ブログ

ながやま日記

にっこり 夏かっ?

 今日は、6月9日(火)です。強い日差しと暑さ。今日は、まるで夏の本番のような一日でした。そんな中ですが、ながやまキッズは頑張っています!
 感染防止とともに、睡眠、食事、水分摂取など、しっかりと心がけていきましょう。

会議・研修 グループでの学習も始まり!

 わかくさ学級では、国語と算数の学習を「学習グループ」を編成して行っています。子どもたちの興味や関心、生活経験、学習課題の共有のしやすさ等を踏まえてグループを作ります。そして、今週からグループごとの学習がスタートしました。グループ全体で学習内容を共有し、目標やめあてを意識しながら学習し、その後個別の課題にチャレンジする場も設けていきます。また、特に国語や算数の内容は、生活全体の中で課題を見出し、具体的な活動の中で、必要感をもちながら、具体的・実践的に学習していきます。グループでの学習とうまく関連させながら進めていくことを大切にしています。

にっこり 給食スタート!

 今日から、給食が始まりました。まだ牛乳とパン等の簡易給食ではありますが、やっぱり学校で給食が食べられるということは、子供たちにとっても大人にとってもうれしいことです。1年生たちにとっては、小学校で初めての給食ということになります。配膳や片づけなど、ひとつひとつ確認をしながら進めました。今日は、揚げパンでした。おいしそうに食べる子供たちの姿が印象的でした。

にっこり 今週も頑張ろう!

 今日は、6月8日(月)です。朝は少し涼しくも感じたのですが、昼を過ぎるくらいからグングン気温上昇!日差しも強く、暑い一日となりました。6月第2週が始まりました。先週と「永」グループと「山」グループの登校が、午前と午後入れ替わっていますが、子供たちの様子を見ていると、落ち着いて登校ができていたように思います。ご家庭の励ましや見守りが、子供たちへの安心感を高めているのだと思います。本当にありがとうございます。今週もよろしくお願いいたします。

にっこり 第2ステージにむけて!

 今日は、6月6日(土)です。学校が再開して最初の一週間。どうでしたか。学校生活が始まったのは良かったけれど、心も身体も少しつかれたな、という人もいることでしょう。大丈夫。みんな同じです。来週は、午前と午後のグループが入れ替わります。また、給食も始まるので、登下校の時刻も第1ステージと変わります。今しばらく戸惑うことも多いことと思いますが、頑張っていきましょう。まずは、週末はしっかりと心と身体を休めたり、リフレッシュしたりしてくださいね。私も、あっちこっちを歩いて、たくさん紫陽花の花を見ました。心地の良い筋肉痛がうれしいです。
 保護者の皆様、地域の皆様、学校再開の最初の一週間。子供たちへの見守り、励まし、本当にありがとうございます。うれしく、そして心強く感じています。

にっこり 2年生がんばっています!

 先日、畑の草取りをしているところを紹介しましたが・・・。教室でも、頑張って学習に取り組んでいます。国語の時間には「たんぽぽのちえ」という文章を通して学習をしていました。ワークシートを活用しながら、文章の内容を味わっていました。頑張っています!

! 手洗いが大事!

 新型コロナウイルス感染症の感染防止のためには、その心構えと日常的な予防行動の定着が大切です。難しく言いましたが、子供たちが自分自身でできる感染防止のための行動力を高めたい!という訳です。やっぱり基本は「手洗い」です。1年生の教室では、養護教諭が先生となり、手を洗うことの意味やウイルスをやっつけるための必要性、そして上手な手洗いの仕方を学習しました。昨年度の保健委員会の人が作った「手洗いの歌」(森のくまさんの替え歌バージョン)に合わせて手洗いのイメージトレーニングをしました。
日ごろの生活の中で、自ら気づき、当たり前の行動として身についていくといいですね。

