学校の様子
みんながハッピー257 6年生〜映画じゃない僕らの番だ〜⑤ファイナルステージ
3月4日(火)は6年生の成果発表がありました。
6年生を送る会で披露した「青と夏」の合奏を、見に来ていただいた保護者の方に向けて発表しました。
体育館後方まで広がり、盛り上げています。
アンコールもあります。
アンコールは1回目よりも多くの児童が体育館いっぱいに広がり、盛り上げています。
保護者の方に向けた感謝のメッセージもありました。
今まで積み重ねてきた練習の成果を存分に発表することができました。
みんながハッピー256 雪
3月3日、4日と続けて午後に雪が降りました。
雪の日の登下校について、各学級で安全指導がありました。
凍結した地面で足を滑らせないように気を付けて、雪投げなどの遊びをせずに安全に登下校しましょう。
3日の児童の様子
4日の児童の様子
子供たちは「雪だー!」「雪最高」「嬉しい」「雪じゃないよ、霰だよ」「雪積もったら嫌だな」と様々な感想を話していました。
明日も気を付けて登校しましょう。
みんながハッピー255 飼育委員会
飼育委員会の児童は、「ミルクのいろいろな姿が見られてよかった」「かわいいミルクを育てられてよかった」と一年を振り返りました。
うさぎのミルクは、雪が降っていたため、飼育小屋に返しませんでした。3月6日木曜日の朝まで校舎内で飼育する予定です。
みんながハッピー254 委員会活動
3月3日は、今年度最後の委員会活動がありました。
最後なので、委員会ごとにまとめの振り返りを行いました。
頑張った自分をほめて、反省点は来年度に活かしていきましょう。
体育委員会
放送委員会
生活委員会
集会委員会
代表委員会
図書委員会
理科委員会
飼育委員会
保健委員会
大松台小学校のために1年間ありがとうございました。
みんながハッピー253 5年 外国語「外国の方にインタビューしよう」
2月27日(木)に多摩市国際交流センターの方のご協力のもと、今までの学習を活かしてインタビューをしました。
8カ国のゲストをお迎えしました。
インタビューしたことの他にもたくさんコミュニケーションをとって交流しました。
1組の様子。
2組の様子。
3組の様子。