日誌

新規日誌4

仲よし運動会

塩谷地区内の特別支援学級児童が集まり、氏家体育館において「仲よし運動会」を行いました。
「とちキャラ ウォーキング」、「仲よし宅配便」とネーミングされたゲームなどを通して、他校の児童とも積極的にふれあい、楽しい時間を過ごすことができました。
児童は賞品を受け取って、大満足の様子でした。

   

   

   

   

  

さつまいもの収穫

今日の農園活動では、全学年の児童が上学年と下学年がいっしょになり、農園で育てたさつまいもを収穫しました。
1年生にとって、初めてのさつまいも掘りでした。
6年生が手助けしながら、さつまいもに傷がつかないよう慎重に土をかき分けて掘り進めました。
大きなさつまいもが出てきたときには、歓声があがりました。
6年生からは、「昨年よりもたくさん収穫できてよかった。」との声が聞かれました。
掘ったさつまいもは、大きさにより大・中・小に分け、自分が好みの大きさのものを持ち帰ります。
子どもたちは、持ち帰ったさつまいもを様々な調理法で味わうことを、すごく楽しみにしているようです。

    

   

   

  

3年生「総合的な学習」オンライン授業

3年生の総合的な学習の時間には、高根沢町内の図書館等の施設に関する学習をしました。
西小学校と高根沢町役場産業課の代田さん・永嶋さんとをオンラインで結び、一人一人がインタビュー形式で仕事の内容等について質問し、回答していただきました。
子どもたちはオンラインでの通信に慣れており、抵抗なく学習を進めることができました。
ご協力いただきました産業課の代田さん・永嶋さん、ありがとうございました。

  

グリーンタイム(土づくり)

今日のグリーンタイムでは、学校花壇の土づくり及び除草作業をしました。
土づくりでは、移植ごてを使って土と肥料を混ぜ合わせる作業をしました。
1年生にとっては初めてのため、慎重な作業ぶりでした。
後日、花の苗を植えて、花壇をきれいに整備する予定です。

   

  

快晴の中での運動会開催!!

今日は快晴の天気に恵まれ、運動会を開催しました。
今年のスローガンは「ときはなて! にしのきっ子の 底力」でした。
昨年度までのコロナ禍では、応援の保護者の人数や声出し応援を制限したり、人と接するような競技内容を変更したりと、子どもたちの望むような運動会は難しかったのですが、今年度はそうした制限を緩和して、子どもたちの力を存分に発揮できるような環境下で開催できました。
子どもたちが主体となって係の仕事を進めたり、応援をリードしたりと大活躍し、にしのきっ子のもつ力を披露することができたすばらしい運動会となりました。