学校の様子

2023年11月の記事一覧

なう

1年生の英語の授業を見に行くと、現在進行形の学習をしていて、「~ing」を使った表現に挑戦していました。
「今~をしている」という意味になる文を作っています。

教科書に載っているイラストと単語をを見ながら、その様子にあう文を作るのですが、少し悩んでいる生徒がいたので声をかけました。

わたし:「主語は誰?」
生 徒:「Ayumi です。」
わたし:「be 動詞は、何を使う?」
生 徒:「is です。」
わたし:「何をしていますか?」
生 徒:「shopping です。」
わたし:「全部つなげてみよう。」
生 徒:「Ayumi is shopping.」
わたし:「ほら、できた!」
生 徒:「いや、最後にnow をつけないと・・・。」

わたし:「あっ・・・。 正解 なう!」

 

 

<今日の玉中生>
【朝:自主清掃】
かなり寒くなってきました。
でも、負けずに来てくれる子どもたち。


 

【1年:社会】
アジアの学習です。
韓国と東南アジアについてまとめました。 

また、世界地図を見ながら、赤道やアジアの地域区分を確認しました。

 

【1年:体育】
バレーボールの学習です。
チームごとにサーブやパスの練習です。

 

 

【2年:英語】
自分がしてみたいことについて英文で表現しました。

 

【2年:数学】
基本的な練習問題に取り組みました。

 

 

【4組:国語】
それぞれの課題に取り組みました。

 

 

【3年:数学】
受験に向けてレベルアップの時間です。
ワークブックの練習問題に取り組みました。

 

【3年:音楽】
オペラの鑑賞です。
オペラ歌手のあの声は、どこから出てくるのでしょうか・・・。
すごい迫力です。

 

今週も、いい一週間になりますように!