日誌

新規日誌4

親子ふれあい活動(3年生)

     親子ふれあい活動《3年生》
  今日の3・4校時に、体育館で3年生の親子ふれあい活動があり
 ました。今回は「ズンバ」と「ヨガ」で親子一緒に体を動かし、楽しい
 ひとときを過ごしていました。ここでは、みんなでズンバに取り組んで
 いる様子を御紹介します。
  ◎先生のお話に続いて準備運動、その後、子どもたちが運動会で
   踊ったダンスを披露しました。
     
     
     
  ◎親子で軽く体を動かしてから、ズンバに挑戦です。
       
     
      
     
     
     
  ☆講師は、3年生保護者の直井様(ズンバ)と佐藤様(ヨガ)の
   お二人でした。ありがとうございました。
     

  ☆学年部員の皆様には、計画や準備、そして今日の運営と
   たいへんお世話になりました。

ハロウィンメニュー

   【今日(10/31)の給食です】 
     今日は、こくとうパン、牛乳、ハンバーグ、チーズサラダ、
    オニオンスープ、パンプキンババロア  です。
     
    ☆今日の給食はハロウィンメニューです。ハンバーグも
     カボチャの形をしています。10月の締めくくりの給食も、
     おいしくいただきます!  

にしのきタイム《読書》

    6年生による読み聞かせ《朝の読書》
  毎週水曜日の「にしのきタイム」は、読書をしています。
  今日は、なかよし班に分かれて「読み聞かせ」がありました。
  読み聞かせをするのは、最上級生の6年生です。自分たちで本を
 選んで、読み方の練習をしてきました。頑張る6年生の姿に、聞いて
 いる1年生から5年生の子どもたちの表情は、真剣そのものでした。
  全ての教室を回れませんでしたが、その様子を御紹介します。
     
     
     
     
     
     
     
  ☆こうした活動は、子どもたちにとって素晴らしい経験の場になり
   ますので、これからも続けていきたいと思います。次回の読み聞
   かせは、5年生が行う予定です。

なかよしタイム

     「なかよしタイム」がありました
  今日の昼休みの後に、「なかよしタイム」がありました。
  先週の24日(水)にできなかった分を、今日に振り替えて実施しま
 した。久しぶりの活動でしたが、高学年のお兄さん・お姉さんが中心
 になり、鬼ごっこやドジボール、大縄など、それぞれの班で工夫した
 遊びをすることができました。
     
     
     
     
     
  

  
  ☆校庭の木々も紅葉し始め、青空に映えて美しく見えます。

今日の給食

   【今日(10/30)の給食です】 
     今日は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、
    ごぼうサラダ、きのこけんちんじる  です。
   
     ☆今日は「かみかみメニュー」の日です。
      よくかんで、しっかり食べましょう!