日誌

学校の様子

! 避難訓練

今朝8:25から,予告なしの避難訓練(火災想定)が行われました。

みな,ハンカチ等で口をおおって,静かに避難することができました。

会議・研修 外国語活動の時間

第5・6学年は,ALT講師の授業があります。
体験的な活動を通して,コミュニケーションの方法を学んでいます。

病院 身体計測での保健指導Ⅱ

身体計測とともに,養護教諭が次の内容の保健指導を行っています。
【第1・2学年】食物アレルギーについて
【第3・4学年】感染症予防について
【第5・6学年】排便について

! 観察池の金魚の引っ越し

観察池の水漏れと循環装置の故障に伴い,
観察池の補修工事が可能かどうか確認してもらうこになりました。
そのため,一時的に観察池の金魚は「2Eの教室の水槽」へ引っ越ししています。