にっこり 木陰ロードをどうぞ・・・

 今日は、6月5日(金)です。夏がきたのかぁ!と感じてしまうほど、週末金曜日は会暑い一日となりました。学校再開、まずは第一週目が終わります。みんな頑張りましたね。子どもたちも、保護者の皆様も、地域の皆様も、教育委員会の皆さんも、永山小学校の教職員も、みーんなで頑張りました。えらいっ!
 来週からは給食もスタートします。また、登校する午前・午後グループが入れ替わります。時間も少し変更になっていますので、改めて確認をしておきましょう。
 暑くなると、強い日差しを避ける日陰がありがたいですね。登下校の時、もしも日陰があったら、少しそこで休むのも、熱中症対策のひとつかもしれませんね。永山小学校には校庭を取り囲むように、たくさんの木々があります。時間帯にもよりますが、ちょうどいい具合に、「木陰ロード」を作ってくれます。ちょっとホッとしてしまいます。

! 避難の経路を知ろう!

 これは、昨日の写真です。1年生が火事や地震などが起きた時に、避難をする経路を確認している場面です。もちろん、災害の状況により、使う避難経路が変わることもありますが、今回は基本的な避難の方法を確認しました。詳しくは、毎月の避難訓練で学んでいくことになります。でも、災害はいつ起こるかわかりません。子供たちが上手な避難をできるようになるのを待ってくれるわけではありません。
 大切なのは、災害があったときに、慌てないこと。そして非常の放送や先生の話・指示をしっかりと聞くこと。それが大切になるのだと思います。

晴れのち曇り 屋上からネットが・・・

 今日は、6月4日(木)です。今日も蒸し暑い一日でしたね。各教室では窓を開けて空気を入れ替えたり、扇風機をうまく使ったりしながら、活動しました。これから汗をかきやすい季節になります。必ずハンカチを持ってくるようにしましょう。手洗いの時も、自分のハンカチが必要です。
 さて、校舎の南側。ちょうど1年生の教室の前に、屋上から大きなネットが張られました。さて、なんのためのネットでしょう・・・・。
 わかりますよね。ゴーヤのツルが巻き付くためのネットです。すでに、ネットの下の所にはゴーヤのツルが巻き付き始めています。しばらくすると、どんどん上にツルが伸びて、ゴーヤの実がなることでしょう。楽しみ、楽しみ!

にっこり わかくさ学級の高学年。頑張っています!

 わかくさ学級の高学年のみなさんです。今年度は、6年生が3名。5年生が3名。合計6名が「わかくさ学級4組」として仲良く頑張っています。
 今日は、「クラスの目標を考えよう。」という学習に取り組んでいました。担任の先生が、永山小学校の教育目標の三つの柱(学びあい・心豊かに・たくましく)を紹介し、それぞれに自分たちの言葉で、自分たちのイメージで、頑張りたい姿を出し合いました。今日の話し合いをもとにして、きっと素敵なクラス目標が決まっていくことでしょう。

にっこり 6年生頑張っています!

 そして永山小学校の最高学年、6年生も頑張っています。算数の学習に取り組んでいるところです。既習事項を確認しながら、より数学的な思考へとつながる大事な学習に取り組んでいました。やっぱり、6年生たちも落ち着いて、集中して取り組む姿が見られました。さすが!です。

にっこり 5年生頑張っています!

 5年生たちが教室で学習している様子です。集中して学習に取り組んでいました。再開して数日ですが、高学年としての「たたずまい」を感じてしまいました!

にっこり 少し心配ですが・・・

 今日は、6月3日(水)です。風が吹くと気持ちが良いのですが、今日も気温が上がり、少々暑い一日です。「早寝早起きで目ぱっちり・ご飯しっかり・水分摂取バッチリ」で過ごしていきましょう。
 昨日は東京都の新規感染者数が30人を超えてしまいました。一日単位の数字で一喜一憂し過ぎてはいけないな、と思っていますが、やっぱり少し心配になってしまいますね。
昨夜遅くには東京都知事から「東京アラート」が宣言されています。
 今一度、自分たちにできることを思い返し、頑張って取り組んでいきましょう。

にっこり 3年生&4年生 頑張っています!

 3年生と4年生。教室で頑張っている姿です。とても良い緊張感をもちながら学習活動に取り組んでいます。もう少しリラックスしていいのになー、とも思いますが、きっと今の状況を自分たちなりにしっかりと感じ、受け止め、頑張っているのだと思います。3年生、4年生ではありますが、時に高学年の人たちのような引き締まった表情を見せてくれることもあります。

にっこり 畑も教室!

