文字
背景
行間
豊っこ日記
豊っこ日記
6年生 算数「拡大図と縮図」
9/14(月)、6年生がプログラミングソフト学習を行いました。
プログラミングソフト「プログル」の基本的な操作を学び、長方形の2倍の拡大図、1/2の縮図を描きました。
自分で試行錯誤しながら、「くりかえし」を用いるなど工夫してプログラムを組むことができました。
今日のプログラミング学習を通して、拡大図と縮図の性質の確認をすることができました。
プログラミングソフト「プログル」の基本的な操作を学び、長方形の2倍の拡大図、1/2の縮図を描きました。
自分で試行錯誤しながら、「くりかえし」を用いるなど工夫してプログラムを組むことができました。
今日のプログラミング学習を通して、拡大図と縮図の性質の確認をすることができました。
4年生 図工「ほると出てくる不思議な花」
4年生は、図工で、版木にローラーでインクを計画したとおりにつけて刷りを試し、下紙づくりを楽しみました。
6年生 社会科「天皇中心の国づくり」
9/11(金)、6年生は大仏を誰が、どのような目的で造ったのかについて学習しました。
先日、大仏の実際の大きさを校庭に描き、大仏の大きさを体感することができました。
先日、大仏の実際の大きさを校庭に描き、大仏の大きさを体感することができました。
2年生 食育「やさいはかせになろう」
2年生は、「野菜」について学習しました。
まず始めに、「野菜クイズ」を行いました。花を見て、「きゅうり」「なす」「トマト」を多くの子が正しく
答えていて、「すごい」と感じました。
ただ、第2問目の「白菜」「キャベツ」「レタス」それぞれの写真を見て答える問題は、難しかったようです。
第3問目の「さわってあてよう」では、「ブロッコリー」と「ゴーヤー」を見事に当てていました。
第4問目の切り口を見て、野菜を答える問題は、「たまねぎ」と「ピーマン」でしたが、すぐ分かる子と答えら
れない子が半々ぐらいに分かれました。
最後に、栄養教諭の田中先生から、「体が元気になる」「お肌によい」「うんちが出やすくなる」など野菜を
食べるとなぜよいのかについて、お話がありました。
「野菜」もたくさん食べ、元気いっぱいに生活していってほしいと思います。
まず始めに、「野菜クイズ」を行いました。花を見て、「きゅうり」「なす」「トマト」を多くの子が正しく
答えていて、「すごい」と感じました。
ただ、第2問目の「白菜」「キャベツ」「レタス」それぞれの写真を見て答える問題は、難しかったようです。
第3問目の「さわってあてよう」では、「ブロッコリー」と「ゴーヤー」を見事に当てていました。
第4問目の切り口を見て、野菜を答える問題は、「たまねぎ」と「ピーマン」でしたが、すぐ分かる子と答えら
れない子が半々ぐらいに分かれました。
最後に、栄養教諭の田中先生から、「体が元気になる」「お肌によい」「うんちが出やすくなる」など野菜を
食べるとなぜよいのかについて、お話がありました。
「野菜」もたくさん食べ、元気いっぱいに生活していってほしいと思います。
5年生 外国語「What time do you get up?」
9/10(木)、5年生は外国語で、「皿を洗う」「お風呂を洗う」「食事をつくる」など手伝いや1日の
行動の言い方を学習しました。
ALT(Assistant Language Teacher)と担任のチームに分かれ、ジェスチャーから英語で答えるゲームなど
楽しみながら、英語を学ぶことができました。
行動の言い方を学習しました。
ALT(Assistant Language Teacher)と担任のチームに分かれ、ジェスチャーから英語で答えるゲームなど
楽しみながら、英語を学ぶことができました。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
5
6
9
7
5