文字
背景
行間
豊っこ日記
豊っこ日記
5月15日(木)1・2年生 消防写生会
5月15日(木)の図工の時間に、1・2年生が消防写生会をしました。
消防車の迫力を画用紙いっぱい表現していました。
上手に描くことができました。
5月15日(木)ミニスポ
5月15日(木)のミニスポーツの時間に、各クラスで長なわ跳びをしました。
みんなでタイミングを合わせながら、一生懸命跳んでいました。
5月14日(水)1年生 給食センター 給食訪問
5月14日(水)の1年生給食の様子を、給食センターの方が見に来ました。
1年生の子供たちは、上手に準備をしていました。
給食センターの方が、給食について話をしてくれました。
5月13日(火)6年生 こころの劇場
5月13日(火)6年生がパルテノン多摩で、劇団四季のファミリーミュージカル「王子と少年」を鑑賞しました。
なかなか見ることのできないミュージカルを楽しんでいました。
5月12日(月)3年生 学校のまわりの様子
社会科の授業で、「学校のまわりの様子」の学習をしました。
第一公園・豊ヶ丘北公園・線路の見学をしました。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
2
3
5
5
5
2