最近の学校の様子から

学校の様子

本 みんながハッピー93 2年「本はともだち」

 2年生は、1年生におすすめの本を紹介しました。

 まずは、自分たちで本の紹介の練習をしました。最初は自信がなくて、うまく話せない児童もいました。

 学級で本をおすすめする気持ちが伝わりやすい方法を確認しました。

 1年生の子供たちから、「本の紹介が上手だった。」や「読みたい本があった。」という言葉をもらうことができました。活動を振り返り、2年生の子供たちは「たくさん練習したから自信をもって紹介できた。」や「1年生が喜んでくれて嬉しかった。」と活動を振り返り、達成感を得ました。

鉛筆 みんながハッピー92 そろばん教室

 そろばん教室の先生をゲストティーチャーに迎え、4年生はそろばんの学習をしました。

3年生で学習したそろばんの取り扱いの復習をしてから、3桁のたし算やひき算の仕方を学びました。

先生の説明をよく聞き、取り組んでいます。

最後には、フラッシュ暗算にも取り組みました。

みんな集中していました。そろばんの計算の仕方を普段の筆算の計算に生かせるといいですね。

学校 みんながハッピー91 避難訓練

 9日(火)は、避難訓練がありました。

Jアラートが発令された場合を想定して訓練を行いました。

窓から離れ、体を伏せて頭を守ります。

地震や火災だけでなく、様々な想定で訓練を行っています。

みんながハッピー 90

曇り空のおかげで、久しぶりに校庭で遊ぶことができました。

ただ、校庭で過ごす児童は少なかったです。

校庭で過ごさなくても、水分補給をしっかりするよう、声をかけています。

美術・図工 みんながハッピー89 4年生 図工

絵の具を使って、オリジナルの色紙を作りました。

絵の具セットだけでなく、学校の大きな筆や、ブラシ、スポイトなど、様々な道具を組み合わせて描いていきました。

偶然できる模様に驚きながらも、楽しんでいました。

星 みんながハッピー87 1・2年「七夕」

 7月4日(木)に、笹に短冊と七夕飾りを飾りました。

 短冊には「プールで25メートルが泳げますように。」や「将来、チアの先生になれますように。」など、様々な願いが書かれていました。

 少しでも高いところに短冊を飾りたいようで、みんな必死に背伸びをして飾り付けました。笹を準備してくれた主事さんに感謝しました。

 

2年生の笹飾り

1年生の笹飾り

美術・図工 みんながハッピー86 3年生 図工

絵の具セットを使い、自分自身が描きたい物事に合わせて、色を選び、表現しました。

身の回りの、植物、天気、気持ちなど、自由にかくことを楽しみました。

かいたあとは、机に並べ、みんなで見れるようにしました。絵の中で、お互いのよいところを見付けることができました。

 

 

 

交通死亡事故が増えています

 7月3日(水)、全校朝会がありました。

唐木田駐在所の方より、交通死亡事故が増えているため交通安全についての大事なお話がありました。

・横断歩道を渡る時には、左右の確認に加えて運転手の顔を見て、運転手が自分たちのことを見えているかの確認もしましょう。

・横断歩道や交差点で信号待ちをしている時は、2~3歩後ろに下がって待ちましょう。車の事故により、車が歩道に突っ込んできた時の巻き込まれ事故を防ぐことができます。また、交差点の白線の直前で待ってしまうと、後ろを振り向いた時にランドセルが交差点にはみ出してしまい左折した車のミラーに引っ掛かり引きずられてしまう事故もあるそうです。2~3歩下がった状態で待ち、信号が変わったことを確認してから渡りましょう。

・駐車車両(停まっている車)の近くを通る時、その車の前後をよく見て、他の車が前から来ているのか後ろから来ているのかどうかの確認をしてから通りましょう。停まっている車が死角になって事故につながることがあります。

登下校だけでなく、放課後や休みの日も、交通安全を心がけて気を付けて過ごしましょう。

 

校長先生からは、先日の6年生八ヶ岳移動教室の振り返りがあり、6年生は大松台小学校のリーダーという話がありました。

1~5年生が6年生の方を向いて「よろしくお願いします」と挨拶をしている様子です。

月目標のお話もありました。7月の月目標は「進んで仕事をしよう」です。

みんなが気持ちよく過ごせるように、協力して頑張りましょう。