体験活動です。早い時間は空いていましたが、これからどんどん混んできます。
修学旅行その⑦
予定通り8時10分にホテル出発です。ロビーが混むので、バスの前でお礼の挨拶です。全員朝ごはんもしっかり食べて、これからいよいよ2日目です。