日誌

新規日誌4

2019年スタート!

   新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしく
 お願いいたします。

   今日も冬晴れで、澄みきった青空が広がっています。穏やかに
  スタートした2019年
最初の記事は、温かな陽射しをいっぱいに
  受けている校舎の様子です。1月8日(火)に子どもたちが元気に
  戻ってくるのを、静かに待っているように見えます。
   
   
   
   
☆高西FCの子どもたちが練習に集まっていました。元気な声が
    校庭に響いていました。

    
   
  ☆冬休みに入って10日目になりますが、ここまで、子どもたちは
   大きな事故や事件などに遭うことなく生活できているようです。
    これは、保護者や地域の皆様の御協力があればこそで、深く
   感謝申し上げます。

    
   
  ☆本校の職員一同も、子どもたちの成長を支えるこどができる
   よう、心を一つにして頑張っていきたいと思います!

冬休み前集会

     冬休み前集会がありました
  今日は給食が終わった後、体育館で冬休み前集会がありました。
  子どもたちは、静かに体育館に入って、整列も上手でした。そして、
 集会の最中も落ち着いた態度で、とても立派でした。
     

     
  ◎最初に校長の話です。子どもたちは、静かに聞いていました。
     
  ◎次に、表彰を行いました。いろいろなところで、たくさんの子ども
   たちが頑張っています。名前を呼ばれた時、大きな声で返事が
   できる子が増えてきました。これも嬉しいことです!
     
     
     
     
     
     
     
  ◎冬休みの
生活について、児童指導係の先生からお話がありま
   した。
     

  
  
☆明日から始まる冬休みを、子どもたちが楽しく安全に生活して、
   1月8日(火)に、みんな元気に登校するのを、本校の職員一同、
   心から願っています。どうぞ、よいお年をお迎えください。

今日の給食

   【今日(12/25)の給食です】 
     今年最後の給食は、みんなが食べられる食材で作る
    ハートカレーでした。ハートの形をしたにんじんも入り、
    おいしくいただきました。
      
      
    ☆日毎に寒さが厳しくなるようです。冬休みもしっかり
     食事をとって、元気に過ごしてほしいと思います。

    

縄跳び

    縄跳びをして遊ぶ子が増えています
    少しずつ、朝晩の冷え込みが厳しく感じられるようになりました。
    でも、晴れた日には、子どもたちは温かな陽射しの下で元気に
   過ごしています。今日の2校時後の休み時間、校庭の様子を見て
   きました。いつものように、ボールや遊具を使った遊びをしている
  子どもたちが多いのですが、近頃は、縄跳びをし遊ぶ子が増えて
   きています。いろいろな技にチャレンジして頑張っています!!
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
   ☆気軽にできるので、冬休み中も取り組めるといいと思います。

全校運動(縄跳び)

    全校運動がありました《縄跳び》
   昨日は、昼休みの後に全校運動がありました。今回は、みんなで
  縄跳びをしています。寒さが厳しくなる時期ですが、こんな時こそ続
  けて取り組むといい運動の一つだと思います。
   1回目は「みんなで前跳び30秒」と「ふゆなわチャレンジ~自分の
  技をみがこう!」という内容でした。子どもたちは、記録を伸ばそうと
  一生懸命に跳んでいました。これからも頑張りましょう!!
     
     
     
     
     
     
     
   ◎全校運動の縄跳びは、あと2回予定されています。次回は、1月
    9日(水)です。