文字
背景
行間
ブログ
ながやま日記
セーフティ教室
オープンデーの今日、多摩中央警察署の方のご指導をいただきながら、セーフティ教室を行いました。不審者への対応を中心とした内容を、低学年と高学年に分かれて学習しました。
セーフティ教室を始める前に、校長から昨日多摩市内で起きてしまった交通事故のことについて話をしました。自分の命は自分でしっかりと守っていくという気持ちと行動が大切であるということを伝えるとともに、今日のセーフティ教室も、真剣に一生懸命参加して欲しいという思いを伝えました。
不審者への対応について、ビデオの視聴や警察署の方の講話、低学年はロールプレイも交えながら、心構えと具体的な行動について学びました。
セーフティ教室を始める前に、校長から昨日多摩市内で起きてしまった交通事故のことについて話をしました。自分の命は自分でしっかりと守っていくという気持ちと行動が大切であるということを伝えるとともに、今日のセーフティ教室も、真剣に一生懸命参加して欲しいという思いを伝えました。
不審者への対応について、ビデオの視聴や警察署の方の講話、低学年はロールプレイも交えながら、心構えと具体的な行動について学びました。
オープンデー ありがとうございました!
今日は、6月23日(土)です。今日は永山小学校オープンデーです。朝からたくさんの保護者の皆さん、ご家族の方、卒業生、地域の皆さまが、永山小学校に来てくださり、子供たち、そして教職員の姿を見てくださいました。下校まで、どうにか雨も降らず、良かったです。本当にありがとうございました。
明日は「永山小オープンデー」です!
明日、6月23日(土)は、「永山小学校オープンデー」です。本年度第2回目となります。各学級での活動をご参観いただくとともに、セーフティ教室への参加もぜひよろしくお願いいたします。たくさんの皆さまにお来校いただけること楽しみにしております。
6月23日 オープンデー時間割一覧.pdf
素敵なボーダーシャツ!
1年生の教室前には、この夏オススメのボーダーシャツが並んでいます!1年生達が図工の時間に絵の具を使って横じまの模様を塗りました。画用紙に切り込みを入れて、折り返すだけで、シャツの襟もできあがり。
鮮やかな色合いは、この夏流行ること間違いなし!
鮮やかな色合いは、この夏流行ること間違いなし!
プールに入りました!
プール開きはしたものの、なかなか条件が整わず入水ができませんでしたが、天気が回復した協、1時間目と2時間目に中学年が水泳指導を行いました。
中学年全員がプールサイドに集まり、プール開きの会を行いました。「安全と楽しさを常に考えること」「自分の目標をもつこと」「努力して乗り越えていく達成感を味わうこと」などを水泳指導のスタートにあたり、校長から話をしました。緊張感をもって聞くことができていました。
今日は、水泳指導時の心構えや約束、注意事項、活動の流れ等をひとつひとつ再確認しました。最後に水慣れし、少し泳いだところで今日は終了しました。これから本格的に指導を進めていきます。
中学年全員がプールサイドに集まり、プール開きの会を行いました。「安全と楽しさを常に考えること」「自分の目標をもつこと」「努力して乗り越えていく達成感を味わうこと」などを水泳指導のスタートにあたり、校長から話をしました。緊張感をもって聞くことができていました。
今日は、水泳指導時の心構えや約束、注意事項、活動の流れ等をひとつひとつ再確認しました。最後に水慣れし、少し泳いだところで今日は終了しました。これから本格的に指導を進めていきます。
晴れました!
今日は、6月22日(金)です。気持ちの良い青空が広がっています。今週は、土曜日まで頑張る一週間です。元気に乗り切っていきましょう!
1年生の教室前には、一人一人が育てている朝顔が並んでいます。だいぶ大きくなり、ツルも伸びてきました。自分の身長と比べてみる人もいました。
晴れた日に水やりをすると、朝顔も一層うれしそうです。
1年生の教室前には、一人一人が育てている朝顔が並んでいます。だいぶ大きくなり、ツルも伸びてきました。自分の身長と比べてみる人もいました。
晴れた日に水やりをすると、朝顔も一層うれしそうです。
ありがとうございます!
