新規日誌4
3年生「理科 -生き物観察カード-」
3年生の理科の授業では、各自がタブレットで調べた生き物を「観察カード」に記録しました。
自分の体験を思い出したりしながら、生き物の特徴を記録することができました。
1年生「体育 -並び方の学習-」
1年生の体育の授業では、列をつくって並ぶ練習をしました。
一人一人が自分の並ぶ位置を確認して、2列に並ぶ方法を学習しました。
全国学力・学習状況調査&とちぎっ子学習状況調査
6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を、4年生と5年生を対象に「とちぎっ子学習状況調査」を実施しました。
全国学力・学習状況調査は、国語(45分)・算数(45分)の2教科、とちぎっ子学習状況調査は、国語(40分)・算数(40分)・理科(40分)の3教科の問題に取り組みました。後日、オンラインでの児童質問紙調査も実施します。
児童の学力や学習状況等を把握・分析し、一人一人の課題を明確にして、指導の充実や学習状況の改善等に役立てることが主な目的です。
西小バトンスロー(投力の強化を目指して)
投力の強化を目指して、「西小バトンスロー」と名付けた運動エリアを設けました。
ロープに通したバトンをやり投げのような要領で投げることで、投力アップを図ろうとしたものです。
早速、今日の体育の時間に、5年生の子どもたちがチャレンジしてみました。
遠くまでバトンを投げるのは、思っていた以上に難しかったようです。
今日の授業の様子
小学校入学から5日目となり、1年生は算数の「なかまづくりとかず」の学習に取り組みました。
3年生の算数では、12×4の答えをいろいろな方法で求めました。
4年生の算数では、整数を10倍したり、1/10にしたりしたときに位がどう変わるのかを調べました。
6年生の国語では、「詩を味わう」学習をしました。誰に対して、どんなことを呼びかけているのかを想像しました。