 再開した学校生活。今はそれぞれの学年で、いろいろな確認をしたり、約束事を決めたりしながら、クラスでの生活がスムーズに進んでいくための活動に取り組んでいます。もちろん、教科の学習も始まっています。
 今日、低学年の人たちは代わる代わる外へ出て活動しました。1年生は、朝顔の種をそれぞれ自分のプランターに植える作業をしました。土を入れ、肥料を入れ、種を4つ植えました。夏になるときっときれいな花を咲かせることでしょう。
 2年生は、野菜を植えた畑の雑草取りをしました。根っこからしっかりと取れるように頑張っていました。さすが2年生たちです。指をしっかりと働かせ、雑草を抜いていました。雑草を抜いた後、満足そうに水やりをしている表情がなんだか素敵でした。
 時に、畑やその周辺も、大切な教室になります。

にっこり わかくさ学級 元気です!

 わかくさ学級。今年は仲間がたくさん増えました。昨年度末は18人でしたが、今年は6月1日現在、28名がわかくさ学級に在籍し、元気に頑張っています。今、わかくさ学級は全員午前中に登校しています。学年ごとに別の部屋に分かれて学習しています。
 わかくさ学級の良さのひとつが、集団での活動です。班やグループを形成し、学年を越えて活動を共有したり、様々な関わり合いをしたりします。その中で、高学年の人たちにはリーダーとしての自覚や行動を育んでいきます。また、後輩たちには、そんなリーダーの姿に憧れや目標意識を持てるように意欲を高めていきます。
 今はまだ、学年ごとの活動を中心となりますが、状況が落ち着いてきたら、豊かな関わり合いを展開したいです。
 今日は、講師の先生も来てくださり、体育学習のオリエンテーションをしました。全員で並ぶために、2階のコスモスホールに行きました。しっかりと間隔を取り、全員で整列をしてみました。ちょこっとの時間ですが、全員で集まる機会が作れました。

曇り 再開2日目

 今日は、6月2日(火)です。曇り空。少々蒸し暑さを感じる一日です。感染防止のために、みんなしっかりとマスクをしていますね。暑苦しさを感じたり、マスクが汗で湿ってしまうと、息苦しさを感じたりしてしまうかもしれませんね。今は、やっぱりマスクをしっかりと着用することが大切です。もう少し状況が好転してくれば、活動内容や距離の確保の仕方とマスク着用の是非の関係が見えてくるのかもしれません。しんどいけど、今は辛抱かなぁ・・・。

にっこり 1年生 頑張ってます!

 臨時休業中の登校日にも活動はしましたが、1年生の皆さんにとって、「授業」は初めてになります。少し緊張した表情も見えますが、先生、そしてクラスの友達と一緒に取り組む授業です。頑張って取り組んでいました。クラスでいろいろなことを確認したり、トイレや水道の使い方を覚えたり、校舎の中を少しだけ探検してみたりもしました。きっとこれからいろいろな勉強と出会っていきます。楽しみにしていてくださいね。
 最初は戸惑うことも多いかも知れませんが、毎日続けていくことで慣れたり、見通しが持てたりするようになります。頑張りましょう!応援しています。
 

にっこり 6月スタート!学校生活スタート!

 今日は、6月1日(月)です。今年の梅雨入りは、例年よりも数日遅れるのではないかという予報です。6月10日前後、ということでしょうか。でも、今日は梅雨入りかと思わせるような、しとしと雨降りの月曜日となりました。
 さぁ、今日から学校生活が再開です。朝、傘をしっかりとさしながら、永山キッズが登校してきました。まだ午前と午後に分かれての分散登校なので、クラス全員が一緒に活動するのは、6月15日(月)からになりますが、これから毎日学校に通えることになります。体調&生活リズムを整えながら、頑張っていきましょう!
 しばらく登下校の時刻等が変則的になります。保護者の皆さまのご理解とご協力を改めてお願いいたします。