午前中、PTA園芸サークル「みつばち」の皆さんが学校に来てくださいました。学級園の草取りや、畑の土の整備などをしてくださいました。
土を整備していただいた畑で、さっそくわかくさ学級の人たちがコスモスの種まきをしました。子供たちへのサポートもいただき、本当にありがとうございました。
学校は、いろいろな方々に支えられています。私たちの永山小学校は、保護者の皆さんや地域の皆さんの「子供たちへの思い」に見守られているのです。
そのことに感謝の気持ちをもちながら、まずは学校で生活する私たち自身が、より良い学校にしていくため、しっかりと成長していくための努力を惜しまずにいきたいですね。
土を整備していただいた畑で、さっそくわかくさ学級の人たちがコスモスの種まきをしました。子供たちへのサポートもいただき、本当にありがとうございました。
学校は、いろいろな方々に支えられています。私たちの永山小学校は、保護者の皆さんや地域の皆さんの「子供たちへの思い」に見守られているのです。
そのことに感謝の気持ちをもちながら、まずは学校で生活する私たち自身が、より良い学校にしていくため、しっかりと成長していくための努力を惜しまずにいきたいですね。
楽しかった!お楽しみ集会
担当の人たちは、有名人やキャラクター、「校長・ジュニア」等になりました。その人たちや先生方とじゃんけんをして、かったら手持ちのカードにサインをもらえる、というゲームです。楽しいひと時となりました。
終了後の振り返り。自分たちでやりたい活動を考えたのは素晴らしいことです。課題としては、声の大きさや、自分の台詞だけでなく、流れや手順をどう把握しておくか。より十分な準備をすることで、見通しや自信を高めて取り組めるということ、そんなことをみんなで確認し合いました。ぜひ、次回に生かしてほしいですね。
でも、お休みの人がいたのですが、互いにカバーし合いながら進めることができ、そんな姿がとてもうれしかったです。
お疲れ様でした!
雨は一息
今日は、6月21日(木)です。空一面雲には覆われていますが、雨は降らず、中休み時間には校庭で遊ぶこともできました。プール開きはしたものの、条件が整わず水泳指導ができない状況です。夏本番が待ち遠しいです!
紫陽花の花は、今が盛りとばかりに綺麗に咲いています。紫陽花は、今しばらく梅雨が続いて欲しい・・・そう思っているのかもしれませんね。
紫陽花の花は、今が盛りとばかりに綺麗に咲いています。紫陽花は、今しばらく梅雨が続いて欲しい・・・そう思っているのかもしれませんね。
「ちぎって ぺたぺた」
わかくさ学級・低学年の図工の様子です。今日は、造形遊びに取り組みました。前半はちぎった紙を、「むにゅむにゅ」握って粘土状にしたりしました。後半は、ちぎった紙を霧吹きの水で湿らせながら、昇降口のドアに思い思いに貼り付けていきました。
色を考えたり、ちぎる大きさを考えたり、貼り付けてから、指で穴を開けたり、模様をつけたり・・・。楽しんで活動していました。他の人が取り組んだ模様なども互いに見合いながら、最後に学習の振り返りをしました。
素敵な飾りになりました。天気が悪いだけに、一層鮮やかさが映えます。取ってしまうのが惜しいくらいですね。
色を考えたり、ちぎる大きさを考えたり、貼り付けてから、指で穴を開けたり、模様をつけたり・・・。楽しんで活動していました。他の人が取り組んだ模様なども互いに見合いながら、最後に学習の振り返りをしました。
素敵な飾りになりました。天気が悪いだけに、一層鮮やかさが映えます。取ってしまうのが惜しいくらいですね。
カウンタ
1
1
1
9
2
0
1
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。