日誌

学校の様子

消防車写生会(1、2年)

今日は、1時間目から3時間目を使って消防車写生会を行いました。お忙しい中を多摩消防署の隊員の皆さんがハシゴ車で駆けつけてくださいました。みんな真剣に消防車と隊員の方々を見ながら、描いていました。

畑の準備

これから各学年での野菜づくりに向けて、雑草を取ったり、土を掘り起こして土壌改良剤を混ぜたりして、畑の整備を行っているところです。

花いっぱい

諏訪小学校は、今花盛りです。特に、校章にもなっているハナミズキとフジの花がそれは、見事に咲いています。さて、フジの花はどこにあるでしょうか。

6年生 着衣泳

着衣したまま泳ぐ困難さを味わいつつ、衣服やペットボトル等を使った浮き方や救助の待ち方を学んでいます。

1年生を迎える会の様子

今朝、全校児童が体育館に集まり「1年生を迎える会」を行いました。一緒にクイズをしたり、校歌を歌ったりして楽しんでもらいました。1年生が首に下げているのは、在校生からのメダルのプレゼントです。次からは、集会や朝会にも一緒に集まって活動をしていきます。頼りになるお兄さんお姉さんがたくさんいますので、1年生の皆さんはご安心ください。