ブログ

2021年10月の記事一覧

! 防災授業に取り組みました!1年生

 今日は土曜授業日。全学年が「防災授業」に取り組みました。消防署の方や、栄養教諭の先生にお越しいただき、ご指導をいただきました。わかくさ学級の人たちも、各学年の一員として参加し、みんなと一緒に学習をしました。
 1年生は、「災害時にどんなものがあったらいいだろう」ということを学習しました。災害にかかわる映像を見た後、いろいろな防災グッズが大切になることを学びました。そして、「リュックサックに10個しか入れられないとしたら、どれを選ぶ?」を一人一人考えました。1年生なりに、グッズの意味と大切さを考える取り組みとなりました。

昼 台風一過で良い天気!

 今日は、10月2日(土)です。昨日から10月がスタートしました。昨日は上陸はしなかったものの、すぐ近くを強い台風が通過し、強い雨風となりました。みんな、しっかりと安全な行動を心掛け、無事に登下校をすることができました。すばらしいです。
 そして今日は、まさに「台風一過」の良い天気。心なしか空気も澄んでいるように感じます。丹沢、道志、秩父、奥多摩の山々、そして富士山もきれいに見えました。
 校庭には昨日の雨と風が作った砂模様がきれいに残っていました。