文字
背景
行間
豊っこ日記
2025年1月の記事一覧
1月20日(月)水泳指導
20日(月)本日から水泳の授業が始まりました。
永山NASの方の熱心な指導の下、楽しく運動しています。
耳に水が入っても、みんなうれしそうです。
今日を含めて4日間。水と友達になって、はりきって泳ぎましょう。
保護者の皆様、ご準備よろしくお願いします。
1月11日(土)どんど焼き
1月11日(土)青く晴れた空の下、「第38回 どんど焼き」が開催されました。
朝から、多くの子供たち、保護者や地域の方々にお手伝いいただき、見事なやぐらを作りました。
豚汁や甘酒、まゆ玉(団子)が振る舞われ、子供たちもニコニコ顔でした。
日本の伝統行事である「どんど焼き」です。
燃え上がる炎とけむりに、今年一年の家内安全、五穀豊穣、無病息災などの願いを込めました。
子供たちが、健康で、安全に1年間を過ごせますように!!
開催に当たり、青少協、豊小おやじの会はじめ、保護者や地域の皆様に多大なる御協力をいただきました。
豊ヶ丘小学校の子供たちが、新しい年を温かな気持ちで迎えることができました。
ありがとうございました。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
●学習支援サイトのリンク集
NHK for School
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
☆ カウンター
1
2
6
8
9
8
6