日誌

新規日誌4

生活科発表会

   生活科発表会がありました《1年生》
   今日は9時から、1年生の生活科発表会がありました。
   「できるようになったよ」という題名で、体育館で行いました。
   歌や合奏、群読、ダンスなど、盛りだくさんのプログラムでしたが、
   これまで一生懸命に練習してきた成果を十分に出して、素晴らしい
  発表ができました。みんな、とてもよく頑張りました!!
     
     
        
        
        
        
          
   ☆お忙しいところ、御参観いただいた保護者の皆様、本当に
    ありがとうございました。

今日の給食

   【今日(12/11)の給食です】 
     今日は、ごはん、牛乳、さばみそに、ツナのりすあえ、
    とんじる です。
      
      ☆今日は、阿久津小学校6年3組のリクエスト
       メニューです。おいしくいただきます!

薬物乱用防止教室

    薬物乱用防止教室《6年生》
    今日の2・3校時に、6年生を対象に薬物乱用防止教室があり、
   さくら警察署・生活安全課の方が指導に来てくださいました。
    子どもたちは、薬物の種類や名称、危険性などについて説明を
  聞いたりDVDを視聴したりして学習しました。
    そして、もし誘われても「きっぱりと断る勇気」をもつことが大切だ
  ということを教えていただきました。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
  

今日の給食

   【今日(12/10)の給食です】 
     今日は、コッペパン、牛乳、スラッピージョー、
    オムレツ、冬のやさいのクラムチャウダー です。
    
    ☆今日の「冬のやさいのクラムチャウダー」は、
     北高根沢中学校1年生が考えた簡単レシピ
     メニューです。おいしくいただきます!

今日の給食

   【今日(12/7)の給食です】 
     今日は、ごはん、牛乳、とりからあげ、はるさめ
    サラダ、だいこんとあぶらあげのみそしる です。
    
    ☆今日の給食は、阿久津小学校6年2組の
     リクエストメニューです。今日もおいしくいた
     だきます!