新規日誌4
5年生「国語ー古典の世界ー」
5年生の国語では、古典の作品にふれました。
竹取物語、徒然草、平家物語、奥の細道の4つの作品を読みました。
古文特有の言葉のひびきやリズムを楽しむことで、古くから日本に根付いている古典のよさに気付くことができたようです。
6年生「算数ー分数同士のわり算ー」
6年生の算数では、分数÷分数の計算について学習しています。
数直線を利用して考えることで、商の見当がつけやすくなることに気付きました。また、わられる数とわる数を入れ替えると、商が逆数になることも分かりました。
日本語指導教室での学習
西小には、海外から帰国した児童や外国人児童などが学校生活や学習活動に取り組むために、日本語の習得が必要な児童を対象とした「日本語指導教室」が設置されています。現在7名の児童が在籍して、週2時間程度、日本語の指導を受けています。7月からは、在籍が9名に増える予定です。
日本語指導教室の授業では、ポケトーク(翻訳機)の機能を使って、日本語を児童の母国語に翻訳しながら言葉の理解に努めています。
2年生「国語-観察記録を書こうー」
2年生の国語では、観察記録を少し詳しく書く学習に入りました。
実際に自分が生活科で育てている作物を観察し、気付いたことを記録文に生かしながら書こうとしていました。
1年生「生活科ーアサガオの追肥ー」
1年生が生活科で育て観察しているアサガオの追肥をしました。
グングン大きく成長してほしいという願いを込めながら、プランターのまわりに肥料分を蒔きました。