文字
背景
行間
お知らせ
2020年10月の記事一覧
救急救命講習(富岡校)
昨日、5,6校時目に消防署の方による救急救命講習を行いました。講習を初めて受ける生徒も多く、講話や実技等とても丁寧に教えていただきました。
今回は新型コロナウイルスの影響もあり、人工呼吸は行わずに胸骨圧迫を行う方法を教わりました。実技の場面では、最初は思うように胸骨を押せなかったり、疲れてしまって押すテンポが遅くなってきてしまったりと、上手くいかないこともありましたが、回数を重ねていくうちに、臨機応変に交代したりする対応などが見られました。
心肺蘇生法を実施するときに大事なことは、「胸骨圧迫の中断時間をできる限り短くし、絶え間なく行うこと」だそうです。心肺が停止してから、いかに早く心肺蘇生法を実施できるか、そして救急隊が到着するまで心肺蘇生法を継続できるかが、その後の命や社会復帰に大きく関与してきます。
実際に心肺蘇生をする機会が訪れないことが一番ですが、万が一そのような機会に遭遇したときは、今回の講習を思い出し、勇気を持って人命救助にあたってほしいと思います。
今回は新型コロナウイルスの影響もあり、人工呼吸は行わずに胸骨圧迫を行う方法を教わりました。実技の場面では、最初は思うように胸骨を押せなかったり、疲れてしまって押すテンポが遅くなってきてしまったりと、上手くいかないこともありましたが、回数を重ねていくうちに、臨機応変に交代したりする対応などが見られました。
心肺蘇生法を実施するときに大事なことは、「胸骨圧迫の中断時間をできる限り短くし、絶え間なく行うこと」だそうです。心肺が停止してから、いかに早く心肺蘇生法を実施できるか、そして救急隊が到着するまで心肺蘇生法を継続できるかが、その後の命や社会復帰に大きく関与してきます。
実際に心肺蘇生をする機会が訪れないことが一番ですが、万が一そのような機会に遭遇したときは、今回の講習を思い出し、勇気を持って人命救助にあたってほしいと思います。
カウンタ
2
1
6
2
4
7
5
双葉郡小中学校リンクリスト
富岡中学校のホームページは一般社団法人こどもコミュニティサイト協議会の東日本被災地子ども応援プロジェクトの支援により運営されています。