学校の様子

学校の様子

はじめました

昨日から、3年生の卒業式の練習が始まりました。

基本的な所作や卒業証書をもらうときの動線などを確認しました。

わたしが見ていた時間はわずかでしたが、いい緊張感が漂っていました。
間違いなく、素晴らしい卒業式になります。

 

ちなみに、練習の様子を見ているときに頭に流れてきた曲が・・・・
お笑い芸人・AMEMIYAの「冷やし中華はじめました」の替え歌。
「卒業式の練習、はじめました~♩」

 

子どもたちに叱られそうです。

 

 

<今日の玉中生>
【朝】
今日も元気な子どもたち。


 

 

【1年:理科】
学習のまとめです。

 

【1年:数学】
立体の学習です。
自作の模型を見ながら、面、辺、頂点の数を調べています。

 

 

【2年:保健体育】
喫煙、飲酒、薬物乱用を防ぐCMを作る活動です。
構想を考えています。

 

【2年:技術】
ラジオを作っています。
今日は、周りの枠をボンドでつけて、完成させます。

ここに、困ったときに頼りになる生徒が・・・。

いろいろなところから声がかかります。

 

 

【3年:英語】
ディベートの学習です。
グループごとに決めたテーマでディベートを行います。

このグループは水に関するテーマでディベートをしています。

 

【3年:理科】
生態系に関する学習です。
食物連鎖の仕組みについて、まとめました。

 

 

今週も、いい一週間でした。

最強

気温は高くても、風が強い一日でした。
子どもたちも、強い風を受けながらの登校です。

 

ところで・・・、
中村池付近の横断歩道で交通指導をしていると、時々お会いする方がいます。

わかりにくいので、拡大ドン!

どなただと思いますか?

 

正解は、須釡村長さんです。
朝の散歩をしながら、村内の様子や子どもたちの様子を見てくださっているのだと思います。
わたしや子どもたちからすると、最強の見守り隊です。

いつもありがとうございます!

 

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
過去形の疑問文の学習です。
「Did」を使って文章を作ります。

 

【1年:数学】
立体の学習です。
いろいろな立体(多面体)の特徴をまとめました。

 

 

【2年:社会】
欧米のアジア侵略の学習です。
アヘン戦争の概要について、説明し合っています。

 

【2年:英語】
「World Heritage Sites(世界遺産)」の学習です。
これからいくつかの世界遺産について、英文で学んでいきます。
今日は、世界遺産に対するイメージについて、考えを交流しました。

 

 

【3年:国語】
情報を読み取って文章を書く学習です。
グラフを見てわかることなどを文章にしていきます。
受験の小論文などにもつながる学習ですね。

 

【3年:理科】
「地球とわたしたちの未来のために」の学習です。
今日から新しい単元に入ります。
授業を進める前に、「地球の未来は、明るいか暗いか」について自分の意見をまとめました。

様々な環境問題や災害、戦争などが起きているせいか、多くの生徒が「暗い」と考えていました。

だからこそ、君たちの力で「明るく」してほしいな。

しばれるねぇ・・・

天気がいいだけに、寒い朝でした。

学校に着いたときの気温は「ー5℃」。
登校する子どもたちを迎えている時は、手袋をしていても手が痛くなるほどしばれます。
(味噌汁が飲みたくなります。)

 

でも、子どもたちは元気です。

寒くても、徒歩や自転車で登校する生徒も多く・・・

朝の清掃も欠かしません。

最近は特に、あいさつ運動をしてくれる生徒が多く、うれしい限りです。

”元気な”たまかわ の ”元気な”玉中にするために、これからも頼みます。
※”元気な”たまかわ = 村のキャッチコピー

 

 

<今日の玉中生>
【1年:英語】
学習のまとめとして、練習問題に取り組みました。
過去形を使って英文を書いています。

 

【1年:数学】
立体の学習です。
形を見ながら立体の仲間分けをしました。
「とがっているかどうか」がポイントのようでした。

 

【1年:国語】
「少年の日の思い出」の学習です。
ワークシートにこれまでの学習内容をまとめました。

 

【1年:理科】
ワークブックで復習をしています。

 

 

【2年:国語】
付属語の学習です。
使い方を確認しました。

 

【2年:英語】
商品のコマーシャル(もちろん英語)の内容を聞き取ります。
ちなみにコマーシャルの商品は、洗剤(液体タイプと粉タイプ)です。

 

【2年:体育】
空手の学習です。
昨日の授業を想い出しながら、動きを確認しています。
気合いが入っています!

どんなにしばれようが、裸足です。

先生も裸足です。

誰かさんだけが、運動靴です。

 

 

【3年:美術】
てん刻づくりです。
押印面を完成させ、持ち手の彫刻に入る生徒が増えてきました。

 

【3年:社会】
国際経済の学習です。
円高(ドル安)、円安(ドル高)などについて仕組みをまとめました。

 

【3年:体育】
バスケットボールの学習です。
敵をかわしてシュートする練習に取り組んでいました。

わたし:「◇◇さん、バスケット上手だね。」
生 徒:「クラブチームでやってます!」
わたし:「知ってます。」(笑)

意地悪なわたし・・・。

 

早いもので、1月も最終日。
明日からは2月です。

お~~~~~す!

お~~~~~す!

 

新しい応援団長と副団長を中心とした新応援団の活動が始まっています。

小グループに分かれて練習した後、全体で合わせます。

 

練習の様子を見ているだけでも楽しいです。

今朝は全校集会がありました。

実は、先週も全校集会があったのですが、ちょっとしたアクシデントのためにわたしが交通指導から学校に戻ることができず、結局朝の会に参加することができませんでした。
聞いた話では、「校長がいない!」「校長はどこだ?」と少しざわついたものの、教頭先生が代理を務め、何事もなかったように無事に終わったとのこと。(笑)
校長がいなくても回る学校は、いい学校です。
本当です。

 

先週のことがあったので、今日は早めに交通指導を切り上げ、気合いを入れて朝の会に参加しました。

今朝、子どもたちに話したのは「唱」。

最近だと、Adoが歌っている楽曲のタイトルに使われています。
歌うことを意味しますが、漢字の一部である『昌』に「勢いがある」「美しい」という意味があることから「卒業式で、勢いのある美しい歌声を響かせてほしい!」と子どもたちに伝えました。

声が出せる。歌が堂々と歌える。本気になれる。そんな子どもたちになってほしいのです。

 

校長の話のあとは、全校生で校歌を歌いました。

卒業式までにどれだけレベルが上がるか、楽しみです。

 

 

<今日の玉中生>
【朝】
元気に登校する生徒。

掃除や募金をする生徒。

いつも通りの朝です。

 

ちなみに募金活動の後ろの掲示がこれ。

お疲れ様。
そして、ありがとう。

 

【1年:国語】
「少年の日の思い出」の学習です。
主人公の視点で書かれている教科書の文章を、別の登場人物の視点で書き直しました。
映画などのスピンオフを作ったという感じです。
書いた文章は、友達と読み合いました。

 

【1年:数学】
円の学習です。
扇形の周りの長さや面積を求めました。

 

 

【2年:国語】
ワークブックとタブレットの課題に取り組みました。

 

【2年:理科】
電流を流す(発電する)ためにはどうすればよいか考えました。

 

 

【4組:自立活動】
それぞれの課題に取り組みました。

 

 

【3年:英語】
「中学校生活の思い出」の学習です。
様々な表現の仕方を学んでから、自分の思い出を英文で表します。

 

【3年:社会】
「景気と金融政策」の学習です。
景気の変動について学んでいました。
「インフレ」「デフレ」などの言葉が出ていました。